船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2015/08/30

ML270 オイル交換

event_note8月 30, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今日は試運転がてら嫁さんの買い物の付き合い。 坂が多いところも走り、エンジンの温度が上がった状態でしばらく駐車しても問題は起きません。 ただ雨で気温が低いこともあり、暑い日にもう少し様子を見たほうがいいのかもしれませんがとりあえず修理完了にしました。  修理も終わったし、買い物から帰っ...

2015/08/28

ML270  ECU冷却ファン用モーターがやっと届きました

event_note8月 28, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
やっとモーターが配達されてきました。 小さいモーターなんでプチプチクッション入りの封筒に入れられていました。 早速 もともと付いてたやつと新しいのを比べてみます。微妙に異なりますが基本的には同じのようです。 気になっていたシャフトの径はノギスで測り同じことを確認。 早速組み立てます。まずはモー...

2015/08/27

キャンピングトレーラー貰っちゃいました

event_note8月 27, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
キャンピングトレーラー、貰っちゃいました。 車種はインディアナTR4で往年の人気車らしいです。 妹夫婦が使っていたトレーラーですが自走式のキャンパーを購入してからしばらく使われずにいたもので駐車場の隅っこに草に囲まれて眠っていました。 うれしいですねー、また私の玩具が増えました。 水垢、金属...

2015/08/26

カメラ破損と海外旅行携行品保険請求 結果

event_note8月 26, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
スペイン旅行中にカメラを壊してしまいクレジットカード付帯の海外旅行保険申請をする件は先にレポートしていましたがこの保険がおりました。 申請した金額は カメラの購入価格   ¥9,980 修理費見積もり額  ¥10,217 見積もり費用     ¥2,000 これらの金額を記入して保険適用の申請してから3週間ほどで振り込みが行われ...

2015/08/23

徳利蜂の卵 なにもこんなとこに生まなくても

event_note8月 23, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
久しぶりに電動ドライバーを使おうとしたら近くに蜂が飛んでいました。埃除けに古いTシャツをかけていたんですがその中に入っていきます。Tシャツを取ってみるとなんと徳利が3個+1個は工...

2015/08/22

ML270 ECU冷却ファン解体しました

event_note8月 22, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
まだ注文したモーターは着きませんが待ちきれずファンを解体してしまいました。解体するときに部品を壊したらアッセンブリーを注文しなきゃいけないので早めにやっておくのが正解でし...

2015/08/21

ML270 エンジン不調(99%真犯人?)

event_note8月 21, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
ケーブルを掻き分けてECU冷却ファンを引っ張りだしました。思ったより可愛いファン...

2015/08/20

ML270 エンジン不調(重要参考人 ECU冷却ファン)

event_note8月 20, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
エアマスセンサーは白と判明した後 真犯人捜査を続けていましたが手掛りが少なく やむを得ずY社のサービスでコンピュータに残ったエラーコードをチェックしてもらうことにしました。 大昔からエラーコードのリセットをやっていなかったので沢山のエラー記録が出てきました。 でも記録されているだけで現在のエラーで...

2015/08/17

Belkin 無線LANルーター2代目 NAS実現

event_note8月 17, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
 初代BELKINルーターが死んでからNECに替えたのは依然紹介しましたがふたを開けてみるとUSBストレージでNTFSをサポートしていない何とも時代錯誤的な製品で...

2015/08/16

ML270 エアマスセンサーは無罪でした

event_note8月 16, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
エアマスセンサーを交換して様子を見ていましたが再び回転が上がらず力が出なくなる現象が出てしまいました。 ということはエアマスセンサーは無罪で他に真犯人がいることになり...

2015/08/15

久々の出航 (海にドボンしてしまいました。)

event_note8月 15, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
3日ほど前ですが超久しぶりに船を出しました。 魚を上げるぞと思い前日に100均ルアーを数種類購入、夜のうちに軽トラの荷台に船その他を積み込み準備を済ませました。 朝5時半ごろに出発、100均のルアーだけでは本当に食いついてくれるのかちょっと心配だったので途中にある釣具屋でルアーを買い足して港...

ML270 エアマスセンサー

event_note8月 15, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
 先日運転したときにエンジンを掛けたところでアイドリングが不安定になり、走り出してアクセルを踏んでも力が出ない状態になりました。 そのときはすぐに正常に戻ったのですが、出張から帰ったら家内からアクセルべた踏みでもスピードが出ない状態になったとの報告。エアマスセンサーが臭いなと思いながら...

2015/08/14

スペイン旅行記 アパート宿泊の勧め

event_note8月 14, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今回の旅行では普通のホテルではなくアパートにかなりたくさん泊まりました。 グラナダ3泊、セビリア2泊、バルセロナ2泊、あとミハスの1泊もアパートみたいなもんでした。 アパートの良いところはホテルと同じような料金で広くて設備が整った部屋に泊まることができます、立地している場所も旧市街の中に多くて観光...

2015/08/13

スペイン旅行記 14日目 バルセロナ2日目

event_note8月 13, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
バルセロナ2日目、朝からサクラダファミリア教会へ、アパートがすぐ近くなので予約していた時間の少し前に出かけました。 入場の予約とタワーに上るエレベータの予約が必要です。 予約していなくても入って上るのは可能なようですが待ち時間が長そうです。 いつも私は行き当たりばったりが多いのですが嫁さんにせか...

2015/08/12

スペイン旅行記 13日目 セビリアからバルセロナへ

event_note8月 12, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
朝早起きしてセビリアの空港へレンタカーで向かいます。 レンタカーはこの空港で帰すことになっていますが例のフェンダー部の傷で手続きに時間が掛かると困るので早めに出ました。 Garminさんの道案内ですんなりと空港到着、あ、燃料を満タンにしておくのを忘れました。 また空港からでてガソリンスタンドを探...

2015/08/09

スペイン旅行記 12日目 セビリア市内観光

event_note8月 09, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
昨日はでんでんむしのおかげで塩かけられたナメクジ状態だった嫁さんも元気を取り戻して今日は市内観光です。 この町は大航海時代に貿易の中心として栄えた町とのことでいたるところにその跡が見受けられます。   ホテルを出て観光スポットが集中している方向に向かいますがレトロで面白い形を...

2015/08/03

スペイン旅行記 11日目 ジブラルタル経由セビリアへ

event_note8月 03, 2015 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
今日はミハスからセビリアへ移動です。 嫁さんの計画では途中でロンダへ寄ることになっていましたがどうしてもジブラルタル海峡が見たくて方針変更。  地図で見るとジブラルタル海峡の一番狭いところにイチジクの形をした半島があります。よしこの先っぽに行くぞとGarminさんに目的地をインプットし...
Page 1 of 23412345 ... 234>>