船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2017/01/31

トレーラー 電源ユニット(組み立てたけど、あら12Vが出ない!)

event_note1月 31, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
電源ユニット、どう部品を配置するか考えましたが、オリジナルのケースには収まってくれないので蓋の部分を利用してケースを延長、こんな形に部品を納めました。 いきなりこの写真ですが配線も終わってしまいまし...

2017/01/28

トレーラー 電源ユニット

event_note1月 28, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
頭の中を整理するため考えていた回路を紙の上に落としてみました。自分が分ればいいという回路図なので回路記号などいい加減です。 陸電(商用AC100V)をつないだ時には12VはDC12V20Aのスイッチング電源から供給します。 この切り替えはリレー(R1)が担当、このリレーは既存の電源ユニットにくっ...

2017/01/25

トレーラー サブバッテリーとインバーター取り付け

event_note1月 25, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
娘夫婦が孫を連れて遊びに来てくれたのでしばらく作業はお休みでした。 作業再開の手始めにサブバッテリーとインバーターの取り付け位置を決めておくことにしました。 電源ユニットの作業は後回しです。さてメインバッテリーに近くて都合がいいのはキッチンのカウンター下なんですがここには温水タンクなどもあり更に...

2017/01/18

トレーラー 電源ユニット(電圧電流計取り付け)

event_note1月 18, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
どう収めるかの問題はまだ解決していませんがとりあえず電圧電流計を既存電源ユニットの全面パネルに取り付けることにします。 ま、ジグソーパズルの1個目ですね。 電源ユニットの全面パネルは1.6mmほどの鉄板なので角穴を開けるのは大変です。まずは沢山の丸穴をドリルで開けます、切削油があればいいのですが...

2017/01/17

トレーラー 電源ユニット解体

event_note1月 17, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
室内の調度関係が一段落したのでやっと電機関連の作業開始です。 インバーターなどのパーツは去年の冬くらいに買い込んでいたのですがやっと日の目をみます。 ソーラーパネルを取り付けたため充電回路の変更が必要ですし、既存の電源ユニットの充電設定は1Aしかないのでこれも別電源(15V10A)を利用したもの...

2017/01/14

トレーラー カーテンが付きました

event_note1月 14, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
まだ電気周りの作業が残っていますが家の中に持ち込んでいたソファーマットが邪魔になるというので電気周りの前に部屋を整理することにしました。 ソファーは中身を抜いて洗濯して綺麗になりました。 中身を入れてトレーラーに戻し、嫁さんがカーテンを縫ってくれていたのでこれも取り付け。 テーブルをもとに戻したら...

2017/01/13

孫用いすアダプター

event_note1月 13, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
娘夫婦が孫を連れて来るというので2才になる孫のために椅子用のアダプターを作りました。 材料はヨットのバウスプリットを作ったときの15mm厚み17cmx25cmの同じ大きさの端材があったのでこれをそのまま利用、角だけ丸めて作ってしまいました。 補強も1x3の端材を利用。 後ろ側には滑り...

2017/01/11

トレーラー FFヒーター(ガス漏れ修理)

event_note1月 11, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
こんなものがアメリカから届きました。 これバルブが劣化していると思われるガスコントロールユニットと同じシリーズの型番違いです。 トレーラーに使われている型番と同じものを探したのですが見つからず バルブだけ取り外して既存のものに移植できないかとの思惑で購入しました。 この型番はガスの出口が反対側に...

2017/01/10

トレーラー クローゼット棚追加

event_note1月 10, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
嫁さんがクローゼットの中に「棚を追加してよ、その下に寝袋を収納するから。」と言うので今年最初の作業で棚を作ることにしました。 まずは棚を支える桟を付けなければいけませんが片側はキッチンカウンターを支えるためにすでに桟があるのでこれを利用、反対側(ダイネット側)に同じ高さに桟を取り付けます。 ...

2017/01/09

ML270 ヘッドライト レンズ磨き

event_note1月 09, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
正月に嫁さんの実家に行った時にヘッドライト(ロービーム)の一方が切れてしまいました。 幸いこのMLさんはトランクに荷物を沢山積んだ時のため光軸を下げる仕掛けが付いていますのでハイビームにして光軸を目一杯下げて対処しました。 先行車の室内は照らしていないようだし、対向車からパッシングをされることも...
Page 1 of 23412345 ... 234>>