船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2017/02/13

トレーラー 充電中です

event_note2月 13, 2017 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
トレーラーが家に来た時からずーっと課題として頭の中に引っかかっていたテーブルとベッドの切り替えが解決してひと段落。
ただ、ドライブ中にテーブルが動き回ると困るので足の部分にストッパーを付けました。(脚にローラーが付いているのでよく動きます。)
単に小さな木切れを打ち付けただけなんですがこれで安心。



とりあえずやっておかなきゃいけない仕事は一段落したのでただいま現在は次に何するか思案しながら充電中。
あ、充電は私の頭の中で、トレーラーのバッテリーじゃないですよ。

(トレーラーのバッテリーの方はは1000円でおつりが来たチャージコントローラーのおかげで14.4Vで満充電、電流はゼロになっています。
これは陸電でもソーラーからでも変わりません。
電圧電流計があるとバッテリーの状態が良く分るので安心できます。)

やはり最初にしなきゃいけないのは嫁さんリクエストの電子レンジの取り付け。
次にやりたいのはエアコンの取り付け。バッテリーでの使用は難しいとしても庭で離れ代わりに使うときには欲しい装備です。
どちらの取り付けもこのトレーラーは小さくて狭いので置く位置には苦労すること間違いなし。
作戦を立てるためにカタログを見ながらどんな機種があるかお勉強。

電子レンジはコンビニ弁当と飲み物をあっためるだけなので加熱だけの単一機能の安いやつを物色。
大きな弁当がそのまま温めれるとの謳い文句にひかれてアイリスオーヤマのIMB-F181-6なる庫内フラットの機種をノミネート。 ターンテーブルが無いのでこれが凸凹道で暴れることも無いでしょうから車載にはいいかもしれません。
と言うことで早速発注してしまいました。
一つ気になるのは60hzの単一周波数の機種であること。
このため50hz地区に行ったらバッテリーで動かすことになるのですが今の電源ユニット回路は陸電優先で陸電が繋がっているときはインバーター出力は使えなくなっています。
陸電からのブレーカーを落とせばインバーターがつながりますが照明、その他もバッテリーの負荷になるのでちょっともったいない感じ。
インバーター優先(インバーターのスイッチを入れると100V系だけ陸電→インバーターに切り替わる)に変更しておいたほうが何かと都合が良さそうな気がしてきました。

エアコンは一般的な室内外分離タイプで室内機が小さいものを探してみましたが一番小さかったのが富士通の686Wx293Hx378Dmm、これでも収まる場所が見つかりません。
昔の機種はもっと小さかったようですが省エネ性を追求して熱交換器が大きくなったため室内機サイズも大きくなってしまったようです。
で、室内外分離機は諦め。

ネットをあちこちほじくっていて見つけたのがコイズミのラ・クールというポータブル、評価を見てみると重たい、冷えない、電気食うと良いことは書いてないし室内機をきちんとセットできるスペースも無し で、これもボツ。

スポットクーラーも考えましたが冷気と外気の分離が難しく車体に固定するには取り付けに相当に頭を使わなきゃいけないようだし、
本体はトレーラーの外に置いてダクト経由で冷気だけ吹き込む方法だったら簡単そうです熱効率がかなり悪くなりそうなのと雨の日に運転出来なくなるようなので、これもヤメ。

唯一可能性がありそうなのが窓用エアコンをエントランスドアにぶら下げる方法、機種もコロナから冷暖房対応のものが出ていました。
これだったら陸電さえあれば冬でもプロパンガスの世話にならずに快適に過ごせそう。 欲を言えば電気食わないインバーター式が良いのですが窓用はON/OFF制御のものしかありませんでした。
ただ可能性は有るというものの、重量が25㎏もあるし、網戸との共生、走行中の雨仕舞と課題は山積。
課題は多いけどチャレンジしたらそれなりに楽しめそうなのでこの案をメインに考えてみることにします。



コメント

どんどん重たくなってる。
まずは、今現在の重量を測ってから計画をたてないと!
  • Posted by ヒロちゃん
  •  
  • at 2017/02/14 21:44:22
民間車検場で測れるところがあるか当たってみましょう。
ごみ焼却場の入口には計量器が有るんですけどね。
これ測ってって言ったら怒られるかしら?
  • Posted by Tomi
  •  
  • at 2017/02/14 23:09:23

0 comments:

コメントを投稿