船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2013/05/22

船を作ろう 後部座席

event_note5月 22, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments

理由は特に有りませんが、前船体の外側エポキシコートは後回しにして後部船体に後部座席兼浮力タンクを取り付ける作業を先にすることにしました。この後部座席、普通であれば左右にバルクヘッドとその上に板を渡して塞いでしまえば終わりなんですが、この船の場合、入れ子にして重ねる都合で左右のコーナーに分けて二つ作らないといけません。
図面の指示は船ごとに出来上がり寸法が違うから現物に合わせるように、なーんて設計者に都合のいいコメントが書いてあります。 ただ、座面の寸法だけは書いてあるのでこれを目安に型紙ならぬ型板をまず作ることにします。 多少船ごとの差は有っても、部品の寸法を指定してあれば 最近覚えつつある、「ま、いいか}でくっつけてしまうのですが、現物に合わせるなんて書いてるから、どこを基準に垂直に?とか余分なことを考えてしまいます。座面の位置と寸法を板とクランプなどで表現してこれに合わせて型板を作るのですが、自分でもここまでしなくてもと思いながら水準器など使っての型板製作です。どうしても根がエンジニアできっちり納得しないといけない性分なんで余分な作業が発生します。。
この部分、機能だけ考えれば 嫁さんの尻が乗っても壊れず、浸水した場合に空気が漏れなければ 多少傾いていようと、いびつであろうとOKのはずなんですがーーー。
ちょこっとづつですが苦労して3晩かけて型板が完成しました。
ただここまで時間を掛けても、型板と実際の材料は厚みの差があるので最終的には「ま、いいか」のお世話になるかも。 

コメント

公園のボートにはそげなもんはなかでしたが、さすが外洋向けですね。
  • Posted by JT
  •  
  • at 2013/05/22 20:35:48
浮きはなかならなかでどげんかなるとやろばってん、椅子はなからんと疲れるけんね。
公園のボートも座席はちゃんとあるもんね。
  • Posted by Tomi
  •  
  • at 2013/05/22 22:14:12
やっぱしよー考えたらこの浮きが無かと船外機ばつけたままひっくり返ると船ごと沈んでしまうもんね。浮きの役目のほうが椅子より大事かごたる。
  • Posted by Tomi
  •  
  • at 2013/05/22 23:38:20
Tomisanさん
後ろの船体のバルクヘッド?。入れ子だから無いんだと思ってました。なるほどです。

0 comments:

コメントを投稿