船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2015/05/29

GPS (カーナビ)

event_note5月 29, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
嫁さん孝行でスペイン旅行を計画、現地でのレンタカーを予約しました。不案内な土地での運転となるとGPSは必需品ですがレンタカーと同時にオプションで予約してびっくり、何と€19.9/day!! 嫁さん「全部の日程合わせてじゃないの?」って言うけど何度見ても1日当たりの金額。人の弱みに付け込んであくどい...

2015/05/28

自転車 パーツをクリア塗装しました。

event_note5月 28, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
キャリアーと前かごは取り外したけど 出張なんかで忙しくて塗装する暇が無く手付かずのままになってました。 このままの状態で会社に2度ほど乗って行きましたが やはり弁当のクーラーバッグを持って行くには不便です。 何も付いて無いほうが格好はいいんですがハンドルにクーラーバッグをぶら下げるとぶらぶらして邪...

2015/05/18

自転車 ステンレス製の部品なのにもう錆が?

event_note5月 18, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
自転車って名前の通り車のジャンルですよね。3ヶ月ほど前にちょっと高いけど思い切って前から欲しかった最軽量ママチャリに買い換えました。 ミヤタのエクセルクオーツと言ってアルミフレームで12.7kgです。通勤途中が坂なので軽い自転車が欲しかったんですが、スポーツタイプは普段使いには不便そうなのでこ...

2015/05/14

まともなLEDなつめ球 Tomi 2015/5/14

event_note5月 14, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
まともなLEDなつめ球を試したくてPanasonicの2種を発注、翌日朝には配達されてきました。 いやー早いですね、便利な世の中になりましたね。 でもこの大きな箱の中に小さななつめ球が4個だけ、なんか申し訳ないような気もします。 買ったのは次の2機...

2015/05/12

こんどはLEDなつめ球改造

event_note5月 12, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
百均LEDなつめ球では明るさに不満が残るので今度はLEDなつめ電球自体を明るくすることにチャレンジ。幸い先達が百均LEDなつめ球の改造について書いてくれているので改造は簡単そう...

2015/05/09

灯篭改造 (LEDなつめ球)

event_note5月 09, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
我が家の仏壇に使っている灯篭、死んだ親父から引き継いだものですが何とも暗くって これでは仏さんも何も見えないのではないかと以前から気になっていま...

2015/05/07

今年初めての釣り 散々でした

event_note5月 07, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
連休最終日、嫁さんと二人で釣りに出ました。 釣りが主目的とあって今回は最初からエンジン、帆柱などは港に置いたままです。(あわよくば帆走+魚釣りと思い持ってきたんですがーー) 先日手入れしたDaiwaのリールのほかもう一つにもPE0.8とフロロカーボンの4号を巻いて出航。 ただ釣りが主目的...

2015/05/05

植木市でCD買いました

event_note5月 05, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
庭木の選定で出た枝葉をごみ焼却場に持っていったついでに近くで開かれていた植木市に立ち寄りました。 そこで買ったのがこれ、9枚のCDです。 植木とはまったく関係ない代物ですが植木組合が出していたガレージセールみたいなところに並んでいました。 Jazzのアルバムも混じっていたので値段を聞いたら1枚...

2015/05/01

次の船 ポケットクルーザー図面

event_note5月 01, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
紙の模型を作ってからも次の船について勉強は続けていましたがあまり書くことも無くブログへの登場は久しぶりです。第1候補のBelhaven19が少し大きすぎるかなと思い第2候補にポケットクルーザーを考えていましたが一つ気になっていた部分の確認をしたくって図面を取り寄せてしまいま...
Page 1 of 23412345 ... 234>>