船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2022/10/26

SB2 異音の原因? エンジンマウント取り付けボルトの緩みと締め付け方法変更

event_note10月 26, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
久山港での船飲みからの帰りに気になってたプロペラ回転に同期した異音の原因、帰港した直後にプロペラシャフトを手で回した時にギアボックス内から音がするのを確認していたのですがギアからなのかベアリングからなのか切り分けが出来ないか再度調査することにしました。

2022/10/23

はじめての対馬・壱岐 長崎“再発見”の旅 (3日目)

event_note10月 23, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
やることが多くってなかなか筆が進みません。 やっと3日目のレポートです。

今日も早起きして朝食を取りホテルを8時にチェックアウト、荷物は送迎バスの中に積み込んで歩いての市内観光です。
向かったのは金石城跡に建てられた櫓門、昨夜のブラタモリでも紹介されていました。
この金石城は天守閣を持たずこの櫓門が天守の代用だったとか。


この櫓門をくぐったところに建てられているのが「李王家宗伯爵家御結婚奉祝記念碑」韓国併合のあと日韓の融和を進めるために宗家と朝鮮王朝の王女の結婚を祝って建てられたものだそうです。 言わば政略結婚のようなものですが観光ガイドの説明によれば王女は結婚後ほどなく心の病を患い幸せな結婚生活とはいかなかったようです。 なんだか歴史に翻弄された人生だったようで悲哀を感じました。


ここからもう少し奥の方に歩くと宗家の墓がある「万松院」に到着です。


本堂の中ではガイドさんからの秀吉の朝鮮出兵後の国交回復までのいきさつなどを聞き。

国交回復後、徳川幕府の後ろ盾を示すために歴代将軍の位牌が置かれていたということもお勉強。 ガラス越しに撮ったので写りが悪いですが我が家の先祖の位牌と違いさすがに将軍家の位牌は大きいです。

本堂での説明を聞いた後に宗家の墓所に100うん段の階段を上って向かいます。

途中には樹齢600年オーバーと言われる大杉も、年代から考えるとこの墓所が作られる前からここに立っていたんですね。

日韓国交回復に尽力した19代宗家統領の墓は意外に小さくその後の子孫の墓の方が大きいという事実も、


何代目か忘れましたがこちらは大きい、何でも義智の時と後世では仏教の宗派が違うため大きさが異なるんだとか、宗派の説明もあったんですが何だったのか記憶にありません。

ここ万松院で対馬の観光は終わり、ここからバスに乗って空港へ。
帰りの飛行機は来たときと違う機材でANAとORCの共同運航便です。
奥の方が来たときの機材、手前は帰りの機材とツーショットが撮れました。


離陸してから長崎までは約25分の短いフライトですがお天気も良く、佐世保市街地、長崎市街地、最後は久山港に停泊している船仲間の「ひじゅんⅢ」「はなみずき」も眺めて長崎空港に着陸。
長崎市街、良く判らないけど我が家は右端あたりかな

高いマストが見えてるのがはなみずき お隣がひじゅんⅢです

これで旅行会社に100%お任せの対馬・壱岐の観光が終わりましたがもう少し訪問場所の歴史など事前勉強していればもっと楽しめたかもしれませんね。
事前勉強はさぼったものの幸いなことに出発前夜にはブラタモリで対馬その1、対馬に居るときにその2を放映してたので旅行の楽しみを倍増させてくれました。 NHKさんありがとう。



2022/10/22

はじめての対馬・壱岐 長崎“再発見”の旅 (2日目)

event_note10月 22, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
2日目朝、やはり嫁さんからたたき起こされていつもよりうんと早い朝食。
ホテルの食堂でビュッフェ形式の食事ですが品数はあまりなく、客の数に対してピックアップラインが壁に面した1本しかないので長蛇の列ができていました。

2022/10/21

はじめての対馬・壱岐 長崎“再発見”の旅 (1日目)

event_note10月 21, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
8月のこと、嫁さんが「お得な旅行を見つけたから予約してよ」とのたまう。
その旅行というのがタイトルに書いた「はじめての対馬・壱岐 長崎“再発見”の旅」ということで長崎県の旅行支援で補助がついているとのこと。

2022/10/16

SB2 久山港で船飲み(キャビン夜話会)

event_note10月 16, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum4 comments
久々にヨット仲間と諫早久山港で船飲み、我々はこの飲み会を「キャビン夜話会」と呼んでいます。
出発数日前から天気予報のチェック、風と雨が酷かったら船で行くことを諦めなきゃいけないかもしれませんからね。

2022/10/10

SB2 ビミニ、ドジャー側支柱取り付け改良

event_note10月 10, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
大したことでは無いんで書くまでもないかなと思いましたが他にネタは無いし備忘録ということで書いています。

コクピットの日除け(ビミニ)については以前紹介していますがこのドジャーに取り付けた支柱の取り付けが支柱を握って体重を掛けたら取り付け部がすっぽ抜けてしまいました。

2022/10/06

SB2 緩んだYC排気管増し締め修理

event_note10月 06, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
昨日見つけた排気エルボー部の緩み、取り付けた時には結構強く締めたつもりだったんですが何故ゆるゆるになってしまったんでしょうね?
排気エルボーと6角ニップル間のねじはテーパーになっているので締めたあとに相手側に当たっているねじ山が振動で変形したんでしょうか?
原因は良く判りませんがとにかく増し締めしなくっちゃということで船に行きました。

2022/10/05

SB2 久々に凪男さんと一緒にセイリング、今日は凪男さんの負けで風強し

event_note10月 05, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今日は朝から急に船を出すことを思い立ち凪男さんにも声を掛けました。
OKの返事をもらい港へ。 今日の風の予報は4~5m/s、1人だったら苦労しそうですが2人だったら楽しめそうです。 

2022/10/02

SB2 港での整備いろいろ

event_note10月 02, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments

船底の整備が終わったら次にやるのはエンジンの整備、

先ずはオイル交換から、オイルチェンジャーを持ち込みオイル交換用の口に突っ込んで古いオイルを吸い出します。
粘度が高いので吸出しはゆっくりゆっくりで時間がかかります。