船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2022/04/29

結の浜キャンプ 2日目は暴風雨でした。

event_note4月 29, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
娘夫婦が孫を連れて遊びに来てくれるというのでいうのでキャンプを計画、残念ながら連休中は空きが無く唯一予約できた日は連休直前の28日のみ、翌朝から雨と風の予報が出ていましたが「ま、何とかなるか」で出発。 
結の浜のキャンプ場に到着した時には好天の中での設営、ここは景色も良く最高のロケーションです。
今日は連休前ということもあって他のキャンパーもまばら
他のキャンパーを見ると最近はリビング付きの大型のテントが多く、我々がキャンプを始めた頃とは様変わりです。
我々はトレーラーとテント、このテントは30年ほど前から使っているダンロップR618なる小型のテントなので中でのんびりという訳にはいきません。(基本的には寝るだけですね) 
翌日の雨のことを考えてタープの下に設置しました。


設営した後は海を眺めてのんびり、娘夫婦も孫もここは気に入ってくれてようです。

夕食前はここから車で十数分のところにある「いいもり月の丘温泉へ、残念ながらこのキャンプ場はお風呂がありません、着いていたら最高なんですけどね。

お風呂から帰ったらキャンプ料理定番の焼肉、タープ下が少し狭いので公園に備え付けのテーブルを使いました。
焼肉がほとんど終わった頃にはホットサンドメーカーも出てきて焼きおにぎりも、


夕食が終わるころには外灯にも火が灯り焚火タイム、孫には初の焚火経験となりました。
マシュマロを準備しておかなかったのがちょっと残念。

この後は娘婿と二人で飲んで日付が変わろうとする頃に就寝。 ここまではお天気よかったんですけどね。
夜半過ぎから予報通りに雨が降り始めて気になるのがタープの雨対策、タープは一旦雨水が溜まるとその重みでくぼんでしまい ますます雨水が溜り最終的には重さに耐えきれず崩壊という悪循環に陥ってしまいます。
夜中に何度か起きて確認しましたがセッティングが功を奏して溜まることも無く順調に流れているようです。 これで一安心。

さて翌朝、タープに水はたまらなかったもののドアを開けてみるとトレーラーとテントは水溜りの中、広場の海岸側に打ち上げられた砂が土手を作って水はけを悪くしているようです。
まだ雨も強いし外での食事は諦めてトレーラーの中で朝食、雨は昼前頃には上がる予報が出ていたのでこのまま雨が止むまで過ごすことにしたんですがーーー。
暫く世間話をしながらのんびりしてたらグラグラとトレーラーが揺れ始めました。
トレーラーの窓から外を見ると今度は風が出てきてそれも強風、タープがあおられて上下に大きく動いていて括り付けているトレーラーを揺すっています。
テントに目をやると風でつぶされて今にも骨が折れそうな状況です。 ヤバ

仕方が無いので雨の中フライシートの引き綱を張り増し、タープも張り増しをしようとしましたが風にあおられてバタつくのでロープを追加するのも難しくお手上げ、そうこうするうちに今まで頑張っていたロープが切れポールは倒れて旗のようになびいてしまいました。
ま、おかげでトレーラーの揺れは収まりましたけどね。
今考えればこの状況を動画に撮っておけば判り易かったんですけどそんな余裕がありませんでした。

雨が止んで水溜りの水が引いた頃に片づけをしようと思っていたらますます風が強くなり外に置いたテーブルの上のものは落ちるし、椅子はひっくり返るし、仕舞いにはテントが風に飛ばされそうな状態になりやむなく水溜りの中で撤収。
撤収といって何もかも濡れているので大きなビニール袋に突っ込んでしまうだけ
テントの中も強風にあおられて水溜りの水がインナーテントの縁を越えて中に入ったのか下に敷いていたマット類なども水を含んでいました。

とりあえず水にぬれたキャンプ道具を一か所に集めた後に一旦娘夫婦と孫をここからさほど遠くない長崎ペンギン水族館まで送り、私と嫁さんは後片付け。濡れたテントを詰めたビニール袋などをトレーラーの中に放り込んで行きます。 予定していた昼ご飯はここで調理することが出来なくなったので娘たちを迎えに行ったついでにリンガーハットでお昼を済ませ帰宅となりました。

家に着いたら車庫の中に臨時の物干し竿をぶら下げてテントタープなどを掛け、濡れた椅子なども広げてて今回のキャンプ終了。
実はこの臨時の物干し竿、すべてSB1のブームとボートフックなどです。

2日目はちょっと大変でしたがその分退屈とは無縁、なかなか面白いキャンプとなりました。 孫も楽しんでくれたようです、よかった。



2022/04/25

初代SBで久々のセイリング

event_note4月 25, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
最近あまり出番が来ない初代Spring Beauty(SB1)、嫁さんが付き合ってくれるというので久しぶりの出港です。

2022/04/24

コールマン・ランタン、ストーブ健康診断 不具合対策編

event_note4月 24, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
どれも一応使えるレベルであることが確認できたランタンとストーブ類、せっかく車庫の中に広げたのでもう少しチェックをしておくことにしました。

2022/04/23

コールマン・ランタン、ストーブ健康診断

event_note4月 23, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
30年近く前から使っていたホワイトガソリン仕様のランタンとストーブ、キャンピングトレーラーでキャンプするようになってからあまり出番がありません。
そうは言っても念の為というか、テントキャンプ時代の道具仕分けをそのまま引きずっているというかトレーラーキャンプの時も毎回車に積み込んでいます。

2022/04/20

スズキ2馬力船外機 オイル交換

event_note4月 20, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
最近あまり出番のないスズキ2馬力船外機、いつでも使えるようにメインテナンスをやっておくことにしました。

2022/04/19

SB2 セイルカバー最後の作業

event_note4月 19, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
取り付け所要時間の関係でお蔵入りになりかけているセイルカバー、前回取り付けてみた時に問題点が出てきたので対策を講じておくことにしました。
仕舞っておくにしても引っ張り出して使おうとしたときに問題が残ってると困ってしまいますからね。

で、問題というのがこのカバー両端に通している紐(5mmのロープ)、

うっかりして引っ張りすぎるとすぐにすっぽ抜けてしまいます。 船には裁縫道具なんて積んでいませんから再度通すのは至難の業。 ということで抜け止め対策を施しておくことにしました。

前置きは大仰ですが実際にやったことはいたって簡単、紐の中央付近を糸で固定してしまうだけです。
布の上からロープを探り針を通します。看護婦さんの静脈注射みたいなもんですね。

裏から表、表から裏と糸を通して結わえたら抜け止め完了。

「な~んだ」なんて言わないでください、たったこれだけですが安心して紐を引っ張ることが出来ます。
余談ですが救命胴衣の裾の紐が片一方に寄ってしまい引き出せなくなってしまうので同じように真ん中を縫ってトラブル解消、とっても使いやすくなりました。

いつカバーを使う日が来るか判りませんが完成したセイルカバーは船のロッカーに仕舞っておくことにしました。



2022/04/18

ダッチオーブン  取っ手2本化

event_note4月 18, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
我が家でキャンプの時に使っているダッチオーブン、GSIのアルミ製12インチです。
大きい割に軽くって良いんですが1つ問題があって使いづらい面もあります。
というのがバランスの問題。

2022/04/17

SB2 長崎大学ヨット部おじゃま虫セイリング

event_note4月 17, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
昨日の風は久山港での船飲みの日程を変更してもらって良かったと思うほどの風でしたが今日は一転して穏やかな風、予報では3~4m/sと出ています。
昨日やったエンジン周りの確認もやりたいしということで嫁さんにお昼用サンドイッチを作ってもらって家を後にしました。

2022/04/16

SB2 セルモーター交換とPSS水飛散対策

event_note4月 16, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
 今日は雨でテニスはお休み、船内の作業だったら出来るだろうということでセルモーターの交換とPSSからの海水飛散の対策をやってみることにしました。
今回の作業は先日紹介した搭載工具を使って行います、これで困ることが有ればその分の補充もしなきゃいけませんからね。

2022/04/13

久山港で船飲み(キャビン夜話会) 行きはよいよい帰りは恐いーー

event_note4月 13, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
この週末に予定していた船仲間との飲み会(キャビン夜話会)、週末は風が強く荒れそうだということで急遽日程変更して今日になりました。
昨日見た風の予報は3m程度だったんですが朝から風が無く予報も1m、帆走で久山港まで行くのはちょっと無理かなと思いながらも帆走での時間も考えて家を出ました。

2022/04/09

SB2 YCエンジンセルモーター買ってしまいました

event_note4月 09, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
前々回のセイリング後に発見したオイル漏れ、スターターモーターの所からに違いないと思って悩んだ末に「外海でエンジン掛けれなかったらどうしようもない、安全第一」と自分に言い聞かせてヤンマーさんに在庫を問い合わせて発注してしまいました。

2022/04/06

SB2 パサージュ琴海往復とセイルカバー所要時間計測、搭載工具棚卸

event_note4月 06, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
一昨日も船を出したので今日はおとなしくしているつもりでしたが朝から日差しが入っていい天気、天気予報の風具合も良さそうだし、明日から日曜までは用事が入ってるし、先の方の予報を見ると天気が崩れそうだし、と沢山理由を並べて急遽船を出すことにしました。

2022/04/04

SB2 葉桜セイリングとセイルカバー取り付け、水滴の出どころ確認、オイル漏れ発見など

いろいろ確認したいことがあるので船を出したいんですが今日の天気予報は晴れ、風は3~5m、時間的には帰港して着岸する頃が一番風が強くなる予報が出ています。

2022/04/03

SB2 セイルカバー完成です、かな?

event_note4月 03, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
縫製まで終わっていたセイルカバー、最後の仕上げにかかります。
まずやらなきゃいけないのがスナップホックの取り付け。

2022/04/01

SB2 ヒールゲージ取り付けました

event_note4月 01, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
記事にするの止めようかとも思うくらいたわい無いことですが何時やったかの備忘録として書いておきます。

セイリング(セーリング)タグ追加しました。

event_note4月 01, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
初代SB(ディンギー)やSB2での船遊びなど船を海に出した時の記事にセイリングのタグを付けて みました。
カテゴリー別サイトマップにも追加していますのでセイリングの記事検索がやり易くなると思います。