船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2022/01/31

SB2 北風の中セイリングとギャレーのミニ改良

event_note1月 31, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
今日は1月最終日、ついこの間正月を迎えたというのに日が過ぎるのは早いですね。今日の天気予報は晴れ、風具合も2~3mと初心者にはお手頃、嫁さんが付き合ってくれるというので船を出しま...

2022/01/30

SB2 ゴムボート、まだ漏れているところがありました。(2022-02-01 追記あり)

event_note1月 30, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
修理が終わったと思っていたゴムボート、仕舞う前に乾燥しておこうと空気を入れたままにしていましたが2日経つと萎んでしまいました。 穴が無くてもじんわりと抜けることはあるでしょうが手持ちのコールマン製エアーマットレスに比べると萎み方が少し早すぎ...

2022/01/29

パントリー前ダウンライト取り付け

event_note1月 29, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
我が家で多分一番開閉が多いのが台所横のパントリーのドア。食事の食材を引っ張り出したり、私の酒のお供を物色したりーー。ただここに一つ問題があって昼間はいいものの夜になると上手く照明が届かずコンテナに入れてある物が良く見えません。ず~っと何とかしたいなと思ってはいましたが手つかずで今まで来てしまいまし...

2022/01/26

SB2 初めての4m/s越えの風の中でのシングルハンドセイリング

event_note1月 26, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum4 comments
 こんな見出しだと諸先輩方に笑われそうですが本当に初めてなんで仕方がないですね。今日の天気は晴れ、風は4mで15:00ころは5mの予報、先輩方にはもうちょっと吹いてほしいなというくらいの風なんでしょうが私にとってシングルハンドでこの風は未経験、今までは1~2mの時に出していましたか...

2022/01/25

SB2 ゴムボート修理完了です

event_note1月 25, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
さて修理です、これは修理要領書に書いてある手順に忠実に従って行いました。修理キットに付属していた接着剤は既にチューブの中で固まっていたので推奨されている小西ボンドのG-17を使いました。今はもっといい接着剤も有りそうですがやはりゴム系の接着剤が良いんでしょ...

2022/01/22

SB2 ゴムボート空気漏れ箇所調査、なんと13か所も穴が開いていました

event_note1月 22, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
のんびりやりますとは言ったものの膨らませたままでは大きくて邪魔になるので早めに修理して仕舞うことにしま...

SB2 今度はゴムボート+受け取り旅行記

event_note1月 22, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
折り畳み自転車の記事の中でも紹介していますが寄港した先での足の確保のために自転車、沖泊まりがやむを得ない場合のためにテンダーボート(ゴムボート)を先輩方は準備されているとのこと。&nb...

2022/01/19

SB2 日向ぼっこセイリング(PSSシールに問題発生?)

今日は朝からお天気、予報で確認すると風は1m、午後3時頃には2mほどになるようですがそれほど期待できません。そうは言ってもテニスの予定日の合間を縫ってのセイルイングですし週末はお天気が崩れそう、今日しかないよねということで船を出すことにしま...

2022/01/16

べバストもどき中国製FFヒーター 買ってみました

我が家のキャンピングトレーラーの熱源はもっぱらプロパンガス、煮炊きと暖房に使っています。 問題はプロパンガスが切れた時の補充、今は入れてくださいとボンベを持って行っても一見さんにガス補充をしてくれるところはまずありま...

2022/01/11

折り畳み自転車RENAULT LIGHT8 ペダルを着脱式に交換しました。

今日のネタは実際の作業時間よりブログを書く時間の方がずっと長いのは確実です。先日買った折りたたみ自転車RENAULT(ルノー) LIGHT8、やはり折りたたんだ時に右側ペダルの出っ張りが気になり...

2022/01/10

SB2 今年2度目のセイリングを目論みましたが風が無く機走のみで終わりました。

event_note1月 10, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum4 comments
朝からお天気、予報を見ても 一日中お天気マーク、風はあまり吹かないようですが日差しに誘われて船を出しました。出港のルーティーンもだんだん確立してきて港を出た所から走りながらセイルをセッティングし...

2022/01/09

SB2 両色灯引っ越し(里帰り?)しました。

event_note1月 09, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
いろんなことを並行に同時進行でやってるので記事もあっち行ったりこっち行ったりで見づらくてすみません。 同じ内容の記事を見るときには右側のLabels押し釦を活用くだ...

2022/01/08

テーブル再々々塗装 足掛け2年かかりましたがやっと完成です

event_note1月 08, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum4 comments
磨き最初のサンドペーパー掛けで失敗して下地が出てしまったテーブル、仕切り直しでニス塗りから再開...

2022/01/07

折りたたみ自転車用収納袋 100均恐るべし

ヤフオクでゲットしたルノーの折りたたみ自転車、今度は輪行袋とはいかないまでも何かしら収納袋が欲しいなと思っていたところに100均ショップ(Seria)で売っている特大のシートバッグが使えるとの情報をゲット、さっそく買ってきま...

2022/01/05

SB2 壊れた両色灯、レンズを海の中から回収して修理成功です。

event_note1月 05, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
壊れてしまった両色灯、新しいものを買わなきゃねと言うことで通販サイトで小糸のLED両色灯をカートに入れて購入手続きの直前まで行ったんですがーー、「ん、待てよ、ひょっとしたら海に落ちているはずのレンズが回収できるかも」の思いがむくむく、回収したレンズが原型をとどめていれば修理出来る可能性 も残されて...

2022/01/03

SB2 2022年初セイリング (今年最初のがっかりで始まりましたけどね)

event_note1月 03, 2022 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
明けましておめでとうございます。今日は朝から年賀状の整理、その後は嫁さんと近くの神社に2社目3社目のお参りをする予定になっていたんですが外を見るといい天気で暖かそうです。 天気予報を開いてみてみると1日中晴れ、風は2m程度との...
Page 1 of 23412345 ... 234>>