船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2021/05/17

SB2 テーブルを取り付けて室内の主だった作業は完了となりました

event_note5月 17, 2021 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
九州北部は例年より27日も早く梅雨入りしてしまいました。しばらく鬱陶しい日が続きそうです。今日は曇り空ですが雨が上がったので雨漏りの確認もかねてテーブルを持って船に行きました。 これ、車庫の中で邪魔になっていましたからね。

船についたらまずは雨漏りの確認、昨日は結構激しく降ったので雨漏りが収まってなければ水滴が落ちてるはず、ケーブル貫通部の下を注意して見ますが水滴が落ちた痕跡無。よしよし。
マスト取付ボルトの防水処理が功を奏したようです。

次は入口梯子の足元に滑り止めの取り付け、本当はつけたくなかったのですがやはりこの方法が手っ取り早く効果も大きいので妥協して取り付けました。
後ろと左右には動かなくなるので頭のピンも簡単には抜けなくなりました。
床板を取り外すときには止めねじを抜かなきゃいけませんが大した作業じゃないので「ま、いいか」でしょう。 安全第一!

最後はテーブルの取り付け、
シート中央部分に仮置きしてあちこちのシートに座ってみて少しづつ位置をずらして最終的な位置を決めてベースの板をねじ止めしました。
ねじはフローリング材を貫通して下板まで届くように長いものを使っています。
5か6mmのねじを使うつもりでしたが手持ちに長いものがなかったのでとりあえず4mmで止めています。早めに取り換えるつもりでいますがこれでもいきなりテーブルがひっくり返って料理を床にぶちまけてしまったなんてことにはならないでしょう。
テーブルの周りあちこちに座りながら思ったのは3方向から足を入れると少し足元のスペースが狭いかなということ。 足の位置の取り合いにならないよう譲り合いが必要ですね。

こちらは上から撮った写真, ギャレー脇のシートからは少し遠いので梯子の脇に小さな一人用のテーブルを準備しておいたほうがいいのかもしれません。
テーブルの端っこを折りたたむと梯子の前が広くなるのでメインセールなど大物の出し入れの邪魔になることも少なそうです。
反対側から見た写真はこれ、割といい感じにまとまりました。

ちなみに下の写真がこの船が我が家に来た時のテーブル周りの写真


こうやって見てみると随分様変わりしました。

あとは天井補修部の塗装、ギャレーシンク周りのコーキング、船内備品の整理収納、などこまごまとしたことは残っていますがこれで一応船室内の主だった作業は完了となりました。
ここまで長かった~、早くキッチン用品を積み込んで船の中で1杯といきたいですね。



2 comments:

  1. 作業完了おめでとうございます!次のプロジェクト探しですね。JT

    返信削除
    返信
    1. いやいや探すまでも無くやらなきゃいけないことは山積みです。
      今度は嫁さんのために日よけになるドジャー(キャビン入り口上の天蓋)を作らなきゃいけません。

      削除