記事には書いてませんでしたがエンジン側側板の前半分を切り出し、仮止めし垂直を確認。 上側が開いていたので中間板にねじ止めしていた側板受けの桟の位置を手直ししています。 やはりダッシュボードの切り出しを下側の位置確定まで待って正解でした。
さて、下側の位置も決まったのでやっとダッシュボードの切り出しに移れます。
先ずは切り出し位置を転写するのに取り付け位置に仮止めしなきゃいけませんがこれが一苦労。 一人作業なので手が2本しかなく、材料が大きくて重いので片手で押さえて片手でマーキングなんてとてもできません。 千手観音様だったら簡単なんでしょうけどーー。
なんとか一人でできないかと下から支えるためにこんなものも作ってみたんですがやはり一人では高さを微調整しながらクランプを締めるなんてとてもできませんでした。
で、ちょっと考えて思いついたのがキャンピングトレーラーに水平出しに積んでいるジャッキの利用。 これは上手く行きました。
ちょっとジャッキを強めに締めれば上端は天井板に密着して動かなくなります。
この状態で後ろから取り付け部の形状を鉛筆でなぞって転写します。
後は切り出しですが直線部分はガイドの板をクランプで止めて慎重に丸鋸で切り出します。(ここで失敗したら振り出しに戻ってしまいますからね。)
この時にほんの少し大きめに切り出し、切り口は鉋とヤスリで仕上げました。
さて仕上がり具合はどうでしょう?
側板を立てて合わせてみるとぴったり、後ろ側のコクピット側側板との位置関係も悪くありません。側板と面一をぴったり合わせるのは無理なので誤差が目立たないように2~3mmほど出してあります。
我ながらうまく行きました。(1人でにんまり😊)
まだこれに補強を付けたり(9mmの合板ですが横に長いので補強が無いとぶよぶよです)エンジンリモコンとか分電版の穴あけなどが必要ですがここまで来るとかなり進んだ気がしてきました。
さて、もうひと踏ん張り。 英気を養うため今日も1杯。