如雨露(じょうろ、この年になって初めて漢字を知りました)でテールランプ周囲に水を掛けます、1回目水漏れなし、追加3回でも水漏れなし。 どうやらここは白のようです。
じゃどこから、窓枠? 防水パッキンだけじゃダメなのかな?
なんて考えてる時に嫁さんが通りがかって「トランクのシールやり直してた?」私「いや、前のままだよ」嫁さん「じゃ、やり直しておいたほうがいいんじゃない」
ま、そうなんですが このトランク周りは義弟がシーラントをてんこ盛りにしていてこれをはがすのもめんどうくさいし、シールも切れていないようなので手を着けてなかったんです。
浸水経路が確認できないのと、このてんこ盛りシーラントが塗装の邪魔になりそうなので思い切って防水シールをやり直すことにしました。
枠を止めているねじを隠すためのモール(最初写真の黒い部分、これ以前撮ったやつです)をはぐることから始めますがはぐってみてびっくり、雨が上がって数日たちますがモールの下には今でも水滴がびっしり、
おまけに枠の下側を止めてるねじはしっかり錆びて頭の部分は膨れて割れてしまっています。 なにこれ!てな感じ。
止めねじを取り外しにかかりますが錆びたやつはドライバーが掛からず取れてくれません。 仕方がないのでグラインダーで頭を削り落として仕舞いました。
ねじが取れたところでシールをスクレイパーで切ってしまいドアと枠を取り外しました。
止めねじを取り外しにかかりますが錆びたやつはドライバーが掛からず取れてくれません。 仕方がないのでグラインダーで頭を削り落として仕舞いました。
ねじが取れたところでシールをスクレイパーで切ってしまいドアと枠を取り外しました。
外してみると取り付け用の桟の一部がぶよぶよになってしっかり水を含んでいます。どうやらここが浸水箇所のようです。
止めねじ部分を中心に腐っているようなので、モールの中を流れた水が錆びて細くなったねじを伝って侵入していたようです。
これより上の方には水が流れた跡は見受けられないので窓枠からの漏れは無さそう、ほっ。
ほっとしたところでお茶飲んで休んでいたらあっという間に暗くなってしまい本日はここまで。 秋の日は短い。
ここまではいいんですがこの後の周囲にこびりついたシリコンシーラントを落とすのが骨なんですよね。
で、明日への英気を養うために今度は別のものを一杯。
止めねじ部分を中心に腐っているようなので、モールの中を流れた水が錆びて細くなったねじを伝って侵入していたようです。
これより上の方には水が流れた跡は見受けられないので窓枠からの漏れは無さそう、ほっ。
ほっとしたところでお茶飲んで休んでいたらあっという間に暗くなってしまい本日はここまで。 秋の日は短い。
ここまではいいんですがこの後の周囲にこびりついたシリコンシーラントを落とすのが骨なんですよね。
で、明日への英気を養うために今度は別のものを一杯。
コメントを投稿