船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2017/06/19

口之津~小浜セーリングと一泊ビールのお誘い

「口之津~小浜セーリングと一泊ビールのお誘い」なんてメールをいただいて二つ返事で参加の返事。 小浜は温泉でも有名ですから温泉の楽しみもプラスされますしね。 と言うことでトレーラーを引っ張って小浜まで出かけてきました。      今回お世話になる船は口之津から回航し...

2017/06/18

初代SB 船外機が動かない

event_note6月 18, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
久々に初代Spring Beautyを海にと思い準備開始。 まずはエンジンのチェックからです。 海の上でエンジンが起動できないと大変ですか...

2017/06/17

トレーラー 前回キャンプの後遺症

event_note6月 17, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
後遺症と言う言葉がいいのかどうかわかりませんが前回の鹿児島キャンプから帰宅して 判明したトラブルが2つ。 一つ目はレンジフード排気ダクトのフラップ、走行中に風であおられて壊れて落ちたのか家に戻ったら無くなっていました。 二つ目はリア下側の外板パネル押さえ金具の落下紛...

2017/06/16

トレーラー テールランプ防水(その2)

event_note6月 16, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
さて昨日の続きです。  取り外したレンズを綺麗に洗い再取り付け、その前に内側のアルミ板がゆるゆるしてるのでピタガンで補強しておきました。 このレンズ、ネジ締めしても本体枠との間は隙間だらけ、かと言って電球交換を考えるとシーラントを使う気にはなれず多少の水の侵入は許すことにしまし...

2017/06/15

トレーラー ナンバープレートホルダー

event_note6月 15, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
テールランプを触っているとすぐ真下にあるナンバープレートの取り付け部も気になります。 ネジの錆がひどいのでステンレスの新しいものに交換しておくことにしました。  ネジを緩めたついでに汚くて緑色の苔がついていましたからナンバープレートホルダーを塗装。 取り外して分かったのですが止めネ...

2017/06/14

トレーラー テールランプ防水

event_note6月 14, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
久しぶりにトレーラーネタです。 窓枠の防水はすべてやり直しを行っていましたがその他の部分は手付かずになっていました。  最近になってひょいとテールランプに目をやるとプラスティック製の枠が車体から浮いた状態になってシールが切れています。 幸い梅雨とは言え雨が降らない日が続きそうなので本格...

2017/06/13

SB2 プロペラについての考察(間違いが有りました)

event_note6月 13, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
前回のプロペラピッチについての考察に間違いがあったことが判りました。 この中で減速比を仕様書から3.06としていましたが今日船に行って現物で再確認、エンジンには5PS/1700RPM、シャフト860RPMの表示が有って減速比は1.98になっていました。 これで計算をやり直すと RPM 減速比 プロペラピッチ...
Page 1 of 24212345 ... 242>>