船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2016/07/29

キャンピングトレーラ修理開始 その2

event_note7月 29, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
朝から頑張ってファンと天窓を取り外しました。



天窓の取り付け穴の周囲は強く締め付けすぎたためか あちこち割れが見られます。 取り付けたときには割れなくても時間がたって割れたんでしょうね。 これでは水が入ってくるはずです。
 
天窓を外したところはこの状態、べニア板はまだ濡れてて水分ではく離しています。
 
室内側天井部分のべニア板もぶよぶよで引っ張ったらコップ1杯分ほどの水が流れてきました。
梅雨明けから何日も経ってるのに乾かないんですね。

屋根部分の防水ゴムシートを引き剥がしにかかりましたが側面はモールの下、前方、後方はサイディングの下にもぐりこんでいてここもねじを外さなきゃいけないようです。
それにしても使われているシーラントの量は半端じゃなくバケツで運んだんじゃないかと思われるくらいの量です。
 
まずは側面のモール、ここのねじも錆びてて出てきません。
モールと一緒にサイドオーニングも外れました。

シーラントと闘いながらなんとか全部のねじを外して防水シートを引き剥がしました。
というか防水シートと一緒にその下のベニヤ板もめくれてきたので天井に入れられている断熱材(発泡スチロール)が見える状態になりました。

 
この状態になると強度部材(梁など)も見えますが一部は腐朽が進んでいて真っ黒けでぶよぶよ状態。
ヨットのバウスプリットの悪夢が頭をよぎりました。
またほじくって無くなってしまったら修復が面倒です。
 
屋根のベニヤ板を全部剥がしたところで夕暮れ、食欲旺盛なやぶ蚊が集まってきたので家の中に逃げ込んで本日終了。

汗と木くずにまみれたのでシャワーをあびて泡の出る飲み物で水分補給、よく頑張りました。