船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2025/03/27

マイコンのお勉強 マイコンテストキットを船に持ち込んでテスト

event_note3月 27, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
パルス入力からLCD(液晶表示器)に回転数を表示するとこまで進んでいたArduinoのテストキットを船に持ち込んで発電機取り付けの回転数検出器と組み合わせてみることにしました。船の中で広げたのはこんな感じ、結線した回路図などは割愛します。これでエンジンを掛けて表示を見てみると表示がすこしふらふらし...

C-MapとNew Pec Smart間航海計画移動方法

event_note3月 27, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
C-MapとNew Pec Smart間の航海計画データーの移動の話ですが「な~んだそんなもの知っててとっくにやってるよ」と言う方には時間の無駄なので読み飛ばしてください。C-MapとNew Pec Smartどちらもお世話になっていますが一長一短。C-Mapはサブスク料金は安いし表示画面もシンプルで見やすいので良く使っていますが海外のソフトなので日本内の細かい情報(港湾内、定置網、など)を表示するのは苦手。NewPecSmartに比べて良い所は速度表示と進路角度表示が大きくて見やすいことと航海計画を立てる時に出発点と目的地の2点を入れれば自動でお勧め航路の線を引いてくれます。ちょっとマイナス点は動作が若干不安定なこと、固まってしまったり起動できなくなったりと言うことも良く経験します。こんな時には再インストールすることになりますがネットが使えない環境だとどうすることも出来ません。それに対してNew...