船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2015/06/18

BELKINルーターさんお亡くなりに

event_note6月 18, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
BELKIN無線LANルーターが壊れたようです。

スペイン出発前にGPS用の地図のダウンロードで散々苦労したことはレポートしましたが出発前夜にインターネットとの接続が出来なくなっていました。
地図ダウンロードの時に一時的にプロバイダー側で15Mを30Mまで上げてくれましたが元に戻す時におかしくなったんじゃないかなと思い問い合わせの電話をかけてみました。

返事は我が家のモデムまでは信号が行っていて応答もあるとのこと。ま、帰国する頃には正常復帰しているかもと思っていたのですが 帰ってからパソコンを立ち上げてもネットがつながらず出発した時のまま。
PCとルーター間の無線はちゃんとつながっているのでモデムとルーターの接続に問題があるようです。
ルーターの表示ランプもモデムとの接続がうまくいっていないことを示しています。
配線の状態、ルーター設定を調べてみても正常、リセットも同時、ルーターから、モデムからなど試してみても変化なし。ただPCとモデムを直接ケーブルでつなぐとネットに接続できるのでモデムは正常なようです。
さて困りました。
 娘が学生時代にアパートで使っていた小さい無線LANルーターがあったのを思い出し探して引っ張り出しました。
PCに繋いで設定を確認しようとしたらユーザーIDとパスワードを入れろとの表示、そんなの知らないよー。
無線ではつなげないのでPCを直接モデムにつなぎルーターについていた型名から取扱い説明書を検索、ありました設定マニュアル。
初期設定はadminとpasswordとなっているようです。
変更されていませんようにと祈りながらタイプインしてみると ほっ、受け付けてくれました。
SSIDとアクセスキーコードを設定しモデムと接続してパソコンをこのSSIDに接続、今度はちゃんと無線経由でインターネットに接続できるようになりました。
やはり今まで使っていたBELKINさんがお亡くなりになったようです。3.5GB地図ダウンロードにショックを受けたんでしょうかね。

BELKIN無線LANは802.11 nまでサポートしていて距離も車庫でPC使う場合でも問題なく使えていたのですが娘のものはbとgだけ到達距離も多分短いでしょうから当座はこれでいいとしても早めに買い替えを考えたほうがいいんでしょうね。
先を見越して802.11 acが使え、HDDを接続して簡易NASが構成できるものを探すことにします。

実はこのBELKINさん今になってよくよく見ると後ろ側にUSBポートがついていてHDDを接続できるようになっていました。
今までバックアップを取るときは別の場所に置いたHDDの場所まで行ってその都度USBで接続したたんですがこのことを知っていればもっと楽にバックアップできたのに。
7年ほど前にnが使えるとのことだけで選んだだけなんですが結構高機能だったんですね、とんだ宝の持ち腐れでした。

教訓、新しいものを買ったらマニュアルはちゃんと読みましょう。 




0 comments:

コメントを投稿