いつもは高速を使いますが今日は有明海の牡蠣を目当てに下道です。
牡蠣焼の小屋で食べて帰るつもりでしたが鹿島を過ぎたところで道の駅でトイレ休憩、ここで売ってる天然の牡蠣に目が行って買ってしまいました。
1袋¥1000なり。
家で食べればお酒が付けれますからね。

この牡蠣、天然物なので大きさは不揃い、牡蠣の殻にまた牡蠣がくっついて雑居ビルのような集合住宅になっています。(この写真は袋のほんの1部です)
以前は漁師さんの副業としての牡蠣焼小屋で出してる牡蠣はこんなものがメインでバケツ一杯500円くらいだったんですが牡蠣焼の人気の高まりで店も多くなって供給が追い付かいのか養殖物で一戸建ての平牡蠣が多くなって中には有明海産ではないものも出てきています。

以前は漁師さんの副業としての牡蠣焼小屋で出してる牡蠣はこんなものがメインでバケツ一杯500円くらいだったんですが牡蠣焼の人気の高まりで店も多くなって供給が追い付かいのか養殖物で一戸建ての平牡蠣が多くなって中には有明海産ではないものも出てきています。

コメントを投稿