昨夜遅くにチェックインしたホテルは小さな田舎町にあるこじんまりした ホテル。私たちの部屋は3階のペントハウスです。 バストイレ付きできれいに手入れが行き届いていますが部屋には何も置かれていません。そうはいっても昨夜はすぐに寝てしまったんでなんの不都合もありませんでしたけどね。
昨夜遅かったものの朝は時差の関係で早く目が覚めてしまいました。
いつもより早い朝食タイム、食堂に行くと予想したより大きな食堂でビュッフェ形式、私はこんなものをチョイスしました。(詳細説明略)
いつもより早い朝食タイム、食堂に行くと予想したより大きな食堂でビュッフェ形式、私はこんなものをチョイスしました。(詳細説明略)
美味しくいただいた後はレンタカー対策、まず空港に戻らないと先に進みません。
出発できるよう荷物をまとめてタクシーを頼むと「この村には1台しかタクシーがないので時間かかるよ」とのこと。
出発できるよう荷物をまとめてタクシーを頼むと「この村には1台しかタクシーがないので時間かかるよ」とのこと。
慌てても仕方がないので待ち時間にホテルの建物をパチリ。
待つこと30分ほどでタクシー到着、タクシーと言っても10数人乗れるミニバンです。
運転手がどのターミナルでどの航空会社だと聞いてくるのですが(ドイツ語)レンタカーをピックアップに行くんだと言ってもなかなか通じません。 とりあえず空港まで行きレンタカー会社のバウチャーを見せてやっとレンタカー会社が入ってるターミナルにたどり着きました。
運転手がどのターミナルでどの航空会社だと聞いてくるのですが(ドイツ語)レンタカーをピックアップに行くんだと言ってもなかなか通じません。 とりあえず空港まで行きレンタカー会社のバウチャーを見せてやっとレンタカー会社が入ってるターミナルにたどり着きました。
昨夜閉まっていたレンタカー会社のカウンターの列に並び順番を待ちます。
やっと順番が回ってきて昨夜のことを話して予約が生きてるかどうかダメもとで訊ねますがやはりNo Showということでキャンセルになっているとのこと。 新しい契約をするにしても車は予約で埋まっていてどうしようもないとのこと。
仕方がないので空港のWi-FiにパソコンをつないでBooking.comで車を探しますが貸出時間を遅くしないと車が出てきません、13時貸し出しでやっとヒットして予約出来ました。
待ち時間の間に空港のカフェで昼食を済ませレンタカー会社の窓口(AVISです)に行ってやっと車が借りれました。 あ~疲れた!
待ち時間の間に空港のカフェで昼食を済ませレンタカー会社の窓口(AVISです)に行ってやっと車が借りれました。 あ~疲れた!
ネット予約のレンタカーも時間とともに料金が高くなるので結果結構高いものになりました。 ゲットした車はヒュンダイのSUV、ハイブリッドです。最初に予約していたVWポロに比べて大きな車になりました。
これからの運転はGPSが頼り、スマホでGoogle mapを使います。
こちらでSIMの契約をしていないのでオフラインで使えるように地図情報は事前にダウンロードしてあります。 いつも使ってるスマホが海外でもGPSナビとして使えるなんて便利な世の中になりましたね。
我が家にあるガーミンGPSは海外用に取っておいたのですがこれで完全にお役御免です。
我が家にあるガーミンGPSは海外用に取っておいたのですがこれで完全にお役御免です。
車に乗り込んだら早速オーストリアのザルツブルグに向かいます。
何で?と思われるかもしれませんが今日からのミュンヘンでのホテルを予約した時にとんでもない値段で訳を調べたらミュンヘンでロックフェスティバルのような音楽イベントが開催されているためのようです。 それならばと行く先リストに入ってたザルツブルグを先にしたしだい。
何で?と思われるかもしれませんが今日からのミュンヘンでのホテルを予約した時にとんでもない値段で訳を調べたらミュンヘンでロックフェスティバルのような音楽イベントが開催されているためのようです。 それならばと行く先リストに入ってたザルツブルグを先にしたしだい。
ミュンヘン空港からザルツブルグの宿まではGoogle mapのナビでは2時間ちょい、走り始めますが予想に反してアウトバーンではなく一般国道を通るように指示が出ます。たまには中央分離帯もない細い道を通ることも。 それでも街中以外ではほとんど制限速度100kmですからストレスは感じません。 日本の制限速度と違いこれ以上出したらヤバイよねと思えるくらいのところに設定されているような気がします。
レンタカーを借りたときに「オーストリアに行くんだったら高速道路用のパスを購入してウィンドシールドに貼っておくように、ガソリンスタンドで売ってるよ」と言われてたので途中見かけたガソリンスタンドで訊いてみますがどこも持ってないとのこと。
国境近くのガソリンスタンドじゃないと置いていないようです。
レンタカーを借りたときに「オーストリアに行くんだったら高速道路用のパスを購入してウィンドシールドに貼っておくように、ガソリンスタンドで売ってるよ」と言われてたので途中見かけたガソリンスタンドで訊いてみますがどこも持ってないとのこと。
国境近くのガソリンスタンドじゃないと置いていないようです。
それにしてもずーっと日本の広域農道みたいなところを走っていてガソリンスタンドの数は少ないです。 皆どうしてるんだろうと心配になるくらい。
国境近くの町のガソリンスタンド(4軒目)でやっと買うことができました。
国境近くの町のガソリンスタンド(4軒目)でやっと買うことができました。
ドイツでは高速道路は無料ですがオーストリアでは有料、詳細は判りませんが上からカメラで見て課金されているようでこのシールがプリペイドカードの役割を持っているようです。
ガソリンスタンドを探しているときに目についたスーパーマーケットで明日の朝用の食糧と今夜のお飲み物を買い込みましたが驚いたのはビールコーナー、数えくれないくらいの銘柄が並んでいますが缶ビールは全く見当たりません。 缶ビールなんて邪道と思ってるんでしょうね。
こんな感じでうだうだとしながらのドライブだったので宿に着いたのは夕方6時近く、部屋でビールを飲んでつまみを食べてたらおなかがいっぱいいになってしまい夕食はパスとなりました。 時差のためも手伝い早い時間から意識が遠のいてしまいました。
こんな感じでうだうだとしながらのドライブだったので宿に着いたのは夕方6時近く、部屋でビールを飲んでつまみを食べてたらおなかがいっぱいいになってしまい夕食はパスとなりました。 時差のためも手伝い早い時間から意識が遠のいてしまいました。
朝食のパンとソーセージが美味そうです。瓶ビールのこだわりは味と共に環境への取り組みでしょうか。JT
返信削除確かにどちらも美味しかったですよ。写真には写っていないけど短い魚肉ソーセージみたいに見えるレバーのパテみたいなやつもあってこれがなかなか美味しかったです。
削除缶ビールが無いのは何なんでしょうね。 瓶よりもアルミ缶のほうがリサイクルはやりやすそうですけどね?