船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。

2020/12/30

SB2 テーブル手直し、まだ脚をやっています。

event_note12月 30, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
スライド枠が出来たところで中断していたテーブルの脚、時間と気力が無く暫くほったらかしになっていましたが頑張って再開。脚に開けた横穴に支えの棒を突っ込んでスライド枠を支えることにしていますがこの横穴の加工から始めます。支持棒は手持ちにΦ20mmの丸棒の残りが有ったのでこれを使うことにしました。(SB...

2020/12/23

ハウステンボス イルミネーション

event_note12月 23, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
Go to Travel が始まったばかりの頃に旅行会社が企画したホテル日航ハウステンボス宿泊を目ざとく見つけた嫁さん、「これ、お得だし 長崎に居ながらハウステンボスのイルミネーションを見たことない何て言えないから絶対行かなきゃね」と行く気...

SB2 テーブル手直し 脚

event_note12月 23, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
パテ(鋸屑と接着剤の混ぜ物なのでちょっとパテと呼べるかどうか 疑問ですが)も乾燥したようだし鉋とサンドペーパーで削って平らにしま...

2020/12/22

SB2 テーブル手直し その2

event_note12月 22, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
せっかく穴埋めをしていましたが先日の実験結果から穴埋めのやり直しをしてみることにしました、使うのはTitebondと鋸屑。往々にして「過ぎたるは猶及ばざるが如し」と言うようにやり直して失敗したこともしばしば、今回もそうならなければいいんですが。我ながら「余計なことしてるよね」と思いながら木工用パテ...

2020/12/20

SB2 緊急用ウェットスーツセット

event_note12月 20, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
今年プロペラへのロープ巻き込みで2度もお世話になったウェットスーツ、先日の使用後に風呂桶の中で塩抜きをして乾燥させておきま...

2020/12/15

穴埋め用パテの実験

event_note12月 15, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
SB2のテーブルの手直しで思いついた木粉を混ぜたらどうなるかという穴埋め用のパテ、実験してみることにしました。使うのは手元にあった木工用パテと液状のTitebond、これに混ぜ合わせるのは鋸屑とウッドフラワー(木粉)。鋸屑は電動丸鋸で挽いた時に出たものを集めておいたもの、古いエンジンオイルなど液状...

2020/12/14

SB2 古いテーブル手直し中です

event_note12月 14, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum4 comments
船から降ろした物の整理をやりましたがこの中の一つにテーブルの天板が有ります。(ダガーボードケースの上に取り付けられていたので天板だけで足は有りませ...

2020/12/12

SB2 今年5度目のセーリングをしようとしたんですがーー、出航ならず

event_note12月 12, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum4 comments
船底の手入れも終わり完全な状態になったので凪男さんを誘って船を出すことにしました。今日の天気予報は少し風が強めの6m、縮帆しなきゃいけないかも。いつもは港を出て広いところで帆をセットするんですが今日は港で帆をセット、港の外に出たら上げるだけで良いように準備しま...

2020/12/06

SB2 キャビネット ヒンジと扉準備中です

event_note12月 06, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
一度は面倒くさいから扉は諦めようと思っていた船室キャビネット、やはり中に入れたものが見えると何となく落ち着きません。もうひと頑張りして扉を取り付けることにしました。このままだったらキャビネットというより単なる棚ですか...

2020/12/05

MD パソコン取り込み

event_note12月 05, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
SB2から降ろしていたいろんな機材、車庫で保管していましたがぼちぼち整理することにしました。その中の一つがこれ、KENWOODのCD/MDステレオ「DPX-55M...

2020/12/01

SB2 船底整備完了、港に戻りました。

event_note12月 01, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum4 comments
高圧洗浄まで終わっていた船底の整備引き続き船体にへばりついたフジツボの底をスクレイパーで外して塗装前のマスキングテープ貼りを...

2020/11/26

SB2 陸揚げしました。傷は大したことなかったけどフジツボがいっぱい

event_note11月 26, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
兄弟クルージング時のトラブルの影響を見るのと来年に向けて船底の手入れを兼ねて上架(陸揚げ)しま...

2020/11/24

SB2 兄弟キャンプの後に+αで兄弟セーリング、でもドジをやらかしました

event_note11月 24, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum4 comments
加津佐でのオートキャンプと雲仙岳登山の後は我家に泊まってもらいましたが今日の予定は兄弟でのセーリング。 末弟は船酔いするからと尻込みしていましたがセーリングで船酔いした人はいないからと誘って乗ってもらうことになりました。天気予報では今日の風は2m、素人ばっかりでセーリングするにはちょうど良さそうな...

2020/11/23

キャンプ3日目 今日は撤収して雲仙登山と温泉です

event_note11月 23, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
3日目の朝、昨日の夜に水分をたっぷり摂ったので 少し早めにおしっこに起こされてしまいました。寝なおそうと思いましたが寝つけずにセットしていた目覚ましがなる前に...

2020/11/22

かづさオートキャンプ場 1,2日目

event_note11月 22, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum4 comments
義弟から3連休でのキャンプの提案が有ったのが3週間ほど前、ただコロナ禍の中の3連休とあって皆さん密を避けてキャンプに出られるのか久住、小国などの温泉が近くにあるキャンプ場は何処も予約で一杯。それじゃここは?ということで南島原市にあるかづさオートキャンプ場を当たってみると ラッキー、人数分のサイトが...

2020/11/18

SB2 今年3度目のセーリング、エンジントラブル付きでした。(11/19追記あり)

event_note11月 18, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
寒くなる前にあと数回船を出したいと凪男君を誘って出航。今日の風の予報は1m、帆走はあまり期待できそうじゃありませんが海経由でボートステーション琴海の松尾さんを訪ねてみることにしま...

2020/11/17

SB2 ギャレー組み付けがほぼ済みました。

event_note11月 17, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
塗装まで終わっていたぎゃギャレーの部材、3日ほどかけて船に組み付けました。隙間を隠すモールの取り付けとか引き出しへの引手の取り付けが残っていますがほぼ完成、95%といったところですかね。一口で言えばこれだけなんですがせっかくなので途中経過もご...

2020/11/13

SB2 ギャレー 部材の塗装と船体側背面塗装

event_note11月 13, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
家に持ち帰った部材はチーク色のオイルステインで着色した後にウレタンニスを2度塗りするところまで終わりま...

2020/11/11

小浜でセーリング+温泉+キャビン夜話会(11/12 追記あり)

event_note11月 11, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forumNo comments
 山本さんの呼びかけで小浜でセーリング+温泉+キャビン夜話会の開催、喜んで参加しました。 残念ながらいつものメンバーの山崎さんは都合がつかず不参加、山本さん、末續さん、私の3人となりま...

2020/11/07

SB2 ギャレー、部材を全部持ち帰り塗装準備

event_note11月 07, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
ちょいといろいろ忙しくって手が出ていませんでしたが一応全ての部材が出来上がったので仮付けを取り外して塗装のため家に持ち帰りました。&nb...

2020/10/31

SB2 プロペラ、フジツボ落とし 思ったより水が冷たくしっかり冷えてしまいました。

event_note10月 31, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
 先日船を出した時クラッチを繋いでスロットルを開けた時にプロペラが滑っているような感じがしてフジツボ付着の点検をしなきゃと思っていたところ 水が澄んで晴れた日にプロペラを覗くと光に当たって白いものがぽつぽつと見えます。 &nb...

SB2 ギャレー、やっと全ての部材が揃いました

event_note10月 31, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
ぼちぼち進めてきたギャレー、やっと全ての部材の準備が出来ま...

2020/10/26

SB2 今年やっと2度目のセイリング、でも残念ながら凪でした

event_note10月 26, 2020 editBy Noriyuki Tomimatsu forum2 comments
友人の凪男君と一緒に船を出しました。 本当は先の土曜日に出す予定にしてたんですがその日の天気予報は7mの風、ちょっと強すぎるかもとのことで今日に延期したんですが逆に今日の予報は1~2m。きっと走ってくれないよねと思いつつ港に行ったらそこそこ風が吹いています。よしよしということで船を出して港を出たと...
Page 1 of 23412345 ... 234>>