バッテリー室からインバーターを引っ張り出して、中央の青いやつです。
蓋を開けるとすぐに目につくのは4個の平型ヒューズ。
電圧変換用のトランスが2個あるのでスイッチング回路が2回路並列になっているようで
各々の回路に50Aヒューズが2個並列で入っています。
一番怪しいパーツなので外してみると4個とも溶断していました。
50Aが4個なので200Aは流せるはずなんですが何故切れたんでしょうね。
最初に使った1300Wの電子ケトルにしても計算では120A以下のはず、壊れた時のインバーターの負荷は電子レンジのみで500Wの設定でしたから90Aほどしか流れないはずなんですけどね。
最初に使った1300Wの電子ケトルにしても計算では120A以下のはず、壊れた時のインバーターの負荷は電子レンジのみで500Wの設定でしたから90Aほどしか流れないはずなんですけどね。
不思議?
何故切れたかはゆっくり考えることにしてヒューズ交換をすることにしてインバーターを購入した時に付属していた予備ヒューズを探して引っ張り出すとなんと数量は2個しかも容量は40A???。 インバーターの中のスイッチング回路は2回路並列になっているので片側分の2個で十分との考えなんでしょうか? それにしても50Aに対して40Aの予備とは解せませんね。
この辺のところは中華製品のいい加減さと諦めるしかないですね。
この辺のところは中華製品のいい加減さと諦めるしかないですね。
40Aヒューズが2個しかないのでとりあえずこれを差し込んでインバーター回路が生きているかどうかのチェックを無負荷で行います。
12Vを繋いでここまでは大丈夫、
ヒューズを元に戻せばちゃんと動作することが確認できたので50Aヒューズを買おうと自動車用品店イエローハットに行きましたが置いてあるのは30Aまでのヒューズのみ。 50Aはおろか40Aすらありません。オートバックスにも電話で問い合わせしましたがこちらにも置いて無いとのこと。
AliExpressで調べるとこちらには50A品もありましたが納期が長く飲み会の日に間に合わないので諦めです。
仕方が無いのでキャンピングトレーラーに使っている2kwインバーター用の予備ヒューズを探してみたら40Aが4個ありました。
計算上は40Aでも十分なのでこれを使っておくことに決定、保護と言う意味では大きすぎるものより小さめの方が良いですからね。
40Aヒューズを差し込みカバーを戻してバッテリー室へ、配線を戻した後に電子レンジを使ってテスト、600w設定で2分ほど水を温めましたが問題無く動作してくれました。
1300W電気ケトルは2kwインバーターに交換するまでは船では使用禁止です。
1300W電気ケトルは2kwインバーターに交換するまでは船では使用禁止です。
これで私の船で予定している次の宴会で電子レンジが使えるようになり温かい食べ物が提供できます。 目出度し目出度し。
<追記>
キャンピングカー用インバーターの予備ヒューズを使ってしまったのでYahooで40A10個セットを購入しました。
1300W電気ケトルで湯を沸かしてみましたが何の問題も無く流石に2kwインバーターと言った感じです。
やはり船も2kwに格上げしなきゃいけませんね。
<追記>
キャンピングカー用インバーターの予備ヒューズを使ってしまったのでYahooで40A10個セットを購入しました。
1300W電気ケトルで湯を沸かしてみましたが何の問題も無く流石に2kwインバーターと言った感じです。
やはり船も2kwに格上げしなきゃいけませんね。
2021燃年の取り付け時に収納スペースの問題で2kwを諦めて1.5kwにしたいきさつもあるので今1.5kwが取り付けられているところに収まる2kwを探してみることにします。
小さくなった新製品に期待
小さくなった新製品に期待
ご苦労様でございました。おかげで私たち温かいごちそうをいただけました。電気のことさっぱりのこちらですので、今後ともお助け、期待いたします。ありがとうございます。
返信削除