船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2016/05/22

SB2 バーチ合板製バウスプリット(切断と積層)

event_note5月 22, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
頼んでおいた15mmバーチ合板が届きました。
これ大きくて重いんです、1220X2440mm28kgです。
 一人では動かせないので嫁さんの手を借りて車庫の中に運び込み鋸馬(ソーホース)の上に載せてました。
立てた作戦は、まずは1枚分を罫書きしこれを切り出し、切り出したぶんをテンプレートにして残りを罫書いて切り出し、最後に張り合わせ。



・まずは線を引いて--作戦通り。
 ・次は充電式丸鋸で切り出し、15mm厚みのバーチ合板が相手だと思うように進まずすぐに止まってしまいます。
100V駆動の電動丸のこに代えましたがなかなか思うような線を通ってくれず、これで6枚も切るとなると大変そうなので作戦中止。

敢え無く最初に立てた作戦は破れてしまいました。

次の作戦はまず短冊に切って張り合わせ, 船の整備をやってるボートステーションにある大型の帯のこで一気に切ってしまう方法。
我が家にある工具だけでなんとかしたかったのですが背に腹は代えられません。

 我が家にある一番強力な丸鋸(テーブルソー)を使い、嫁さんにも手伝ってもらって幅170mmの短冊に切りだしました。
長さが2440mmもあるので一人では支えきれませんからね。
テーブルソーについているガイドを使いましたがそれでも真っ直ぐに切るのは難しくけっこう波打ってしまいました。

さて、次は積層です。
ディンギーSB1(Spring Beauty 1)を作ったときに残ってたSystem ThreeのGel Magicなるエポキシ接着剤を使いました。
これ、フィラーなしで程よい粘度になる接着剤です。
硬化した後は普通のエポキシにウッドフラワーなどを混ぜた場合より硬くなり削りづらいですが沢山残っていたのと、使う量も多いのでフィラー調合の必要がないこのエポキシを使いました。
6枚を張り合わせしなければいけませんからね。

最初は少し多めにと思って混ぜ合わせましたがこれは失敗、容器の中でどんどん熱くなって固まってきます。
2度目からは1枚分毎に分けて作り、混合したらすぐに板の上に広げることにしました。 攪拌容器は沢山要りますが熱暴走は心配しなくてよくなります。

 6枚の積層を終わったら重石と締め旗で少し圧をかけて終了。
一晩待てば硬化完了(のはず)です。
今日は嫁さんに大分助けてもらいました、感謝。

0 comments:

コメントを投稿