車庫の改装などで手を取られて(まだ終わってない)船作りはあまり進んでいません。
今日やっと後部座席を受ける補強材を接着しました。
リーチの長いクランプを持っていないので船体に穴を開けて外から木ねじで固定して接着です。
接着剤が硬化したらねじを抜いて残った穴はパテで埋めてしまいます。
船を作り始めたころは船体に穴を開けることにかなり抵抗があったのですが
最近はまた埋めればいいやと思ってあまり気にならなくなってしまいました。
でも、昔と違い錆びないSUSのねじ、釘はすぐに手に入るのに何で接着ばかりでもっとねじとか釘を使わないんでしょうかね? 船体のように薄い材料どうしを接合する場合は使えないかもしれませんが補強材など付ける場合は接着剤と併用すれば硬化を待たなくて済むので早く作業ができて良さそうなんですが? ただ、頭はパテで隠してあげないとみっともないかもしれませんけど。 木ねじとかを残してると熱膨張の差とかで何か悪さをするんでしょうかね??
コメントを投稿