船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2025/01/29

中華製FFヒーター 5kw一体型を買ってみたけど中華的品質の塊でした

event_note1月 29, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
船でテストしたらなかなか温度が上がらない岡持ち風FFヒーター、外気導入ではなく内気循環に変更したらどうなるかなと追加でダクトをAmazonで購入。ここまでは良いんですが色々物色しているうちについ5kwの一体型もテストして見たくなってポチッとしてしまいました。届いたので早速チェック、ぱっと見の外観は...

2025/01/25

デンドロビウムと胡蝶蘭が咲いてくれナツメヤシも1株だけですが育ってくれました

event_note1月 25, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
 デンドロビウムは一鉢に8株ほどが同居していて株ごとに違った時期に花を付けます。そのうちの1株が今年に行って花を付けてくれてただいま満開。少し遅れて胡蝶蘭、ちょっと小ぶりのなんとか姫という品種、も花を咲かせてくれました。こちらは一鉢に3株が同居していて全部が同時に花芽を出してくれたんです...

2025/01/22

System Three Epoxy 10年前のものですがちゃんと使えました、凄い!

event_note1月 22, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
こんなものを作りました。 嫁さんの実家で使っている炬燵の足を延長するものです。ソファーと一緒に使っているので天板の位置が食事をするには低すぎるため15㎝程高くします。炬燵に付いていた4㎝延長できるプラスティックパーツに木材から切り出した足をつぎ足しま...

2025/01/19

2025初セイリング 弱い風でしたが子々川の方を回って楽しめました

event_note1月 19, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
船を海に戻して以来どんよりとした寒空ばかりでなかなかいいお天気に恵まれず港に繋いだまま。 昨日は久しぶりの好天でしたが風予報は1m/s未満と散歩にはいいけどセイリングには不向きの予報で船出し諦め。 今日もお天気で風予報はお昼頃を除けば2m/sちょいとのんびり帆走には良さそうな予報、待ってましたと船...

2025/01/16

中華製FFヒーター ちょこっと改造

event_note1月 16, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
E01(電源電圧不足)ということでで起動しない岡持ち風中華製FFヒーター、シガーソケット経由では無理かなということでバッテリーから直接電源を取ることにしました。ヒーターまでの電線もこれまでの0.75sqに替えて2.0sqを使用、ちゃんとヒューズをかませてコネクターで...

2025/01/12

中華製FFヒーター 船での使い心地は エラーコードE01で止まるし動いてもキャビンが温まりません

event_note1月 12, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
岡持ち風可搬型に纏めた中華製FFヒーター 、船に持って行ってどれだけ温まるのか試してみることにしました。船に持ち込んで先ずはセッティング、電源はステアリングペデスタルに引っ張った12Vをシガーソケットから取ることにしました。(この時の写真は撮ってないのでシガープラグを交換した後の写真で代用です)ソ...

2025/01/11

あらアンカーロープのブイが無い

event_note1月 11, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
実際に起きた日付とレポート日が違いますが悪しからず。定置アンカーロープの端っこを海面に留めるためのブイ、行って来いの滑車もここに繋いでいるんですがボートステーションから港に戻り船を桟橋に着けてふとブイに目をやると、あら、2個あったうち1個が見当たりません。 よく見ると1個は海の中にぶら下がっていま...

2025/01/06

YCエンジン オイルポンプ交換 1/12追記

event_note1月 06, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
時々エンジン起動時に油圧警告灯が点きっぱなしになる困ったちゃんのYCエンジン、オイルがカーボンで汚れてオイルフィルターが目詰まりを起こすためではないのかなとオイルが回らなくなった時のためにフラッシングオイル、予備オイルなど海上でのオイル交換の準備まで済ませました。オイル交換と同時にオイルフィルター...

SB2 やっと下架、海に戻りました

event_note1月 06, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
船を上げたのが去年の12月10日、 なんだかんだと手間取って結局年を越してしまいました。手間がかかった大きな原因が以前の持ち主だか整備を依頼された作業者が締めすぎて頭を折ってしまったり舐めてしまったりして回せなくなったねじ類、酸化物の結晶か何かで固着してしまったラダープーリーのボルトなどねじを緩め...
Page 1 of 23612345 ... 236>>