船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2015/11/06

トレーラー牽引 配線(やっと完成)

event_note11月 06, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
    最後の室内配線。
配線と言ってもブレーキコントローラの4本の線をつなぐだけですけどね。
用事が控えていてあせってたので写真なしで終わってしまいました。

後はグローブボックスなど内装を元に戻すだけですがその前に動作チェック。
 トレーラーが無いので写真のように13Pコネクター雄側(トレーラー側)の端子に電球をつなぎこれを車側ソケットに差し込んで試験します。 これだったら運転席から点灯を確認できるので一人で試験するには好都合です。

ま、信号ごとに違うピン(ねじ式です)につなぎなおすのがちょっぴり面倒ですが テスト手段が無いよりはましです。

配線作業中に外していたバッテリーをつなぎテスト開始。
12V、OK
Tail、OK
ーーー
と進んでいきますが
Break あらら、点きません。
Reverse これも点きません。

うーん、アイソレータ2が動作していないようです。
怪しいのは電源かアース、
 ここに使った噛みつきコネクターが一番怪しいのでばらしてみました。
やはり電線が太かったので十分に噛みつき切れていなかったようです。
ここの接続をギボシ端子でやり直して再テスト、こんどはうまくいきました、

最後は電磁ブレーキの動作チェックですがコントローラのLEDインジケータは消えたまま。
何かミスったかなと思い、譲ってくれた義弟に問い合わせたらトレーラーを接続したら点灯するとのこと、
ブレーキコイルの代わりに電球をつないでみたら無事インジケーターが点灯しました。
手動でブレーキコントローラのスライダーを動かすとテスト用電球の明るさが変化しちゃんと動いているようです。
で、今度はブレーキペダルを踏んでみますが電球は消えたまま。
電圧計でブレーキ信号をチェックしたときにはブレーキを踏んだ時には12Vがちゃんと来てたのに何で動かないのか??
もう一度義弟に問い合わせたらレベル調整じゃないかとのことなのでレベル調整ノブを思い切り動かしてみたらちゃんと動いて電球が点くようになりました。

これですべて動作チェック完了。
後は内装を元に戻し、換気口を元に戻し、バンパーを取り付けて完成です。

ちょっと急いでいたので途中経過はなくいきなり完成写真。
 
ダッシュボードからブレーキコントローラがはみ出しているのが気に入りませんがもっと押し込むとゲインコントロールのノブに指が届かなくなるので我慢することにします。

(ここに写っている布は嫁さんの眼鏡拭きを元の場所に戻しただけで何の関係ありません、念のため。)
 
  13Pコネクターまでの配線はバンパーの内側を通したかったのですがスペースが無くバンパーの下から回すことで妥協。

やっと、完成、ボールも付けてみました。
それにしても時間がかかりました。
2日もあれば十分と思って始めたのに3週間近くかかってしまった勘定です。
配線ルートだとか取り付け場所とか悩みながらの作業、おまけに出張で中断もあったので仕方ないですかね。

2度目はもっと早いでしょうが、また同じことをやりたくないので
トレーラーがある間は今のMLさんとお付き合いすることになりそうです。
目指せ30万km。

0 comments:

コメントを投稿