船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2020/02/05

ステレオアンプ入れ替え

event_note2月 05, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
我が家に新しいネットワークCDレシーバー(以下CDレシーバー)が到着しました、
marantzのM-CR612です。
我が家のオーディオシステはこんなになっていますが基本的には全ての楽曲はNAS(ネットワークサーバーIO-DATA(HDL-AA2) に収納されています。


この他ネット経由のストリーミング音楽とかラジオはPC1からDAC(ONKYO SE-U55SX)を介して光デジタル信号でCDレシーバーに入力されます。
たまにカラオケで歌いたいときにはヤマハが運営してるサイト「ネットでカラオケ」をPC-1で走らせてDACからのアナログ信号にマイクミキサーを通して入力。
TVも良い音で聞きたいので本体のスピーカーはOFFにしてCDレシーバーを介しています。
PC1はオーディオラックに蓋を閉じて置いているので操作はPC-2からリモートディスクトップの機能を使って操作していました。

今まで使っていたのはONKYOのCR-N675、2017年暮に購入したものでさほど古くは有りません。ネットワークにつながるということで買ったものです。

買い替えをしようと決めたきっかけはWiFi接続が不安定なこと、このCR-N675本体にはWiFi接続のアンテナは無く外付けのWiFiアダプターが必要です。
ところがこのアダプター少し気まぐれで機嫌よくつながってみたり機嫌が悪いと感度0%と表示されてつながってくれません。
こんな時にはリセットしてSSIDからの設定をやり直せばちゃんとつながるので本体ファームウェアのバグと思われます。
接続状態でもNASから直接音楽を再生しているとたまに音飛びが発生します。
コノヤローと思っていたところにパソコンで焼いたCDを確認のため再生しようとしたらエラーが出て再生してくれません。
焼き方が悪いのかと別のプログラムで焼きなおしてみても同じ結果、試しに他のポータブルCDラジオで再生したらちゃんと音が出るのでCDドライブが壊れているようです。
CDはほとんど使わないのであまり困らないのですがWiFi接続にイラついていたこともあってお役目御免となりました。

新しいCDレシーバーをそっくりそのまま古いものと置き換えたいところですが新しいほうにはアナログ入力が1Chしかありません、代わりにTV音声用の光デジタル入力があるので慌てて光デジタルケーブルを買って接続しました。
TVに光デジタル出力があって良かったです。
このTV接続は結構便利に出来ていてCDレシーバーがOFFの時でも他の入力を選んでいるときでもTVのスイッチがONになると勝手に電源が入ってTV入力に切り替わってくれます。
世の中進んでいるんですね。
唯一のアナログ入力にはカラオケミキサーを接続してセットアップ終了です。
新しい接続をシステム図に赤線で記載しています。
CDレシーバーの上にちょこんと載っているカラオケミキサーの位置をもう少し格好良くしたいのですが今日の所は「ま、いいか」で済ませます。


さて感想ですが、
ONKYOで問題だったWiFi接続もこの機種では問題なく安定しています。よしよし
音質はONKYOよりすこしふっくらしているようでジャズボーカルを良く聞く私好み。
Bluetooth接続が可能なのでスマホの音をスピーカーで聞くことが出来ます。
前面のインフォメーション表示が3行あるので情報量が多く、スクロールもスムースです。
スマホからのリモコンアプリ[HEOS]はONKYOのアプリよりも使い勝手がいい。

ちょっと残念なのはONKYOでは標準でサポートしていたRadikoが搭載されていないこと。
これはPCで再生するかスマホで再生してBluetoothで飛ばすかありません。
代わりにAmazon Musicが搭載されているのでこちらはダイレクトに再生出来ます。

これで不安定なWiFi接続にイライラすることもなく心安らかに音楽を楽しめそうです。
今夜は艶っぽい女性歌手のボーカルを聞きながら1杯、いいですねぇ!




0 comments:

コメントを投稿