船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2014/07/29

船を作ろう 帆 (ホワイトシート)

event_note7月 29, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
帆の材料として手持ちのホワイトシート(ブルーシートの色無し)を引っ張り出してみました。 車庫の壁を張る前に雨除けとして使っていたやつです。広げてみるとペンキがついていたり汚れていますがそこは無視、でもちょっと薄いかなって感じもします。寸法が判らないので測ってみたら2.5mx3.5mでした。これ...

2014/07/27

船を作ろう 帆 (竹を切ってきました)

event_note7月 27, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ジーパンをはいて靴下も長いやつをジーパンの裾の上に被せ、上は長袖のポロシャツと、しっかりやぶ蚊対策をして近くの竹林に行ってきました。 なかなか太さ、長さ、真っ直ぐ、の3拍子がそろった竹を探すのは骨が折れます。 これは良さそうと思って切り出してみても曲がりが大きかったり、根元は太くても上のほうは...

2014/07/22

船を作ろう 免許を取るぞ 合格しました

event_note7月 22, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今日は小型船舶操縦免許試験の合格発表の日です。 JMRAのホームページに掲載されていますのでパソコンからチェック。 はい、結果は学科、実技ともに合格でした。 これでしばらくしたら1級小型船舶操縦士免許が郵送されてくるはずです。 これでそれなりの船さえ手に入れればどこにでも行くことができま...

2014/07/21

船を作ろう 帆の形状 1

event_note7月 21, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
いろいろと調べてみると、小さい船なのにというか小さい船だからというかいろんな形の帆の種類があります。大別すれば3角形の帆と4角形の帆に分類されてこれに帆柱類の組み合わせでいろいろとバリエーションが出てきます。 ・基本的な性能として3角形の帆は風上方向への上り性能が良い、その代わりに面積を稼ぐに...

2014/07/18

船を作ろう 帆 (材料)

event_note7月 18, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
風に向かって登ってくれない帆。どうやったら改良できるのか今調べている最中です。 こんな情報は日本ではあまりないけど遊び人の多いアメリカとかオーストラリアなんかのサイトに良く載っています。 で、今まで調べた情報 1、材料、一番良いのはダクロン(ポロエステル)--テントとかタープに使われているやつ。 2、ペイント・クロースよりもポリタープ(日本で言うブルーシート)がいい 3、ペイント・クロースは伸びが大きいので型崩れして性能がでない(翼の形状を保てない)、おまけに濡れると重くなる。 4、追い風のときは何の材料でもでもよく走る。 (はい、私のSpring...

2014/07/16

船を作ろう SUZUKI 2馬力と2.5馬力

event_note7月 16, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ホンダに引き続きス ズキ2馬力と2.5馬力。 スズキもアメリカではDF2.5なる名前で一番小さい船外機を売っています。 こちらも排気量とかペラのサイズとかは全く同じで馬力だけ0.5馬力違います。 さて、何が違うのでし...

2014/07/15

船を作ろう 免許を取るぞ その3

event_note7月 15, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今日は小型船舶操縦免許の試験日、会社を休んで試験を受けてきました。いやー、正直緊張しました。まず、午前中は学科試験、1級受験ですから一般と上級の試験あわせて140分の試験です。昨日の夜にダメ押し一夜漬けで勉強しましたがその甲斐あって順調に回答が進み、海図を使う問題は後回しにしてほかは終了。海図の問...

2014/07/12

船を作ろう HONDA2馬力と2.3馬力 その2

event_note7月 12, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
なんとなくもやもやとしたままなのでBF2.3についてもう少し別のサイトを調べてみました。Boats netのサイトにはBF2とBF2.3のパーツが別々に載っています。 BF2 BF2.3 ここで両方を比較してみると違うのはフロートチャンバーだけで馬力に関係しそうなほかのパーツ...

2014/07/11

船を作ろう HONDA2馬力と2.3馬力

event_note7月 11, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
梅雨の雨とおまけに台風まで来て、船は車庫の屋根にぶら下がったままです。たぶんBF2を持ってる人はすでに知ってるでしょうがキャブレターと吸気マニフォールド間にある接続プレートの穴を大きくするとエンジンが元気になるとのこと。穴を大きくしたプレートも売られているよう...

2014/07/05

船を作ろう 帆 (ドロップクロース)Tomi

event_note7月 05, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
風上に向かってなかなか走れないこの船、船長の腕が問題かなとも思いましたがまぐれでも走ってくれないので帆の性能が悪いためだと結論。何とか性能向上の道を探らなければいけま...

2014/07/03

船を作ろう 免許を取るぞ その2

event_note7月 03, 2014 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
教材は入手していたものの仕事が忙しくなってほとんど手付かずでしたが試験日が2週間後に迫ってきてしまいました。 一般問題はざーっと目を通したので海図での航海計画を勉強しなきゃということで昔使っていた製図道具を引っ張り出しました。 試験問題を解くためにはディバイダーとコンパス、三角定規が必要です。で...
Page 1 of 23412345 ... 234>>