船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2016/07/12

ドッグマウンテン トレッキング

event_note7月 12, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
 今日は嫁さんが立てた予定ではバンクーバー郊外にあるドッグマウンテンにトレッキングの予定。
生憎、朝食の時間はまだ雨が降っていて行けるかどうか微妙な状態。
私のほうはここまで来て山歩きでもなかろうとあまり乗り気では無かったんで博物館にでも行こうと思いしばらく部屋でゴロゴロ。
少し空が明るくなってきて、結局嫁さんに押されてトレッキングに出かけました。
この山、バンクーバーの港の対岸側にあるマウントシーモア州立公園の中にありスキー場の駐車場から出発するトレッキングコースになっています。ここからマウントシーモアとドッグマウンテンの二つのコースがありますがマウントシーモアはそれなりに準備が必要、ドッグマウンテンは初心者向きのコースだとか。

少し小雨が残ってる中スキー場へ向かいます、所要時間約45分。
スキー場に着いた頃には曇り空でしたが雨は上がっていました。

コースの入り口を見つけて歩き始めましたが道は砂利を撒いて固めてあります。
「なんだ、楽勝!」なんて思っていたら200mほど歩いたら砂利は終わり、自然のままの道に変わってしまいました。
普段だったらそれでも何の問題も無いのかもしれませんが雨上がりのため道の中央部分はぬかるんでいてずぶずぶ状態。
こちらの足元は二人ともテニスシューズですから水対策はできておらずぬかるんでいないところを選んであるくしかありません。
進むほどに急な傾斜とか岩場なども出てきて初心者コースとはいえ結構大変。
こんな天気の日に誰も登ってないだろうと思ってましたが上から元気な高校生くらいの女の子とか、若いカップルとか降りてきます。
急な場所では嫁さんの手を引っ張ったりしながら歩くこと1時間45分くらいでドッグマウンテンの山頂に到着です。


ここは視界が開けていて遠くにバンクーバーの港が見えます。
場所はどこであれ山頂についたときには達成感があって気持ちがいいですね。

ただ辟易したのが虫、小さなハエのような虫が顔の周りを飛び回ったりとまったりで気持ち悪いったらありません。
私たちよりちょっと遅れて到着した夫婦が「これ、匂いは悪いけど効くわよ。」って言って虫よけを渡してくれたので遠慮せずに借用。
確かにしっかり効いてくれてずいぶん楽になりました。

この後もぼちぼち登ってくる人たちもありますが犬を連れてくる人が結構多く、嫁さん「さすがにドッグマウンテンだね。」なんて納得していました。 ただどの犬も泥んこ道を歩いてきてるのでドロドロ状態、ちょっと仲良くするのはためらわれます。

帰り道もぬかるみを避けながら帰りますが、足長の現地の連中がひょいと跨ぐところも短足カップルではそうもいかず 結局嫁さんは滑ってしまいお尻のあたりを泥んこにしてしまいました。

山頂での休憩時間も含めて4時間強でトレッキング終了、ホテルに戻ってビール+うたた寝。夜ご飯の時間になっても疲れで遠くに行く気がせずホテル近くのタイ、マレーシア料理のレストランで魚とエビの定食を頼んで食し本日は終了です。


0 comments:

コメントを投稿