船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2021/09/18

SB2 オートパイロット用操作パネル+ドリンクホルダー

event_note9月 18, 2021 editBy Noriyuki Tomimatsu forum4 comments
この船にはオートパイロットが準備されていましたがエンジンルーム解体以来電源の配線がまだで現在使える状態ではありません。

2021/09/13

サブパソコン 中古購入とSSD化 高速PCになりました 2021-09-14追記あり

event_note9月 13, 2021 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
我が家で主に音楽再生用に使っているサブのパソコン(以下PC)、HP ProBook 430 G5、サブだからそこまで高性能じゃなくてもいいだろうということでCeleron搭載のものを買ってたんですが最近は立ち上がりが遅く感じるようになりました。

2021/09/10

SB2 船尾ロッカー通気口 エンジンが一番喜んでいるのかも

event_note9月 10, 2021 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ロープを船に戻しに行った時にエンジンを掛けてご機嫌伺い、今のところ機嫌はいいらしく1発でかかってくれました。
ここで気になるのが先日開けた船尾ロッカー通気口のエンジン吸気に対する貢献度。

2021/09/07

SB2 船尾ロッカー 通気口取り付け

event_note9月 07, 2021 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments

 この船、私のところに来てから油くさい臭いとの闘いが続いてますがやっとキャビン内はそれほど気にならないレベルになりました。 ただ今でも臭いのが船尾ロッカーの中。

2021/09/06

SB2 アンカーロープ シンブル取り付けと船内ロープ棚卸

event_note9月 06, 2021 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
アンカーローラーの取り付けが出来たので今度はアンカーの整備、
アンカーチェーンと予備アンカーとしてフォールディングアンカーを購入したところまでは紹介していましたが今度はアンカーロープの番です。

2021/09/03

SB2 ソーラーパネル 3枚(100+50+50W)取り付けました

event_note9月 03, 2021 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ソーラーパネル3枚(100+50+50W)取り付けました。
前から順番にハッチの上に50Wパネル、スライドハッチカバーの上に異なる仕様の50Wパネル、ドジャーの屋根に100Wパネル。

2021/08/31

SB2 アンカーローラー(パルピットマウント)自作 その3 やっと船に取り付けました

event_note8月 31, 2021 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
パーツは出来上がって取り付けるだけになっていたアンカーローラー、先日のセーリングから帰った時に頭から槍着けしておいたのでやっと取り付けが出来るようになりました。
艫着けでも無理すればやれたんでしょうがパーツとか工具を落っことしたら拾えませんからね。