船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2018/08/30

SB2 YC カムシャフトも交換?

event_note8月 30, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
最近家のことが忙しくてエンジンを触る暇が有りません、ちょっと欲求不満ぎみ。 え、家のことって何やってるんだって。実は家の車庫を車が2台入るようにい大きくしてもらいました。 前の車庫も嫁さんと一緒に手を入れていたので愛着は有ったんですが私の愛車の軽トラが入るスペースが無いので思い切りました。この車庫...

2018/08/19

SB2 YCクランクシャフト 何とか使えそうです 8/20追記あり

event_note8月 19, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forum1 comment
気になっていたクランクシャフトの在庫、ヤンマーさんに聞いてみました。 残念ながら帰ってきた答えは「すでに生産は打ち切りになっていて在庫は有りません」とのこと。「じゃYS12のクランクシャフトは?」って聞いてみましたがYCとYS12のクランクシャフト品番は同じで20年前に生産終了しているとのこと。 ...

2018/08/16

ワイヤレス電話子機 なんで子機だけが親機+子機より高いんだ!

event_note8月 16, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
我が家の電話機はアメリカから持ち帰ったものを使っていましたが困っていたのは玄関のピンポーンと接続できないこと。 このためインターフォン親機のある場所に居ないとピンポーンが聞こえず応答も出来ませんでした。宅配の方が不在と思って持ち帰ってしまうこともしば...

2018/08/10

SB2 YCのメインベアリングまで辿り着きました、でも結果に愕然

event_note8月 10, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
始めにお断りしておきますが長いです。 末續さんのところから55mmのソケットレンチと自作された特殊工具をお借りしてきました。 工具が来たところで今回のYC分解の一番の大物、フライホイールの取り外しです。 とにかくこのナット「でかい!」の一言、前にも書きましたが高々12馬力くらいのエンジンでこので...

2018/08/03

SB2 YC解体中

event_note8月 03, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forum1 comment
今回のYCオーバーホールの主目的は油圧が上がらない主原因と思われるメインベアリングを交換すること。 ただここに到達するまでにはほとんどの部品を外してしまわないといけません。 せっかくなのでこれを機に摩耗が進んでると思われる部品は出来るだけ交換しておくことにしました。 メインベアリングはすべてのパ...

2018/08/01

SB2 YCエンジン 船からの吊り出しと我が家での荷下ろし

event_note8月 01, 2018 editBy Noriyuki Tomimatsu forum1 comment
作業台が出来てエンジンの受け入れ準備が整ったのでクレーンの手配です。 何度かエンジン(YS12)を下ろしたり乗せたりされている末續さんに聞くとクレーンは高いとのこと。なんと¥5,500/時間x4時間保証+消費税とのことで躊躇してしまいます。 そこで近くにあるボートの整備をしてるマルモトマリーンさん...
Page 1 of 23412345 ... 234>>