船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2024/08/24

HTB 大村湾縦断レース レース前日

event_note8月 24, 2024 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
7月に大村ヨットクラブとHTB(ハウステンボス)の協賛で大村湾縦断レースが計画されていて参加申し込みしたものの荒天予報で中止になってしまいました。
代わりにと言うことで今度はHTBがメインで大村湾縦断ヨットレースが計画され私も参加申し込みしていました。 ヨット仲間に同乗をお願いしたんですが皆さん都合が悪く、嫁さんにも断られたのでシングルハンド(1人操船)での参加です。
SB2は足が遅くってレースに参加するような艇では無いんですがどれほど遅いのか知りたいのと知らないヨット仲間とお近づきになる機会にもなるかもと言うことで申し込んだ次第。
レース前に上架してフジツボ落としなど船底のメインテナンスをやっておきたかったんですがお天気が協力的でなく出来ずじまいで前日を迎えました。

HTBに2泊する予定の食料品などを積み込み車は橋口さんの駐車場に止めさせてもらって出発です。 と言うのもレース当日の25日は時津町の夏祭りが係船場所に隣接した公園広場で開催されるため車を駐車できません。
食料は嫁さんが準備してくれましたが2泊目はレンジでチンして食べてねとカレーとレトルトのご飯を持たせてくれたので電子レンジも積み込みます、焼酎のお湯割りも簡単に作れますしね。

レース参加時は皆さん余分なものは船から降ろして軽くされるそうですが私の場合はその逆、ま、部屋の内装などいじって重たくなってますから電子レンジの重量約8㎏なんて無視できるでしょう。 クルーが乗れば重量増加はこんなもんじゃすまないでしょうし。

港を出て機走しながらセイルをセットして機帆走としました。風具合が良ければ帆走に切り替えて遊びながらHTBまでとの魂胆だったんですが全く風が無いべた凪、ジブを下してメインセイルだけを上げたまま機帆走継続です。

今日のお弁当は良く作ってくれるスモークチキンサンドとパストラミサンド、どちらも泡の出る飲み物が良く合います。



最初はコクピットで食べ始めましたがドジャーで風が遮られて暑いので甲板前方に移動しました。 ドジャーの前面窓を開閉式にした方が快適に過ごせそうなので暇なときにどう作るか考えてみます。

針尾の無線等が近くに見えて来た辺りで風が出て波も立ち始め、受付時間までは余裕もあったのでエンジンを止めてHTBマリーナまで帆走です。


HTBマリーナ入り口付近でセイルを下ろして電話を入れて停泊バースの確認、「バースはB37、右舷着けです」とのことだったので右舷側にフェンダー(緩衝材)とロープを準備して入港、初めての櫛型バースへの着岸で緊張しましたが着岸予定バースにはHTBスタッフの方が待ってくれていてスムーズに着岸出来ました。

セイルは明日すぐに使うのでメインセイルはブームの上に纏め、ジブ2枚はバウスプリットの落下防止ネットの中に押し込んでおきました。


この落下防止ネットペリカンののど袋みたいですがなかなか役に立ってくれます。

HTBマリーナのクラブハウスで受付を済ませ、

この2階で艇長会議、明日のレースについての説明。

明日は風がほとんど無い予報なのでコースを15マイルから10マイルに変更、さらに風次第では折り返し地点をゴールに変更するコース短縮もあり、この場合は折り返し点の本部艇にS旗を揚げますとのこと。 なお折り返し地点のブイの位置は明日朝掲示板に表示しますとのこと。

艇長会議が終わったら受け取ったゼッケンを船に取り付け、

一緒に参加されているChidoriにご挨拶でちょいと1杯。


この後は前夜祭のパーティで楽しく過ごし、

パーティがお開きになった頃には花火も上がりHTBの夜が更けていきます。


明日のために早く寝なきゃと思うんですが今日は蒸し暑くってなかなか眠れません。電子レンジが2,3度活躍した後にやっとお休みなさいとなりました。

<追記>
この花火の屑とか火の粉が風向きによってはマリーナに停泊している船に持落ちてくるということでここを母港としている皆さんはしっかりカバーをかけて対策されていました。

入港した時にやたらしっかりカバーを掛けている船が多いなと思ったんですがこんな理由があったんですね。