今日はテニスの予定も無く旅行後のやることリストも片付けたし、暇。
海天気のアプリで風具合を見たら3~4mの風、これは良さそうと「今日も船出そうかな」と言ったら「行くんだったら弁当買ってね」と返事を残して出かけてしまいました。
ということでサンドイッチ無しで船へ、今日はこの時期にしては珍しく北風、ジブをセットして出港、そのまま赤灯台に向かいながらメインセイルもセット。セイルの準備の面では北からの風の方がやり易いです。
何処行こうかなということで船の整備で機走では行くものの帆走では行ったことが無い形上湾の一番奥まで行ってみることに決定。クローズホールドで上ればちょうど形上湾入口にたどり着きそうです。
帆走体制が整ったところでロープ類の整理、使うバッグは以前紹介したものと同じですがぶら下げ方を根本近くのクリートに変えています。これだったらそれほど」目障りではありません」。
最初は順調に走っていてお弁当タイム、今日は船に積んでいたカップ麺、たまに消費しておかないと賞味期限切れになってしまいますからね。
どこのメーカーか知りませんが嫁さんが苦手とする香りのカップ麺です。
合せる飲み物はーー、あ、泡が立ってますね。
麺をすすってるうちに風が無くなって速度が落ちて来て最後は漂流状態になってしまいました。
こうなると風も無く、「ビミニ」ならぬ「微ミニ」では隠れる影も限られているので暑いことこの上なし。 作ったものの使うのを諦めていたセイルカバーを引っ張り出して微ミニの両端にくっ付けてみました。
これ意外に快適だったので使わなくなって家に転がしているタープを利用してちゃんとしたものを常備することにしました。
メインセイルでは走ってくれないもののそよ風くらいは有るので形上湾は諦めて今日のもう一つの目当てだったスピンネーカーの張り方のテスト。
実は数日前に竹村さんからスピンポールを使わないシングルハンド向きの方法をアドバイスいただいていたのでこれを実践してみることにしてみました。
先ずジブを下ろしてしまいスピンネーカーのトップはアウタージブ(1番ジブ)のハリヤードで引き上げ、風上側のアウトホールは船首のパルピット(手すりです)に結え、風下側のアウトホールからのロープはジブ用のウィンチに巻き付けてみました。
これで一応開いてはくれたんですが風が弱いのですぐに潰れてしまいます。
この張り方だと真後ろからの風には対応できませんが斜め後ろからのクオーターリーの時には力を発揮できそうです。
こうやって遊んでいる間に弱い風とは言いながら岸に近づいてきたのでエンジンを掛けて黒島の北側付近まで移動、スピンネーカーのお勉強の続きをしようとしますが弱い風も無くなりカーテンみたいにだらりとぶら下がったまま。
で、今日はここまでと諦めて機走で帰ることにしました、走りながらセイルの片付けを済ませましたがみなとに近づいてきた辺りで南から白波が足すほどの風、ちょいと遅すぎました。
そのまま桟橋まで戻って着岸、本日のセイリングは終了となりました。
風での走りはあまり有りませんでしたがそれなりに遊ぶことは出来て満足。
スピンネーカーの使い方はもう少し風が吹いてくれる時に続きやることにします。
でも、今日は暑かった、帰ったら水分補給をたっぷりやることにします。
あ、本日の航程はこちら、