船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2018/02/28

トレーラー 懸案だったエアコンのドレン排水方法が決まりました

event_note2月 28, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
どう排水するか悩んでいたエアコンからのドレン処理、やっと決まりました。 エアコンからのドレンは下側に抜いてそれを後ろ側に流すところまでは決めていましたがこの後どうやってドアの端まで持って行くかが決まっていませんでした。 で、最終的に決めたのが背面カバーの下側押さえている板とドアの表板の間に溝を作...

トレーラー やっとヒンジ取りけ切り欠きが終了しました。

event_note2月 28, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
またしても一晩待たされて木工用パテで補修した部分をトリマーで加工。 今度はうまくいきました。 仮付けしたところがこの写真、元々のドア本体用ヒンジと網戸用ヒンジがうまく取り付けできるようになりました。 それにしてもこの切込みを加工するだけでも3日もかかってしまいました。 こんなスローペースで...

2018/02/27

トレーラー またしてもとほほのヒンジ取り付け部切欠き

event_note2月 27, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
割れた部分を接着して待つこと一晩、今度はトリマーで切欠くことにします。 ビットを所望の深さにセットしてウィーン、慎重にトリマーを動かして1カ所目は完了。 よしよし、うまくいった。 次は2カ所目、同じようにウィーン、切削面を綺麗にするために何度か往復させるんですが あら、一度削ったところに戻ってき...

2018/02/26

トレーラー とほほのヒンジ取り付け部切欠き

event_note2月 26, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ブログのデザインテンプレートを変えてみました。 まだ使えないボタン類が沢山、おまけに英語じゃなさそうなアルファベットだらけ。 申し訳ないですが完成まではこんな調子が続くと思います、気長にお付き合いください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 網戸が無く...

2018/02/24

トレーラー ドアを仮取り付けしてみました。

event_note2月 24, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ブログ引っ越し、正直疲れました。 ページの見栄えはまだ好みじゃないし過去記事を探すのも今のままでは大変なのでぼちぼち変えていこうかなと思っています。 おかげでトレーラーへのエアコン取り付けが止まってしまっていましたがこのままでは春の行楽シーズンに間に合わなくなりそうということでやっと再開です。 ...

2018/02/19

エアーツール

event_note2月 19, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ちょっと間が空きましたが以前紹介していたエアツール、ワンタッチカプラーの日本規格オスをAmazonの合わせ買いで@¥216で購入。 ついでにワンタッチカプラー付きのコイルタイプのエアホースも購入しました。 早速手持ちのネイルガンとエアダスターのカプラーを交換して試し打ち、エアー漏れもなく両...

トレーラー エアコンドレン排水方法

event_note2月 19, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
さて悩んでいるドレン排水の方法、やはり横から抜くのはやめて底から抜くことにしました。標準の取り付け枠にくっ付いている尻尾みたいなやつを使わずに木製の下側支え板に排水溝を作り裏カバーを差し込む溝を利用してドアの両側に流すことが出来そうです。 早速トリマーを使って排水のためのくぼみを加工、フリーハンド...

2018/02/10

トレーラードア カバーは出来たけど今度はドレン排水の課題が

event_note2月 10, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ここんとこ雪混じりで寒い日が続き作業も滞り気味。 やっとエアコンのカバーを作りました。 前回の試作は使いずらそうだったのでボツにして下側にまず差し込んで上側を止める方向で考えていましたが上側を押さえるいい方法が思いつかず大幅に妥協してオーソドックスな上に押し込んで下に落とす方式にしてしまいました...

2018/02/04

ブログ引っ越し コピペ(コピー元ブラウザーで張り付けた時に表示に違いが)

event_note2月 04, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今日は雪模様、作業場は寒いし テレビでデビスカップの対イタリア戦、錦織のダラス決勝戦の観戦です。 観戦しながらゲームの合間にブログ引っ越し作業、コピペ、コピペの繰り返し。 ただ緊迫したゲームのため手がべとべとでキーボードが濡れて困ってしまいます。 ま、それはさておきコピー元のブラウザーの違い...

2018/02/01

ブログ引っ越し 表示機能追加(カレンダー、記事一覧)

event_note2月 01, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forum1 comment
前にも書いたように引っ越し先を探しに行ったものの最初に飛び込んだ大きめのアパートに決めてしまったようなもので、このBloggerにお世話になっています。 Google運営の大きなアパートだったら倒産で追い出されることは無かろうとの単純な考えで決めただけで他の場所との比較は一切していません。 取り敢...

トレーラードア エアコン背面カバー(なかなか先に進みません。)

event_note2月 01, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ドアノブの取り付け穴加工までは終わっていましたがエアコン背面カバーをどう作るか決めかねて作業が止まっていました。 目標仕様は ・ドアから取り外さなくていいこと。 ・開けた時にはエアコンの吸排気の邪魔をしないこと。 ・ドア開閉の邪魔にならないこと。 ・閉めた時には雨が侵入しないこと。 を満足さ...
Page 1 of 23412345 ... 234>>