船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2016/07/28

キャンピングトレーラ修理開始

event_note7月 28, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ヨットのことと旅行でほったらかしになっていたトレーラ、久々に中に入ったら何やら怪しげな粉が積もっています。

粉が落ちている上を見上げると小さなアリが行ったり来たりしていて どうやら天井裏あたりに巣を作ってるのかもしれません。
早く屋根の修理をしなくてはいけないようです。

2016/07/21

ML270 帰国したとたんにトラブル(冷却水警報が)

event_note7月 21, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ちょっと長い旅行から帰ってきました。
MLはおとなしく車庫で留守番していました。嫁さんがテニスに行くと言って引っ張り出したところまではよかったのですがしばらくしたら帰ってきて「なんか四角いランプが点いたから帰ってきた、見といてね。」だって。

2016/07/14

ビーコンヒル公園、フィッシュアンドチップス、カウチン族トーテムポール

event_note7月 14, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
カナダ観光も今日が最後、明日は帰国です。
朝からまずはVictoria市内の高台にあるビーコンヒル公園に入ってみました。 着いた時には放し飼いのクジャクが羽を広げていました。
この他にもカモの親子が草をついばんだりして自然がいっぱい。
ここも綺麗に整備されていてみなのんびり散歩を楽しんでいました。


 



広い敷地ですがVictoriaの町の計画当時から公園用地として確保されていたとのことで、さすがと感心せざるを得ません。

 この公園の一番高いところからは対岸の奥のほうに雪を頂いたカナディアンロッキーを見ることが出来ます。


公園をしばらく散策した後港に戻ってお昼ごはん、長い行列ができていた屋台に我々も並んでみました。
すぐに順番が来るかと思ったのですが待たされること1時間近く、途中で止めようとも思いましたがせっかく並んだ時間がふいになるのも癪なんで辛抱して待ちました。

やっと順番が回ってきてゲットしたのがこのフィッシュアンドチップス。
魚はハリボット(おひょう)です。


これにルートビア(コーラみたいなやつです)をつけてみました。
さすがに揚げたてで魚もボリュームがありおいしかったです。


でも、もう一度1時間並んででも食べたいかと言われると早く座れるところで本物のビールを付けるほうを選びます。

昼ご飯に時間がとられましたが最後の目的地は70kmほど離れたカウチンカルチャーセンター。
カウチンセーターで有名なカウチン族の資料館らしいです。
ナビで近くまで行きましたがなかなか見つからず、人に道を尋ねてやっと見つけました。
なんとなく貧弱なエントランスでしたが入り口で一人10ドルを払って中に入ると建物が3棟ほど建っています。
他に客もいないので中を覗いてみると2棟は展示館ではなくパーティー会場、1棟が土産物屋とシアター、その奥にしょぼい資料展示がしてあるだけでした。
せっかく遠くまで来たのに肩透かしをくらってしまい、なにこれっていうのが実感。
庭にあるトーテムポールの写真だけ撮ってさっさと引き上げ、Vancouver行きのフェリー乗り場に向かいました。
ここは絶対にお勧めしません。



フェリー乗り場についてVancouverに向かいます。


明日は帰国で旅行記はここまでです。



2016/07/13

海洋博物館とVictoriaへのフェリー

event_note7月 13, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今日はVictoriaへ移動の予定、Vancouverには何度か来たことがありますがVictoriaには行ったことが無くどうしても行きたかったんです。
ただ、あまり早くついてもホテルのチェックインの時間もあるので時間調整もかねて海洋博物館に寄ってみました。

2016/07/12

ドッグマウンテン トレッキング

event_note7月 12, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
 今日は嫁さんが立てた予定ではバンクーバー郊外にあるドッグマウンテンにトレッキングの予定。
生憎、朝食の時間はまだ雨が降っていて行けるかどうか微妙な状態。
私のほうはここまで来て山歩きでもなかろうとあまり乗り気では無かったんで博物館にでも行こうと思いしばらく部屋でゴロゴロ。
少し空が明るくなってきて、結局嫁さんに押されてトレッキングに出かけました。

2016/07/11

Vancouver

event_note7月 11, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
昨日の夜Vancouverに到着。
今度のホテルはB&B(Bed and Breakfast)と呼ばれるホテルです。
日本語では民宿とかペンションとか呼ばれる宿に近く個人の家を改造したものが多いです。

2016/07/10

Okanaganワイナリー

event_note7月 10, 2016 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
Kamloopsのホテルを後にして目指すはOkanaganのワイナリー。
Okanaganと言っても町名ではなく地方名のようで広いのでとりあえずKelownaにあるワイン博物館を目指すことにします。
Vancouverに行くにはちょっと回り道ですが急ぐ旅でもないしワインの引力が強く、スイングバイすることにしました。