ダッシュボード、外形の加工は終わっていますが加工の本番はこれから。
古いダッシュボードと重ねてみると結構大きくなっています。
この古いダッシュボードに穴が開いているように新しいダッシュボードにもいろんなパーツを取り付けるための穴あけをしなきゃいけません。
さてどう穴あけしましょうということでパーツを並べてみました。
これで全部じゃないんですが結構いろいろあるでしょう。
こんどはサブバッテリーも積もうと思っているし、スイッチパネルも新しいものに交換です。裏側に取り付けるものまで含めたパーツリストは
1、エンジンコントロールパネル
2、デコンプノブ
3、エンジンストップノブ
4、主電源スイッチ(バッテリー切り替えスイッチ)
5、VRS(電圧感知型充電リレー)
6、スイッチパネル
7、ヒューズブロック
8、300W DC12V/AC100Vインバーター
9、ソーラーパネル充電コントローラー
10、バスバー
この中でちょっと取り付け方法が悩ましいのが主電源スイッチ、ボード表面に取り付けると出っ張りすぎるし奥の板に取り付けちゃうと奥すぎるしすこし工夫が必要になってきます。
あと、上の写真でスイッチパネルの前に有るのがヒューズボックスなんですがこれもヒューズが飛んだ時にチェックと交換がやり易くしなきゃいけません。
そうは言ってもダッシュボード表面に取り付けたくないのでどうしても見えない背面側に取り付けることになってしまいます。
いろいろ考えなきゃいけないことは沢山ありますが気にしているのは何か有ってダッシュボードを外さなきゃいけないときに出来るだけこれらのパーツの配線とか接続をそのままにした状態で外しやすくすること。
ま、エンジンさえ順調に動いてくれもう一度下ろす羽目にならなきゃダッシュボードを取り外す必要は出てこないとは思いますが今まで苦労してきてるんでついナーバスになってします。
ダッシュボード内部の部品配置とメインテナンスの方法が決まるまで穴あけが出来ずに悩んで時間が過ぎていきます。
今後のメインテナンスのことなど余り悩まずに配置していけば早いんでしょうけどね。
酔っぱらった勢いでエイヤーと決めてしまうのが一番かもということで1杯。
コメントを投稿