船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2016/01/29

パーツ沢山買いました

水道管の応急処置は別として、雪で身動きできず、やることもなかったので色々なものをネットで発注してしまいました。 その品物が次々に配達されてきました。 買い込んだものを紹介すると まずはトレーラー用 1、錆キラープロ 赤錆を黒錆に変えて防錆するという品物です。 トレーラーのタイヤホイールとか牽引...

2016/01/25

水道管破裂

event_note1月 25, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
 長崎地区は昨日から大雪、観測史上最大の17cmの積雪を記録しました。 おかげで今日の会社は朝から休み、遅い朝ごはんを済ましのんびりオーストラリアンオープンテニスを見ていたらピンポーンとチャイム。 こんな雪の日に誰が来たのかと思っていたらお隣さん、「ベランダから水が噴出してますよ」だ...

2016/01/21

ガス漏れ?

event_note1月 21, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
このキャンピングカーには20kg8kgのプロパンガスボンベが搭載されていて これでコンロ、給湯、FFヒーター、冷蔵庫を動かすようになっています。 去年の暮れにキャンピングカーのガス器具を使ってみようとしたのですがまずコンロからして動きませんでした。元栓を開け忘れたと思ってガスボンベの頭のバルブ...

2016/01/19

パクチー

event_note1月 19, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ここんとこ出張と悪天候で船もキャンピングカーも ほとんど進展なし。で、本日はパクチーの話題。パクチー(別名:コリアンダー、香菜)、私はこの香りが大好きなのですが嫁さんは大の苦手。そんなわけで買ってきてまで料理に使ってくれるなんてことは全く期待できず、対策として種を買ってきてプランターで栽培、こ...

2016/01/17

ヨット フェンダー

event_note1月 17, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
船内を整理したときにガラクタに混じって空気が抜けた(入れていない?)フェンダーも出てきました。  フェンダーと言うのは船の周りにぶら下げて桟橋とかほかの船と接触したときに船が傷つかなくするための緩衝剤です。  フェンダーとは別の場所からはフェンダー・クリーンと書かれたフェ...

2016/01/15

香港は寒かった

event_note1月 15, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
せっかくの3連休だったのに10日から香港出張になってしまいました。この時期の香港、日本に比べれば暖かいのですが最高気温が16度、最低気温は10度以下まで下がることもあります。外を歩いている人はダウンのジャケットを着込んで歩いているのに問題は部屋の中。基本的に暖かい場所なので暖房設備がほとんどあり...

2016/01/09

3連LEDと電球 明るさ比較

event_note1月 09, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
(照度測定にミスがあったのでデーターを更新しました。 1/9) 船で使った3連フラットLED、気に入ったので今度はトレーラーに使おうと10個も買い込んでしまいました。 このトレーラー小さい割には照明が沢山付いていて電球の数を数えると室内に7個入り口脇に1個、都合8個もあります。 船の場合は1...

2016/01/07

ヨット こんなものがありました

event_note1月 07, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
    ヨットの中のガラクタを整理した中にこんなのがありました。      アルミボディの上下に回転する部分が付いていてどうやら風向風速計のセンサーのようです。船内のどこかにお椀が数個付いたくるくる回るベーンと飛行機の垂直尾...

2016/01/06

トレーラー これも雨漏り?

event_note1月 06, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
 昨日は雨、今日は1日曇りでした。 仕事から帰ってトレーラーの中に突っ込んでいた荷物を取りに中に入ったのですが目に付いたのがこれ。 入り口脇の下駄箱天板の中央が濡れています。 キッチン脇の雨漏りはダクトテープで応急処置してたので安心してたんですが。 傷んだ天板を引っぺがして裏返しにしていて中...

2016/01/04

ヨット 船内ランプLED化

event_note1月 04, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ヨットもトレーラーに負けずやることは一杯。    多分船内で過ごす時間も多いだろうとバッテリーの消耗を減らすために照明をLED化しました。  (この写真 電球など裸の状態ですが実際はこの上に透明のカバーがつきます。...
Page 1 of 23412345 ... 234>>