船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2013/03/29

船を作ろう 外側シーム

event_note3月 29, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
久々に船の作業です。やっと外側のファイバーグラステープでのシームが終わりました。 ファイバーグラステープをまず置いて、これにエポキシ樹脂を浸み込ませて貼り付けるだけなんですが結構時間がかかりまし...

2013/03/25

タイ旅行 2013-03-24 象さん(2021-12-18追記)

event_note3月 25, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今日は最終日、ホテルをチェックアウトし、荷物はフロントに預けて予約していた像さんトレッキングへ迎えの車で向かいます。 30分コース、1時間コースがあってせっかくだからと1時間を選んだのですがコース別に像の振り分けがあるようで1時間近く待たされてやっと像の背中に。 前々からタイ旅行は象に乗りにいくぞ...

2013/03/24

タイ旅行 2013-03-21 Chaweng チャウエンビーチ通り散策Chaweng (2021-12-18追記)

event_note3月 24, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
朝から浜辺でぼーっとした後、ホテルのシャトルバスで島で一番にぎやかな隣町チャウエン(Chaweng)まで出かけてきました。ここには長いビーチがあり若い人たちで賑っていま...

2013/03/22

タイ旅行 2013-03-21 腹調・復調 (2021-12-18追記)

event_note3月 22, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
昨日から飲んでるアクロマイシン(抗生物質です)のおかげかだいぶ腹具合が良くなりました。 という事はおなかの調子を壊したのは辛いものを食べたせいではなく なにか病原菌を持ったものを食べたことになります。嫁さんも同じものを食べててなんとも無いのは胃袋の有り無しによる差があるんでしょうね。 すこし復調し...

2013/03/21

タイ旅行 2013-03-21 ぼーっと1日 (2021-12-18追記)

event_note3月 21, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今日はどこへも行かず海をながめて「我が家からこんな景色が見れたらいいのになー」と思いながら一日中ぼーっとしていました。おなかの調子は今日もいまいち、アクロマイシンを飲んでみることにし...

タイ旅行 2013-03-20 サムイ島 (2021-12-18追記)

event_note3月 21, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ゆっくり10時半過ぎにホテルをチェックアウトしてバンコック空港へ。ここから1時間30分の空の旅でサムイ島を目指します。チェックインを済ませセキュリティーを通ったとこでバーガーキングを嫁さんが見つけアメリカを思い出しながらパクパク。でもこの手のアメリカ系のチェーン店の値付けは結構高くてアメリカ本土の...

2013/03/20

タイ旅行 2013-03-19 お寺めぐり

event_note3月 20, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今日は朝からバンコック市内の有名な寺院を見て回りました。 まずはもっとも有名なエメラルド寺院、王室のお寺として建てられたもので王宮のすぐ隣にあります。まずは見学者の多さにびっくり東京の朝のラッシュ並み、次にかけられたお金のすごさを想像してまたびっ...

2013/03/18

タイ旅行 2013-03-18 アユタヤ (2021-12-18追記)

event_note3月 18, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今日は早起きをしてアユタヤを訪問しました。バンコックからアユタヤまでは船旅です。日本には無い大きな川をのんびりと上流に上ります。船の上からはタイ様式の寺院とか水の上に建てられた家々を眺めることができこの辺はもともと湿地の上にできた町であることがわかります。遠くから眺めるとベニスに似た感じですが近く...

タイ旅行 2013-03-17 絶対にプロペラシャフトから水漏れしない船 (20221-12-18追記)

event_note3月 18, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
昨日からタイに来ています。 そんなわけで船作りはお休みです。今日は水上マーケットとクリークのボートツアーに行ってきま...

2013/03/13

船を作ろう 外側整形

event_note3月 13, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
外側もファイバーグラステープで継ぎ目を補強しますが、テープを貼る前にコーナー部などを丸めて形を整えます。 昨日のうちに継ぎ目の隙間などにエポキシを盛っておいたのが固まっているのを確認'して鉋とサンドペーパーで角などを落としていき...

2013/03/10

船を作ろう やっと裏返し

event_note3月 10, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
船首と船尾のコーナーの補強板に木ねじをねじ込み接着剤にクラックが入りにくいように補強をしました。ついでに分割部のバルクヘッドにもガンネルから木ねじをバルクヘッドまでねじ込み追加の補強。 でも1本だけなので後でもう1本追加しようかなと考えています。 これでやっと外側に移れます。嫁さんの力を借りて船体...

2013/03/06

船を作ろう グラスファイバーテープ

event_note3月 06, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
わずかに残っていた冬用と使わずに残っていた春秋用の硬化剤を半々使い再度フィレット(パテ)を作りました。3度目の正直で今度はうまく流れないやつが出来ました。昨日のピーナッツクリームは無駄ではなかったかも? 今日の朝にはパンにつけて食べましたが水飴などが入ってるせいかピーナッツの香りが弱くなっていてち...

2013/03/04

船を作ろう ピーナッツバター

event_note3月 04, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
あーらら、また流れてしまった。 結局めんどくさいのでピーナッツバターは買いに行かずにこんなもんかなと少し硬めパテを作りました。 結構固く作ったつもりで作業は順調に行ったと思ったのですがーーー。&nb...

2013/03/02

船を作ろう  フィレッティング

event_note3月 02, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ワイヤーが全部とれたのでやっとフィレッティングが出来ます。 初めての作業なのでまずは後で見えなくなる船首部分から練習がてら始めます。エポキシを混ぜ合わせウッドフラワーとシリカ粉末を加えてパテを作りま...

2013/03/01

船を作ろう エポキシ接着剤

event_note3月 01, 2013 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ステッチ・アンド・グルーなる船作りでは接着剤が主役です。 接着だけでなく木材の表面の防水処理にも使います。 一般的なFRPの場合に使うプラスティックはエポキシではなくポリエステル樹脂ですがこれは木材との接着性があまり良くないため使わないそうです。 このエポキシ樹脂はいろいろな混ぜ物をすることで、接着、充填、塗装などいろいろな用途に使える優れものです。...
Page 1 of 23412345 ... 234>>