船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2019/02/27

SB2 丸鋸で付けた傷の補修が終わりました

event_note2月 27, 2019 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
さて前回の続きの作業です。 硬化不良が疑われたパテですが溝の中に残ったパテを突っついてみると固そうだしこの傷の中に残ったパテを綺麗に取り除くもは大変そうなのでなのでそのまま作業を続けることにしました。 傷の上に乗っけるFRPを厚めにしておけば中が少し柔らかくても大丈夫でしょう。 昨日サンドペーパー...

2019/02/26

SB2 念のため丸鋸で付けた傷を補修することにしました

event_note2月 26, 2019 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
床板を切った時に船底に付けてしまった傷、そのままにしていても問題は無さそうな気がしましたが念のため補修をしておくことにしました。 まずは傷のすぐ傍の床板が残っていると補修が出来ないのでこれを外してしまいます。 これをやりたくなかったんでそのままにしておこうかと思っちゃんですが嫁さんも安全第一と騒...

2019/02/20

トレーラー シートクッションの中身を変えてみました。

event_note2月 20, 2019 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
トレーラーのシートに座った時に気に入らないのがクッションが底をついてお尻にその下のベニヤ板の硬さを感じること。 きっと中のスポンジが柔らかすぎるんだろうということでもう少し硬い物に交換してみることにしました。 ちなみに家のソファーなどはクッションの下は布になっていて硬さを感じないように作ってあり...

2019/02/17

城島酒蔵びらき 試飲で出来上がってしまいました

event_note2月 17, 2019 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
以前から行ってみたいねと言いながらタイミングを逸していた城島の酒蔵開き 今年は嫁さんが早めに計画に入れてくれてやっと実現しました。 西鉄電車で会場へのシャトルバスが出ている三潴駅に到着、この駅普通列車しか止まらないので普段は客も少ないはずなんですが大勢の人が降りて列車の中はほぼ空っぽ状態になって...

2019/02/09

SB2 真っ黒けの船底に挑戦、少し綺麗になりました

event_note2月 09, 2019 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
時間がかかるのは覚悟のうえで真っ黒けの船底掃除に取り掛かりました。 使うのは今回もメタルクリーナー、油汚れには強そうですからね。 いきなりたわしに含ませてこすっても良かったんでしょうが まずは霧吹きで表面にスプレーしてみました。しばらくすると濡れた表面に水溜りに浮いた油のような虹模様が浮かんでき...

2019/02/08

SB2 キャビンの床を取っ払ってしまいました

event_note2月 08, 2019 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
エンジンルームの床を綺麗にした後は 壁、天井、などを洗剤を使ってせっせと掃除していました。 雑巾とバケツの水は真っ黒けになりましたが壁の色は目立つほどには変わってくれません。 やはり綺麗にするには塗り直しをするしかなさそうです。 それはさておき毎回キャビンの入り口を開けるたびに油の臭いが鼻を突きま...
Page 1 of 23412345 ... 234>>