船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2025/02/26

オートパイロット設定確認セイリング

event_note2月 26, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
 今日は嫁さんのテニスグループに人数合わせの助っ人で行く予定だったんですが助っ人不要になったとのこと。 朝の間は雨でしたが天気と風の予報を見ると晴れて来て風具合も良さそうだしやってみたいこともあるし船を出すことにしました。やってみたいことというのはラダー切れ角の制限をしたので港での取り回...

2025/02/24

SB2 ラダー切れ角制限

event_note2月 24, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
SB2はご存知のように舵はティラー(梶棒)ではなくラット(舵輪)です。ティラーであればコクピットに座って押したり引いたりするので自ずとラダー操作角度に制限が出てくるのですがラットの場合はその制限が無くほぼ直角±85度くらいの可動範囲があります。...

2025/02/23

YCエンジン 回転数検出と回転計テスト その2

event_note2月 23, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
前回のテスト時に回転数の変化に追従せず変な動きをする回転計、回転数検出器と回転計、どちらに原因があるのか探ってみることにしました。両方とも内部にマイコンを搭載してソフトで処理をした後にパルスを出したりメーターを動かしたりしていますから演算に要する遅れが在るはず...

2025/02/22

YCエンジン 油圧トラブル解決と言って良さそうです。

event_note2月 22, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
オイルポンプを交換してから船に行くたびにエンジンを掛けてみたりこの今年3回のセイリングでも起動停止の繰り返し、総起動回数で30回を超える数になりました。いずれの場合も遅くても2,3回の爆発で油圧警告灯が消えてくれています。今日もテニスの帰りに立ち寄ってご機嫌伺い、起動即油圧警告灯消灯となりました。...

2025/02/17

YCエンジン 回転数検出と回転計テスト

event_note2月 17, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
以前買っていてパルスが出るところまでは確認していた発電機取り付け型回転数検出器、少し先に進めてみることにしま...

2025/02/16

ガフハンガー修理確認と予備オートパイロット動作確認セイリング

event_note2月 16, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
朝起きたら雨、今日は船を出すつもりだったのにーーー、なんて思っていたら朝食が終わる頃には雨が止んでくれました。 天気予報を確認すると雨は上がってお天道様が顔を出してくれる予定になっています。「船に行く、お昼は船に置いてるカップ麺にする」と言ったら嫁さんが「サンドイッチ用のパンが有るから作ってあげる...

2025/02/14

5kw中華FFヒーター 船でのテスト、強力ですが燃料食います

event_note2月 14, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
家でのテストが終わった中華製5kwFFヒーター、船での実力をテストしてみることにしました。 ただキャビン内にぶら下げた温風ダクト(像の鼻)は2kw用60mmのままです。5kw用の75mmも注文はしたんですが納期が長いので待ちきれませんで...

2025/02/11

SB2 ガフハンガー修理完了、帆走が出来るようになりました

event_note2月 11, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
臼島で破断してしまったガフハンガー(マストトップに付いているタブですが正式名称を知らないので 勝手にこう呼ぶことにします)どう修理しようかと考えましたがマストの上なので溶接電とか動工具での穴開けなどは難しく何とか小さな工具だけで済む方法として時々お世話になるカワサキ製作所さんにこんなものを作っても...

2025/02/07

オートパイロット ebayでポチッ

event_note2月 07, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ピンポーン、宅急便で~すと国際宅急便が届きました、送り元はアメリカのebay。中身はこれ、オートパイロット「SIMARD WP5000」の中古です。ebayでポチッとしてしまいま...

2025/02/04

5kw中華製FFヒーター 料理と味見してみました

event_note2月 04, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
内部のチェックを終わった5kw中華製FFヒーター、さてどう料理しましょうと言うことで調理開始。本来であれば調理方法を記載している取説が付属していなきゃいけないんですが付属していた取説はFFヒーターユニットの製造をやってる会社が準備したものらしく記載はFFヒーター本体に関するもののみ、一体型に関する...

2025/02/02

2025年2度目のセイリング 臼島でガフが落ちました

event_note2月 02, 2025 editBy Noriyuki Tomimatsu forum4 comments
スマホでお天気と風具合をチェック、海天気では大村湾の風は5m/sほど、時津の風は4m/sほど、船を出そうか出すまいかちょっと悩む風具合です。少し先の予報は気温も下がり風も強くなりそうなので出てみることにして嫁さんにサンドイッチのリクエスト。作ってもらったサンドイッチと飲み物を持って船に...
Page 1 of 23612345 ... 236>>