船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2014/10/26

船を作ろう  飯蛸ねらい

event_note10月 26, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今日は朝から雨、諦めていたら日がさしてきたので飯蛸を釣ってみることにして船を出しました。 港から帆走で船出です。風に向かって上っていると近くの艇庫から大学のヨット部の連中が出てきて次々に追い越していきます。う~ん、向こうは2枚帆だし船もスリムだし帆走性能の差は歴然。こっちは荷物も多いし、クルーの...

2014/10/20

船を作ろう Leg-O-Mutton新帆柱チェック

event_note10月 20, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
新しい帆柱を試しに久しぶりに船を出しました。 スノッターを引いてブームの張りを強くしてみましたが曲がりは前に作ったマストより小さいようです。いい走りを期待したんですが最初は風が無くなかなか動きません。微風では差が分らないな何て思っていたら低気圧接近で風が出てきました。 風が出たら出たで今度は強風...

2014/10/19

船を作ろう ボートフック製作 その2 Tomi 2014/10/19

event_note10月 19, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
   時間切れで中途半端になっていたボートフック、結局作りやすい竹の先っぽに突っ込む方法にしました。 フック部分の強度が少し心配だったのでバーチ合板の切れ端をフック部分の背中に接着、首の部分はガラステープ+エポキシで補強。これだったらまず  大丈夫でしょう。あとはエポキシが硬化してしまえ...

2014/10/18

船を作ろう ボートフック製作 Tomi 2014/10/18

event_note10月 18, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
週末のたびに台風が来てくて船を出せません。 今度の週末はやっと天気が良くなるというのに法事の予定があってこれまた船はあきらめ。そんな中、曲がりテストで成績がよかった竹を使って新しい青竹帆柱を作りました。 (製作方法は以前と同じなので紹介は割愛。)成績が良かったと言っても他より強いだけで たった5...

2014/10/10

船を作ろう 竹マスト 曲がりテスト 2

event_note10月 10, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
曲りのテストをした後は結局何もせずにいましたが少し作業を始めることにしました。 この一番成績の良い竹もまったくの青竹状態で濃い緑色の状態ですが乾いて黄色くなるのを待っていたら来年になってしまいますのでそこは無視。テストの結果からなるべく下のほうを使うことにします。これまた足と頭を付けなきゃいけ...

2014/10/04

船を作ろう 竹マスト 曲がりテスト

event_note10月 04, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今日はせっかくの週末ですが天気はいいものの台風の影響で風が強く船を出すのは諦めです。 もう少し強くて曲がりの少ないマストが欲しいということで使わずに残していた竹の強さを試してみました。この竹は割合真っ直ぐで強さも有りそうだったのですが足元が細いので使わずにいたものです。今使っているのは直径が6c...
Page 1 of 23412345 ... 234>>