船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2015/10/27

ヨットエンジン(ヤンマーYCでした)

event_note10月 27, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
少し前に書いてたんですがアップしていませんでした。 エンジンの素性が知りたくてエンジンの写真を撮ってきました。 船室側には型名などの記載が無く、後ろ側へは体も入らないため手を伸ばして黄色いラベルを狙って写真を撮ってみました。  家に持ち帰ってパソコンでチェックしてみると黄色い...

2015/10/25

トレーラー牽引 電気回路

event_note10月 25, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ブレーキコントローラの位置も決まり次は配線作業です。トレーラーに行く配線は大きく分けて灯火用の配線(ストップランプ、方向指示器、など)、次は電磁ブレーキ、最後に走行充電(走行中にトレーラーのバッテリーを充電)の3種類が有ります。ちょっと汚いですが下の回路図を参照ください。 走行充電の供...

2015/10/18

トレーラー牽引 ブレーキコントローラ その2

event_note10月 18, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
  出張から帰ったら出かける前に発注していた1DIN Boxが届いていました。 もともと付いていた純正の1DIN Boxはブレーキコントローラを取り外した時のために温存しておきたかったので注文したんですがこれが...

2015/10/15

トレーラー牽引 ブレーキコントローラ

event_note10月 15, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
さてコネクターの取り付けまでは準備出来ました。次はブレーキコントローラの取り付け...

2015/10/14

トレーラー牽引 コネクター取り付け板

event_note10月 14, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
コネクター取り付け板、アルミ板で作る予定でしたが寝ながら考えると加工が大変そうなので船を作った残りのベニヤ板で作ることにしま...

2015/10/13

トレーラー牽引 ヒッチ取り付け

event_note10月 13, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
玩具が増えたというのに ここんとこ出張ばっかりで思うように時間が取れません。 やっと、トレーラーを引っ張る準備を始めました。  ヒッチなど重たいものを扱うので落として痛い思いをしなくていいように鉄板入りの安全ブーツで作業します。 まずはリアバンパーを取り外します。 これは取り付けネ...

2015/10/12

ジブ 使い方が判りません

event_note10月 12, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
まだ動かせる状態ではありませんが帆走出来るようになったとして この船に2枚付いているジブ(船首側の3角形の帆)どう使い分けするんでしょうね? ウェッブで調べてみましたがジブセイルが2枚あるのはカッターリグと呼ばれることは出てきましたがどう使い分けるのか記述がありません。 普段使いのジブとしては...

2015/10/06

この船なーに?

event_note10月 06, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
 譲ってもらうことにしたこの船、何て言う船なのかよく判りません。 持ち主からは27フィート、横山さんの設計でノラというらしいと聞きました。ウェッブで見てみましたがノラには21フィートと26フィートがあるようですが27フィートはありません、ノラ26の写真を見ると窓の位置など微妙に違うようだし、この船、何んと言う型名の船なんでしょうね?? (その後、検査証を見ましたが長さ7.07m...

2015/10/03

次の船

event_note10月 03, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
 次の船を考えて設計図までは入手していますが作る場所の関係で先に進みません。 よくよく考えてみると、キャビンつきの船ともなると色々な設備が必要、おまけに少し遠出をしようとすると夜間航海の準備も必要。 帆も2枚、しかも大きくなるし、今のディンギーのように手だけでシート(ロープ)を引っ張...

2015/10/01

接続コネクター (やっと配達)

event_note10月 01, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
  9/16に紹介した13Pコネクターが今日配達されてきました。 e-bayで発注したためか同じ出品者ですが別々の封筒で送られてきました。封筒は簡単なものでクッションも何も無し、ま、郵送で壊れるくらいであれば実際には使い物にならないでしょうけどね。   ...
Page 1 of 23412345 ... 234>>