船と車 DIY Tomiのブログ
船、車、家、たまには旅行のこと等 備忘録も兼ねて気ままに書いています。
menu
keyboard_arrow_up
Top
search
close
Home
ブログ概要
カテゴリー別サイトマップ
arrow_drop_down
日付付き全記事リスト
SB2船体
SB2内装
SB2エンジン
SB2デッキ設備
SB2帆走設備
SB2電装
SB2その他
船を作ろう
セイリング
キャンピングトレーラー
車
旅行
家のことなど
鐘楼船
テーブル再塗装
釣り
その他
お友達のブログ
arrow_drop_down
Tシャツとサンダルの候
のんのこ歳々(旧リタイア船長のブログ)
Home
ブログ概要
カテゴリー別サイトマップ
arrow_drop_down
日付付き全記事リスト
SB2船体
SB2内装
SB2エンジン
SB2デッキ設備
SB2帆走設備
SB2電装
SB2その他
船を作ろう
セイリング
キャンピングトレーラー
車
旅行
家のことなど
鐘楼船
テーブル再塗装
釣り
その他
お友達のブログ
arrow_drop_down
Tシャツとサンダルの候
のんのこ歳々(旧リタイア船長のブログ)
Home
›
Archives for 2021
2021/12/31
テーブル再々々塗装 残念、年内に終わるぞと思ったのに最後の最後で失敗です
event_note
12月 31, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
forum
No comments
砥の粉で目止めまで終わっていたテーブル、シーラーを使おうかどうかちょっと悩みましたが結局直接ウレタンニスを塗ることにしました。塗って硬化したら#320のサンドペーパーで軽くこすり、表面にポツンと飛び出したニキビ状にの出っ張りを落として次の塗装、下の写真で丸い輪が見えてるところがニキビの跡です。これ...
Read more
2021/12/29
折りたたみ自転車(ルノー、14インチ)ヤフオクでポチッとしてしまいました
event_note
12月 29, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2その他
label
キャンピングトレーラー
label
ノラ26・レストア
label
車
forum
4 comments
これどのジャンルに分類するんでしょうね、きっかけは船、キャンプにも使いそうだし、車輪がついてるので車と言えるし。 で、3つのラベルになりま...
Read more
続きを読む »
2021/12/28
SB2 オートパイロットを付けっぱなしにしたくってステアリングペデスタルカバーを作りました
event_note
12月 28, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2デッキ設備
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
実際にはちょっと前にやった作業ですが下書きに眠っていました。このところシングルハンドに挑戦していますがシングルハンドの強い味方がオートパイロット、ちょっと舵輪から手を離さなきゃいけない時など大いに助かります。ただこの取付と取り外しが意外と面倒くさいんです...
Read more
続きを読む »
2021/12/27
テーブル再々々塗装 目止めまで終わり塗装するだけになりました
event_note
12月 27, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
テーブル再塗装
forum
No comments
ヒートガンで剥がし始めた天板、暇なときにぼちぼち行って平面部分は全部剥がし終わりました。前回までの生地に出てくる写真は円形部分でしたがこれには中央に挿入するテーブル延長用の天板も含まれています。平らな部分はそれほど苦労無しで剥がすことが出来ましたがヒートガン+スクレイパーでは思うように剥がせないの...
Read more
2021/12/26
オーストラリア旅行 7日目 2013-03-14 シドニー クイーンメアリー2が入港していました
event_note
12月 26, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
forum
No comments
ブログサイトを提供していたプロバイダーがブログサイトクローズした時に現在のサイトに引っ越ししましたが引っ越し漏れしたのかオーストラリア旅行の2日目以降の記事が無くなっています。記憶が有るうちに書き直しです。初日の記事だけ残っていました、こちらを見てくだ...
Read more
続きを読む »
2021/12/22
SB2 初めての母港外停泊(久山港で船仲間との忘年会です)
event_note
12月 22, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2エンジン
label
セイリング
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
当初12月25日に予定していた忘年会、25日の天気予報は大荒れ、雪と10mの風。急遽予定を変更して12月21日の開催となりました。予報でも気温は高く風も2m程度。で今日がその日、午前中は用事があったので午後から船を出して久山港に向かい...
Read more
続きを読む »
2021/12/19
オーストラリア旅行 3日目 2014-03-10 タスマニアへ
event_note
12月 19, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
forum
No comments
ブログサイトを提供していたプロバイダーがブログサイトクローズした時に現在のサイトに引っ越ししましたが引っ越し漏れしたのかオーストラリア旅行の2日目以降の記事が無くなっています。記憶が有るうちに書き直しです。初日の記事だけ残っていました、こちらを見てくだ...
Read more
続きを読む »
2021/12/06
SB2 スライダーホルダー?(ボルトロープ挿入口蓋?)
event_note
12月 06, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2帆走設備
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
こんなものをつくりました。 何て呼べばいいか分からないのでとりあえずスライダーホルダーと呼んでおき...
Read more
続きを読む »
2021/12/05
SB2 お客様来訪とその後ついでにセイリング
event_note
12月 05, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2その他
label
セイリング
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
あまり一般受けしそうにもない私のブログを見てくださっている方から「クラス会のため近くに来るのでSB2を見せて欲しい」との依頼が飛び込んできま...
Read more
続きを読む »
2021/12/03
テーブル再々々塗装 塗膜落としにヒートガンを試しました
event_note
12月 03, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
テーブル再塗装
forum
2 comments
またしてもほとんど余談からのスタート...
Read more
続きを読む »
2021/11/30
テーブル再々々塗装 気に入って使ってたんですが
event_note
11月 30, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
テーブル再塗装
forum
No comments
かなり以前に テーブル再塗装の記事を書いていて「追加の記事なんてないよね」と思っていましたがまたしてもこのタイトルの出番が出てきてしまいま...
Read more
続きを読む »
2021/11/27
SB2 トラブルで始まりトラブルで終わった夫婦二人でのセイリング
event_note
11月 27, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2電装
label
セイリング
label
ノラ26・レストア
forum
4 comments
今日の天気予報は晴れ、風は3~4m、これくらいの風なら新米船長でも何とかなりそうということで船を出すことにしました。 今日は嫁さんも付き合ってくれるとのこと。家からは冷えた飲み物を持ちだし港への途中でマックでハンバーガーを購入。これで昼食の準備は万端...
Read more
続きを読む »
2021/11/22
友人宅庭キャンプ
event_note
11月 22, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
キャンピングトレーラー
label
旅行
forum
2 comments
このところ集まる機会が少なかった幼馴染の仲間、オートキャンプ竜門の帰りにトレーラーを引いて行って友人宅の庭でキャンプすることになりました。これだったらあまり迷惑かけずに宿泊できますか...
Read more
続きを読む »
2021/11/21
オートキャンプ竜門
event_note
11月 21, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
キャンピングトレーラー
label
旅行
forum
No comments
久留米の義弟から「オートキャンプ竜門でのキャンプに誘われてるけどどうする?」との打診が入りました。焚火と風呂と飲み会が出来るとこだったらどこにでも行くってな感じで迷わず「参加」の...
Read more
続きを読む »
2021/11/17
SB2 2度目のシングルハンドセイリング
event_note
11月 17, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
セイリング
label
ノラ26・レストア
forum
6 comments
今日は朝からの予定が思ったより早く終わって家に帰ったのが10時半、窓の外には青空が広がっています。天気予報を見ると今日一日晴れ、さて風は? 1~2mの予報です。良い走りは期待できませんが初心者には手頃かも、ぷかぷかしてるだけでも気持ち良さそうなので少し時間は遅いですが船を出してみることにしま...
Read more
続きを読む »
2021/11/16
紅葉の見返りの滝と鯉料理
event_note
11月 16, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
旅行
forum
2 comments
車(X3)は修理が必要なところは無いし、船も一段落してDIYのブログネタがありません。であまり書かない旅行ネタ。嫁さん滝を見るのが好きらしく旅行先に滝が在るとほとんどの場合訪問目的地の一つに入れてしまいます。&nb...
Read more
続きを読む »
2021/11/06
トレーラー グリーンパーク泉水キャンプ村と九重連山・三俣山登山 (3~5日目)
event_note
11月 06, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
キャンピングトレーラー
label
旅行
forum
No comments
3日目は山登り、三俣山に登り本峰から北峰斜面の紅葉を眺める計画です。私は朝はからっきし駄目なんですが駐車場が混むからと説得されて早めに...
Read more
続きを読む »
2021/11/03
グリーンパーク泉水キャンプ村と九重連山・三俣山登山 (1日目・2日目)
event_note
11月 03, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
キャンピングトレーラー
label
旅行
forum
2 comments
コロナも少し落ち着いて義弟たちがキャンプと山登りに行くというのでお付き合いすることにしました。 嫁さんは付き合ってくれないので今回は私一人。最初のキャンプ場はグリーンパーク泉水キャンプ村。ここ娘たちが小さいころに来て以来超久しぶりの訪問...
Read more
続きを読む »
2021/10/27
SB2 初めてのシングルハンドセイリング
event_note
10月 27, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
セイリング
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
セイリング、セーリング? セーリングが一般的なようですが私の場合は何故かセイリングとなってしまうんですよね。 ま、意味は同じです...
Read more
続きを読む »
2021/10/18
SB2 キャビン夜話会&(SB2+H3)2艘セイリング 2021-10-20 追記あり
event_note
10月 18, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
セイリング
label
ノラ26・レストア
forum
4 comments
船仲間の提案で久々のキャビン夜話会、レストアのほぼ完成お披露目を兼ねてSB2のキャビンで 開催することになりま...
Read more
続きを読む »
2021/10/14
SB2 船首に安全ネット取り付けました
event_note
10月 14, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2デッキ設備
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
以前にも書いたことがありますがこの船で一番怖い場所がバウスプリットの先端。ジブセイルをセットしたり取り外ししたりするときにはこの狭いバウスプリットの上に立って作業しなきゃいけま...
Read more
続きを読む »
2021/10/11
SB2 細々としたこと3つ(ブロック交換、救命浮輪、ジブハリヤード錘)
event_note
10月 11, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2デッキ設備
label
SB2帆走設備
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
お天気が良かったので船を出したかったんですがぐずぐずしていて遅くなってしまい今日は諦め。そのうちにやらなきゃねと思っていた細々したことをまとめてやっつけようということで船に行きま...
Read more
続きを読む »
2021/10/08
SB2 デッキ排水口水溜り対策 結果追記しました
event_note
10月 08, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
デッキ周りの大物は一通り終わりましたがまだ細々としたことが残っています。その一つがこれ、デッキ再塗装の前に撮った写真ですがデッキ排水口脇に抜けきれなかった水と汚れが溜まってい...
Read more
続きを読む »
2021/10/07
SB2 上架(陸揚げ)しました
event_note
10月 07, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
10月、この時期からは藤壺の付着も少なくなります。天気がいい日も続くのでこれからのシーズンの前に上架して船底のメンテナンスをしておくことにしました。 お願いするのはいつものように松尾さんとこ。今回は今までのように大きな課題は無かったのですんなりいくはずだったんですが...
Read more
続きを読む »
2021/10/03
SB2 セミ・シングルハンド セーリング
event_note
10月 03, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2デッキ設備
label
セイリング
label
ノラ26・レストア
forum
6 comments
いつも船を出す時に同乗してくれる凪男さん、今日は都合がつかないとのこと。一人で船を出すと言ったら嫁さんが同乗してくれるとのこと、体調があまり良くないのに一人では心配ということでちょっと無理してくれたようです、...
Read more
続きを読む »
2021/09/24
SB2 オートパイロット操作パネル取り付け完了
event_note
9月 24, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2電装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
オートパイロットの操作パネル取り付け台は塗装も終わり電気部品の取り付けです。塗装は刷毛塗りでやったんですが刷毛目がしっかり残ってお世辞にも綺麗な出来上がりとは言えません。ま、家具じゃないし船ですから「ま、いいか」...
Read more
続きを読む »
2021/09/21
SB2 オートパイロット操作パネル取り付けマウント Dovetailmount
event_note
9月 21, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2電装
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
オートパイロット用操作パネル、う~ん操作パネル取り付け台の方がしっくりくるかな。で、取り付け台本体は銅線を引き抜いて穴埋め、その後サンドペーパーを掛けて現在塗装の最中。 ただいま現在エポキシコートしてハンガーにぶら下がって硬化...
Read more
続きを読む »
2021/09/18
SB2 オートパイロット用操作パネル+ドリンクホルダー
event_note
9月 18, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2電装
label
ノラ26・レストア
forum
4 comments
この船にはオートパイロットが準備されていましたがエンジンルーム解体以来電源の配線がまだで現在使える状態ではありま...
Read more
続きを読む »
2021/09/13
サブパソコン 中古購入とSSD化 高速PCになりました 2021-09-14追記あり
event_note
9月 13, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
その他
forum
No comments
我が家で主に音楽再生用に使っているサブのパソコン(以下PC)、HP ProBook 430 G5、サブだからそこまで高性能じゃなくてもいいだろうということでCeleron搭載のものを買ってたんですが最近は立ち上がりが遅く感じるようになりま...
Read more
続きを読む »
2021/09/10
SB2 船尾ロッカー通気口 エンジンが一番喜んでいるのかも
event_note
9月 10, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
ロープを船に戻しに行った時にエンジンを掛けてご機嫌伺い、今のところ機嫌はいいらしく1発でかかってくれました。ここで気になるのが先日開けた船尾ロッカー通気口のエンジン吸気に対する貢...
Read more
続きを読む »
2021/09/07
SB2 船尾ロッカー 通気口取り付け
event_note
9月 07, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
この船、私のところに来てから油くさい臭いとの闘いが続いてますがやっとキャビン内はそれほど気にならないレベルになりました。 ただ今でも臭いのが船尾ロッカー...
Read more
続きを読む »
2021/09/06
SB2 アンカーロープ シンブル取り付けと船内ロープ棚卸
event_note
9月 06, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2その他
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
アンカーローラーの取り付けが出来たので今度はアンカーの整備、アンカーチェーンと予備アンカーとしてフォールディングアンカーを購入したところまでは紹介していましたが今度はアンカーロープの番...
Read more
続きを読む »
2021/09/03
SB2 ソーラーパネル 3枚(100+50+50W)取り付けました
event_note
9月 03, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2電装
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
ソーラーパネル3枚(100+50+50W)取り付けました。前から順番にハッチの上に50Wパネル、スライドハッチカバーの上に異なる仕様の50Wパネル、ドジャーの屋根に100Wパ...
Read more
続きを読む »
2021/08/31
SB2 アンカーローラー(パルピットマウント)自作 その3 やっと船に取り付けました
event_note
8月 31, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2その他
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
パーツは出来上がって取り付けるだけになっていたアンカーローラー、先日のセーリングから帰った時に頭から槍着けしておいたのでやっと取り付けが出来るようになりました。艫着けでも無理すればやれたんでしょうがパーツとか工具を落っことしたら拾えませんか...
Read more
続きを読む »
2021/08/29
キャンピングトレーラー 2段ベッド用梯子復帰です
event_note
8月 29, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
キャンピングトレーラー
forum
No comments
エンジンルームを解体した時以来今まで船で使っていたキャビン入り口の梯子、じつはこれキャンピングトレーラーに搭載されていたものを借用してたものなん...
Read more
続きを読む »
SB2 ドジャー付き初セーリング 風に恵まれよく走りました
event_note
8月 29, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2その他
label
セイリング
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
甲板も綺麗になったし、ドジャーも付いたし、プロペラの藤壺も落としたし、ということで凪男さんをLINEで誘って久々に船を出しま...
Read more
続きを読む »
2021/08/26
SB2 諸々(ドジャー入口カバー、アンカー、ソーラーパネル、など)
event_note
8月 26, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2その他
label
SB2電装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
ドジャーの取り付けが終わってからというものず~っと雨、台風9号は来るし、その後も雨が続きそれもどしゃ降りばかり、お盆は我が家から足を踏み出すこともなく終わってしまいました。お盆の後も雨が続いて季節外れの秋雨前線だとか本当に地球がおかしくなってるんで...
Read more
続きを読む »
2021/08/12
SB2 アンカーローラー自作 その2(8/14 おまけの追記しました)
event_note
8月 12, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2その他
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
ドジャー取り付けも終わったところで今日は1日雨、暇つぶしに6月に手を付けたアンカーローラーの続きをやることにしました。(6月の記事はこ...
Read more
続きを読む »
2021/08/09
SB2 やっとドジャー取り付けが終わりました
event_note
8月 09, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
暫くブログ更新が出来ていませんでしたがやっとドジャーを船に取り付けました。この間いろいろやってはいたのですが記事にする暇が無く書きかけの下書き状態。いきなり終わりの章になってしまいましたが書きかけだった分も含めて一挙公開...
Read more
続きを読む »
2021/08/08
SB2 暑い、でも塗りかかった船だ最後まで
event_note
8月 08, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
暑い、熱中症には気を付けてとか外出は控えよとか防災放送が流れるほど。この暑さの中やってるのがデッキの...
Read more
続きを読む »
2021/08/06
SB2 ドジャー製作 塗料の選択ミス?
event_note
8月 06, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
窓ポリカを取り付けるときにドジャーの屋根の上に工具などを乗っけていましたが手に取るときにパリッという音もしてくっついたものを剥がす感じがします。塗装してから十分な時間が経過してるのに何だか硬化不良の...
Read more
続きを読む »
2021/08/01
SB2 ドジャー製作 窓ガラス(窓ポリカーボネイト?)が付いて船に取り付ける準備が出来ました
event_note
8月 01, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
船の方の受け入れ準備をやってる間に窓ガラスが送られて来ていたんですがここんとこ家のことなど忙しいのと 日中は車庫の中はくそ暑くってやる気も起きずほったらかしになっていました。これじゃ先に進まないと自分の尻に鞭を当てて取り付け開始 日中は忙しいので作業はもっぱら寝る前の時間帯...
Read more
続きを読む »
2021/07/24
SB2 ドジャー製作 黒から白への塗装とデッキ側受け入れ準備完了
event_note
7月 24, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
いや~梅雨が明けたら暑くなりましたね。 作業場になってる車庫も天井(即屋根)からの輻射熱で暑くって溜まりません。 なので作業は夜がメ...
Read more
続きを読む »
2021/07/17
SB2 ドジャー製作 塗料の選定、メーカーさんは非協力的でした
event_note
7月 17, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
内側はすでに塗ってしまいましたが今度は外側のエポキシコート、エポキシを合板表面に塗るだけなんですが目的は防水と表面の調整。 サンディングシーラーに似たような使い方かもしれませ...
Read more
続きを読む »
2021/07/11
SB2 ドジャー製作 塗装前の準備
event_note
7月 11, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
窓を切り抜いたところで今度は細かいところの仕上げ、塗装前の準備に掛かります。まず最初にやらなきゃいけないのがガラスクロステープの...
Read more
続きを読む »
2021/07/08
SB2 ドジャー製作 窓切り抜きました。
event_note
7月 08, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
4 comments
全部のパネル接続部のガラスクロステープ積層まで終わったので強度確保のための作業は一段落、これでドジャーを動かすときに変なとこに力が掛からないようになんて気を遣わずに済むようになりま...
Read more
続きを読む »
2021/07/06
SB2 ドジャー製作 ドジャー後端縁板取り付けと内外コーナーのガラスクロステープ積層まで終了です
event_note
7月 06, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
内側ガラスクロステープの積層準備までは終わったところで追加で購入したボンド E206Sが配達されてきました。(古いE206Sと206Wはパテ作りで使い切ってしまいまし...
Read more
続きを読む »
2021/07/02
SB2 ドジャー フィレッティングに苦労しましたがガラスクロステープのセットまで終わりました
event_note
7月 02, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
我が家に持ち帰ったドジャー、さてどこから手を付けましょうと眺めていましたが眺めているだけでは先に進まないので内部のフィレッティングを始めま...
Read more
続きを読む »
2021/06/26
SB2 ドジャー 船から無事降ろして家に持ち帰りました
event_note
6月 26, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
仮止めのエポキシも固まったでしょうから今日は船から降ろすことにチャレンジ。重量的には多分17Kg程度と一人で持てない重さじゃ無いんですが嵩張るので一人で動かすのは大変、今日も嫁さんに手助けをお願いしま...
Read more
続きを読む »
2021/06/25
SB2 ドジャー製作 エポキシパテ当て
event_note
6月 25, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
全部の部材を銅線で括ってしまいステッチ アンド グルーのステッチの工程が終わりましたので次はグルーの工程...
Read more
続きを読む »
2021/06/23
SB2 ドジャー製作 内部補強材と船体への取付板
event_note
6月 23, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
4 comments
外板のステッチング(銅線での縛り付け)までは終わりましたが後ろから見ると開口部分がなんとなく頼りなく見えます。 6.5mmに変更したとはいえ単板ですからね。上から押さえつけたら足元が広がって曲がってしまいそう...
Read more
続きを読む »
2021/06/22
古いエポキシ樹脂 硬化の確認テストしてみました
event_note
6月 22, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
その他
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
SB2のドジャー製作は内部補強部材が揃えば次の段階、エポキシのパテでの接着に移ることが出来ます。 ステッチ アンド グルーのグルーの工程...
Read more
続きを読む »
2021/06/21
SB2 ドジャー製作 外板のステッチまでは終わりました
event_note
6月 21, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
ちょっとなめてかかって失敗した船での組み立て。今度は方針変更して出来るだけ家で準備しておくことにしてぶら下げた屋根からのあちこちの寸法を測り、屋根材も持ち帰りました。それと同時に4mmのベニヤは薄すぎるということでもっと厚い合板を使うことに方針...
Read more
続きを読む »
2021/06/18
SB2 ドジャー製作 ちょちょいのちょいのつもりが失敗
event_note
6月 18, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
ドジャーを作るぞーと言いながら何も書かないのでどうなってるんだと思ってる方も多いんでしょうね。 お天気とテニスの都合で出来ない日も多くってなかなか作業が先に進みま...
Read more
続きを読む »
2021/06/16
SB2 船内改装 Before After 特集
event_note
6月 16, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
船内キャビンの改装が一段落したので今までやったことをまとめてみました。それにしてもここまでずいぶん時間がかかりま...
Read more
続きを読む »
2021/06/11
SB2 アンカーローラー自作(パルピットマウントです)
event_note
6月 11, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2その他
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
雨の日の暇つぶしにアンカーローラーを作ってみま...
Read more
続きを読む »
2021/06/08
Ryobi リチウムイオンバッテリー、復活しました
event_note
6月 08, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
その他
forum
4 comments
国際郵便が2通同時に配達されてきました。中身はこれ、一つはRyobiリチウムイオンバッテリーの充電制御基板、もう一つはFET(フィールドエフェクトトランジスタ)...
Read more
続きを読む »
2021/06/03
SB2 ドジャーを作るぞ~ とりあえず段ボールで様子を見てみました
event_note
6月 03, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
船内の作業が一段落したのでヨットの必需品と言われているドジャー製作にチャレンジしてみることにしました。(必需品と言うわりには標準装備されていないのが不思議ですけ...
Read more
続きを読む »
2021/05/31
SB2 久々のセーリング、海の上で気持ちよく過ごしました。
event_note
5月 31, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2その他
label
セイリング
label
ノラ26・レストア
forum
4 comments
バウスプリットが元に戻ったのでしばらくぶりのセーリングです。一人で出る自信は無いので今回も凪男さんを誘って船を出しました。今日はお天気、風は3~4mの予報でしたが凪男さんの威力に勝てるでしょ...
Read more
続きを読む »
Ryobiのコードレス掃除機とバッテリーが死んでしまいました
event_note
5月 31, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
その他
forum
2 comments
シートクッションを船に持ちこんだ翌日(5/14です)、雨が上がったので船に行ってみたらなんとRyobiのコードレス掃除機がデッキの上に雨に濡れて転がっていました。 あらら😵 濡れた状態でスイッチを入れるのはご法度なのでとりあえず水を切ってタオルでふき取っておきました。最近になって船内掃除に使お...
Read more
2021/05/24
SB2 バウスプリット船に取り付けて手直し完了です
event_note
5月 24, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
FRPで巻いてもらい塗装まで終わっていたバウスプリット、嫁さんに手伝ってもらって取り付けを済ませま...
Read more
続きを読む »
2021/05/20
SB2 バウスプリット手直し その2 (一部訂正と追記あり 2021-05-27)
event_note
5月 20, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
文章の一部に松尾さんの所(ボートステーション琴海)の作業が悪いと誤解受けそうな記載がありましたので訂正と追記を記載しています。ここでのいろいろな失敗は私のせいでボートステーションさんには何の落ち度もありませんので誤解なきようにお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
Read more
続きを読む »
2021/05/17
SB2 テーブルを取り付けて室内の主だった作業は完了となりました
event_note
5月 17, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
九州北部は例年より27日も早く梅雨入りしてしまいました。しばらく鬱陶しい日が続きそうです。今日は曇り空ですが雨が上がったので雨漏りの確認もかねてテーブルを持って船に行きました。 これ、車庫の中で邪魔になっていましたか...
Read more
続きを読む »
2021/05/16
タッカー 日、米、中、比較してみました
event_note
5月 16, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
その他
forum
2 comments
前回のシートクッション製作の記事にも少し書いていますが日本ブランド、中国ブランドのタッカーを買う羽目になってしまい結果的には我が家にはアメリカに住んでる時に買った「Stanly」(以下:米)、日本ブランド「SK11」(以下:日)、明らかに中国製なる「Jneit」(以下:中)ののタッカーと3種類のタ...
Read more
続きを読む »
2021/05/13
SB2 シートクッション製作 最終回 やっと出来上がりました
event_note
5月 13, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
4 comments
さて、どれにするか悩んでいた椅子生地、やっと決まりました。私の優柔不断も原因の一つですが考慮する項目が多いのも時間が掛かった...
Read more
続きを読む »
2021/05/08
SB2 キャビン入り口梯子 (後編)
event_note
5月 08, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
形にはなったけどどう固定しようかと悩んでいたキャビン入り口のはしご、当初は足元にこんな風に以前のステップに使われていた滑り止めを再利用するつもりでいたんです...
Read more
続きを読む »
2021/05/04
昨日の続き スズキ2馬力船外機 チョークノブ脱落修理
event_note
5月 04, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
船を作ろう
forum
4 comments
初代SBの後片付けの時に発生したトラブル、船外機を保管するときにはキャブレターの中に残ったガソリンを消費してしまうためにエンジンを動かすんですが いつものようにゴミ箱運転をしようとしてチョークノブを引っ張ったらノブが引っこ抜けてしまいま...
Read more
続きを読む »
2021/05/03
船を作ろう 初代SB久々の帆走 昨年作ったセールのテストです。
event_note
5月 03, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
セイリング
label
船を作ろう
forum
2 comments
セーリングには一番いい季節とはいうものの松尾さんにお願いしているバウスプリットが戻って来ずSB2は身動きできません。今日はお天気も良いし風具合も小さな船にちょうど良さそうな2~3mの予報、急遽思い立って初代SBを出すことにしま...
Read more
続きを読む »
SB2 シートクッション製作 その3 冷蔵庫上クッション
event_note
5月 03, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
いろんなことを同時進行でやってるので記事のタイトルがあっちに行ったりこっち入ったりで読みづらくてすみません。冷蔵庫の所はクッションを乗せる台の高さが他の部分より3cm高いのは以前お話しましたがクッションの座面は何とか同じ高さにしたいと思ってい...
Read more
続きを読む »
2021/04/30
目覚まし時計修理 針の合わせ方も会得しました
event_note
4月 30, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
その他
label
家のことなど
forum
2 comments
嫁さんが目覚まし時計の電池を入れ替えた後に揺すってみたり叩いてみたりしています。最後は私の方を見て「壊れたみたい」だって。どれどれということで家庭内便利屋さんの出番となりま...
Read more
続きを読む »
2021/04/27
SB2 キャビン入り口梯子 (前編)2021-04-27 追記しました
event_note
4月 27, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
床も張ったのでやっと階段(階段?梯子?)の番になりました、オリジナルはしっかりした作りですがステップ間隔が約31cm、これは脚立などとほとんど同じ間隔ですが嫁さんとか孫とかのためにはもう少し低くしておいた方がよさそうだなとの思いもあってステップ間隔が低いものを新調することにしま...
Read more
続きを読む »
2021/04/22
SB2 シートクッション製作 その2 クッション間にどれだけの隙間が必要でしょう?
event_note
4月 22, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
4 comments
昨日ウレタンチップスポンジを切ってしまいましたがちゃんと船に収まってくれるかどうか少し心配。 最後まで作ってしまって「あらら収まらない」なんてことになってしまうと困るので少し手間ですが船に持って行って並べてみま...
Read more
続きを読む »
2021/04/21
SB2 シートクッション製作 その1
event_note
4月 21, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
SB2に乗っかっていたオリジナルのシートクッション、SB2が我が家に来た時には軽油の臭いが染み付いていて臭くってたまらなかったのですが外皮とスポンジを天日干ししてみたり、雨ざらししてみたりしたおかげでほとんど臭わなくなりました。キャビネットと床が出来上がったので取り敢えずということで船に戻していま...
Read more
続きを読む »
2021/04/15
SB2 冷蔵庫カバー
event_note
4月 15, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
4 comments
こんなものを作ってみました、「さてこれは何でしょう?」なんて問題出してもタイトルに答えが出てしまっていま...
Read more
続きを読む »
2021/04/14
SB2 バウスプリット手直し その1、紆余曲折ありました
event_note
4月 14, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
家に持ち帰ったバウスプリット、写真で判るように中央付近側面のグラスファイバーが剥がれてい...
Read more
続きを読む »
2021/04/12
呼子のイカと朝市
event_note
4月 12, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
キャンピングトレーラー
label
旅行
forum
2 comments
以前からトレーラーを引っ張って行きたかった呼子のイカと朝市、やっと...
Read more
続きを読む »
2021/04/07
SB2 今年初めての出航、風の予報も凪男君の威力には勝てず、諦めて帰ってバウスプリットの取り外しをやりました。
event_note
4月 07, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
4 comments
長~いタイトルでごめんなさい。船を出す頃合いを見計らっていましたが今日の予報は1日晴れ、風の予報も3~4m、船を出すには具合が良さそうです。 と言うことで、凪男君を誘って船を出すことになりま...
Read more
続きを読む »
2021/04/04
SB2 マスト固定ボルト防水 2021-06-27 追記しました
event_note
4月 04, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
後回しになっていたマスト取付ボルトの防水対策、嫁さんの時間が空いた時に手伝いを頼んでやることになりま...
Read more
続きを読む »
2021/04/03
SB2 床張り 本取付完了、綺麗になりました。
event_note
4月 03, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
「このまま巾木を付けてしまえば」という誘惑には負けずにきちんと張ることにしました。下板も固定せずに置いただけだし、その上のフローリング材も置いただけではずるずると動いて悪さしそうですし ま、これが普通です...
Read more
続きを読む »
2021/03/27
SB2 メインキャビン床張り その2
event_note
3月 27, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
ノラ26・レストア
forum
4 comments
中央部分は長さを揃えて切って並べるだけ、すんなりと進みました。ただ両端はちょっと面倒...
Read more
続きを読む »
2021/03/25
SB2 メインキャビン床張り開始です
event_note
3月 25, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
3 comments
電線も張ったし床を頻繁に取り外す必要も無くなったので今張っている下張りの上に無垢のオークフローリング材を張ることにしました。これ船首側キャビンに張ったのと同じもの...
Read more
続きを読む »
2021/03/24
花見3連荘
event_note
3月 24, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
その他
forum
2 comments
今日はお天気も良いので嫁さんと花見。ここ数年行ってる琴海利根川の桜を見ながらお弁当...
Read more
続きを読む »
2021/03/21
SB2 デッキへの配線完了
event_note
3月 21, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2電装
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
ケーブルグランドからの雨漏れじゃないことの確認が出来たので配線作業を終わらせることにしました。 マスト取付部からの雨漏れ対策は後回し...
Read more
続きを読む »
2021/03/18
SB2 デッキへのケーブルルート その3 雨漏れルート確認中です(確認出来ました、追記あり)
event_note
3月 18, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
SB2電装
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
今日は忙しい1日でした。午前中はX3さんを車検場に連れて行ってユーザー車検(無事終わりました)、昼からは3時間のジジババテニス、この後ちょいと船に行ってみま...
Read more
続きを読む »
2021/03/17
SB2 室内からデッキへのケーブルルート その2 雨漏れが止まりません
event_note
3月 17, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
SB2電装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
先日見つけた新しいケーブル貫通部からのものと思われる雨漏れ、取り敢えずケーブルグランドのシールのやり直しからトライすることにしま...
Read more
続きを読む »
2021/03/14
SB2 室内からデッキへのケーブルルート その1
event_note
3月 14, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2船体
label
SB2電装
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
バッテリースペースも出来たしということでキャビンの整備もだいぶ進んだので今まで手をつけていなかったデッキに出ていく電線をちゃんと張ることにしま...
Read more
続きを読む »
2021/03/12
BMW X3 地図データ更新
event_note
3月 12, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
車
forum
2 comments
我が家のX3、もうじき車検です。これを機会に今まであまり触ったことのない取り扱い説明書類もしっかりチェ...
Read more
続きを読む »
2021/02/21
SB2 キャビンの棚に扉を付けてやっとキャビネットと呼べるようになりました。
event_note
2月 21, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
ヒンジ取り付けまでは終わっていたキャビネットの扉、もっと後の段階で取り付けようと思っていましたが邪魔になってきたのでさっさと取り付けることにしま...
Read more
続きを読む »
2021/02/19
SB2 ラジオ取り付け
event_note
2月 19, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2電装
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
さて次に何しましょうと考えてましたがダッシュボードを触った勢いでラジオを取り付けることにしました。SB2の航行区域は限定沿海+沿岸になっていますので法定備品としてもラジオは必需品...
Read more
続きを読む »
2021/02/13
SB2 電気配線トラブル バッテリー切替えスイッチが壊れていました
event_note
2月 13, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2電装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
電気配線のトラブル調査、仕切り直しです。電源に入っているリレーがONになったりOFFになったりするのでリレー周りの結線に問題がありそうということでリレー周りの配線からチェック開始、端子台のねじの締まり具合、コネクターの緩みなど調べますが異常...
Read more
続きを読む »
2021/02/11
SB2 ダッシュボード内の電気配線変更 原因不明のトラブル発生
event_note
2月 11, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2電装
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
バッテリースペースの中の配線は終わりましたがまだ1500Wインバーターのスイッチから引き出した電線をダッシュボードのスイッチパネルに接続するなどダッシュボード内の電気配線変更の作業が残ってい...
Read more
続きを読む »
2021/02/10
SB2 バッテリースペース インバーターも取り付けて完成です
event_note
2月 10, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2電装
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
塗装が終わっていたバッテリースペースの部材、船に持ち込んで取り付けてみま...
Read more
続きを読む »
2021/02/07
SB2 バッテリースペース部材塗装 目止めの実験もやってみました
event_note
2月 07, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
「少しサイズ調整が必要です」で終わっていたバッテリースペースの天板、結局座面部分の幅と奥行きを小さくしました。幅の方は階段との干渉を避けるため、奥行きはどのみちゆったりと腰かけてとゆうスタイルにはならないのでお尻が乗っかればいいだろうというサイズに...
Read more
続きを読む »
2021/02/02
SB2 バッテリースペース 途中経過
event_note
2月 02, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
今やってるバッテリースペースの作り込み最終的に目指しているところが分かり辛いと思うので図を描いてみました。汚いのはご容...
Read more
続きを読む »
2021/01/28
SB2 キャビネット扉にヒンジを取り付けて船に持って行くだけになりました。
event_note
1月 28, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
扉も出来てヒンジも入手していましたが困っていたのがヒンジに使う取り付けねじ。ま、扉を作るときからこの薄い扉(厚さ9mm)ではヒンジ取り付けに苦労するよねと予想はしていましたしてけ...
Read more
続きを読む »
2021/01/27
BMW X3 ウォッシャー液不足表示 消す方法を2種類試してみました。
event_note
1月 27, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
車
forum
2 comments
ウォッシャー液不足アラーム、取り敢えず純正を使うことにしようということでBMW純正のシリコンリムーバーとウォッシャー液を発注してしまいましたがどうやったらセンサーを殺せるんだろうとの疑問が消えません。そうこうするうちに発注していたものが配達されてきま...
Read more
続きを読む »
2021/01/26
SB2 バッテリーケース(スペースかな?)作り込み開始しました。
event_note
1月 26, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
ここ数日寒さも和らいで港木工所を開くには好都合、船に行ってバッテリー格納スペースの作り込みを始めま...
Read more
続きを読む »
2021/01/25
BMW X3 ウォッシャー液不足の表示が消えません
event_note
1月 25, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
車
forum
2 comments
ある日車に乗ったらボワーンという音とともに「ウォッシャー液不足」の表示が出たので家に残っていたガラコのウォッシャー液を2倍程度に薄めて3Lほど...
Read more
続きを読む »
2021/01/21
胡蝶蘭 足掛け2年咲いてます
event_note
1月 21, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
家のことなど
forum
No comments
去年の10月の終わりに紹介した胡蝶蘭、年を跨いでまだ頑張って咲いてくれています。咲き始めたのは10月中頃でしたから既に3ヶ月間咲き続けていることになり...
Read more
続きを読む »
2021/01/13
SB2 テーブル出来ました
event_note
1月 13, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
4 comments
パーツ迄は出来ていたテーブル、暇な時にぼちぼち塗装を進めていましたが全て塗りあがって組立、完成しま...
Read more
続きを読む »
2021/01/12
トレーラー あらら、エアコン固定部に亀裂が (追記あり 21/01/15)
event_note
1月 12, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
キャンピングトレーラー
forum
20 comments
インバーターテストのためトレーラーに出入りしているときにエアコンの固定ネジの部分に亀裂が入ってるのが目に留まりま...
Read more
続きを読む »
2021/01/11
SB2 lvyuan(リョクエン)1500W正弦波インバーター買ってしまいました。
event_note
1月 11, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2電装
label
ノラ26・レストア
forum
No comments
ただいま現在、テーブルの補修作業をやっているんですが本来であればこれはもっと後でやればいい作業、ギャレーの次はバッテリーケースの予定だったんですけ...
Read more
続きを読む »
2021/01/07
SB2 キャビネット用表面取付ヒンジ 三度目の正直でやっと真鍮製ゲット
event_note
1月 07, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
その他
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
以前紹介したキャビネット扉用のヒンジ、三度目の正直でやっと真鍮製のヒンジが届きま...
Read more
続きを読む »
2021/01/02
SB2 テーブルその続き 21/1/03 追記あり
event_note
1月 02, 2021
edit
By Noriyuki Tomimatsu
label
SB2内装
label
ノラ26・レストア
forum
2 comments
明けましておめでとうございます。 つたないブログですが今年もよろしくお願いします。今年はコロナウイルス流行の中で迎えたので初詣も無し、朝から飲んで食ってゴロゴロ、それにも飽きてテーブル改修作業の再開...
Read more
続きを読む »
Page 1 of 234
1
2
3
4
5
...
234
>>
1T 1U 1V-1k
フォロワー
Calendar
About Me
Noriyuki Tomimatsu
ものづくり、機械いじりが大好きな親父です。
詳細プロフィールを表示
Popular Posts
折りたたみ自転車用収納袋 100均恐るべし
ヤフオクでゲットしたルノーの折りたたみ自転車、今度は輪行袋とはいかないまでも何かしら収納袋が欲しいなと思っていたところに100均ショップ(Seria)で売っている特大のシートバッグが使えるとの情報をゲット、さっそく買ってきました。
べバストもどき中国製FFヒーター E-08のエラーコードに悩まされましたがやっと解決
ちゃんと動いたと思っていたべバストもどき中国製FFヒーター、普通に温度設定モードで起動したら運転開始後10分ほどでE-08を表示して止まってしまいます。
BMW X3 ウォッシャー液不足の表示が消えません
ある日車に乗ったらボワーンという音とともに「ウォッシャー液不足」の表示が出たので家に残っていたガラコのウォッシャー液を2倍程度に薄めて3Lほど注入。
ONKYO WiFiアダプターUWF-1の代替品が有りました
せっかく昨夜お天気を祈念して1杯をやったのに今日はあいにくの雨、港木工所は閉店です。 さて今日は何をやりましょうと考えていたところに中国から郵便が届きました。中身はこれ、USBネットワークアダプターです。 ebayで買ったのですが商品名は「 Atheros AR9...
Labels
SB2エンジン
205
SB2その他
69
SB2デッキ設備
24
SB2船体
147
SB2電装
51
SB2内装
91
SB2帆走設備
49
キャンピングトレーラー
257
セイリング
152
その他
173
テーブル再塗装
13
ノラ26・レストア
595
右腕レストア
6
家のことなど
67
車
138
精霊船
5
船を作ろう
201
釣り
9
旅行
238
Blog Archive
►
2025
(29)
►
3月
(9)
►
31
(1)
►
27
(2)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
14
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
02
(1)
►
2月
(11)
►
26
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
14
(1)
►
11
(1)
►
07
(1)
►
04
(1)
►
02
(1)
►
1月
(9)
►
29
(1)
►
25
(1)
►
22
(1)
►
19
(1)
►
16
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
06
(2)
►
2024
(125)
►
12月
(21)
►
31
(1)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
20
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
15
(2)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
08
(1)
►
06
(1)
►
03
(1)
►
01
(1)
►
11月
(8)
►
30
(1)
►
26
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
17
(1)
►
13
(1)
►
04
(1)
►
01
(1)
►
10月
(11)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
05
(1)
►
9月
(9)
►
30
(1)
►
28
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
19
(1)
►
17
(1)
►
08
(1)
►
01
(1)
►
8月
(7)
►
31
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
21
(1)
►
19
(1)
►
13
(1)
►
11
(1)
►
7月
(7)
►
31
(1)
►
28
(1)
►
13
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
01
(1)
►
6月
(19)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
25
(2)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
16
(1)
►
12
(1)
►
10
(1)
►
06
(1)
►
01
(1)
►
5月
(9)
►
31
(1)
►
30
(1)
►
26
(1)
►
23
(1)
►
19
(1)
►
16
(1)
►
10
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
4月
(9)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
15
(1)
►
13
(1)
►
08
(1)
►
02
(1)
►
3月
(7)
►
31
(1)
►
28
(1)
►
17
(1)
►
15
(1)
►
12
(1)
►
10
(1)
►
03
(1)
►
2月
(9)
►
28
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
07
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
1月
(9)
►
29
(1)
►
26
(1)
►
19
(1)
►
15
(1)
►
14
(2)
►
13
(1)
►
08
(1)
►
04
(1)
►
2023
(110)
►
12月
(12)
►
30
(1)
►
27
(1)
►
22
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
12
(1)
►
07
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
01
(1)
►
11月
(9)
►
29
(1)
►
26
(1)
►
22
(2)
►
20
(1)
►
17
(1)
►
15
(1)
►
02
(1)
►
01
(1)
►
10月
(13)
►
31
(1)
►
29
(1)
►
26
(1)
►
22
(1)
►
19
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
03
(1)
►
9月
(9)
►
27
(1)
►
23
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
10
(1)
►
08
(1)
►
03
(2)
►
8月
(9)
►
27
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
12
(1)
►
11
(2)
►
08
(1)
►
06
(1)
►
03
(1)
►
6月
(14)
►
26
(1)
►
25
(1)
►
21
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
13
(1)
►
10
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
04
(1)
►
01
(1)
►
5月
(14)
►
31
(1)
►
28
(1)
►
24
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
16
(1)
►
14
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
03
(1)
►
4月
(10)
►
28
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
18
(1)
►
16
(1)
►
13
(1)
►
09
(1)
►
07
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
3月
(8)
►
31
(1)
►
28
(1)
►
22
(2)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
12
(1)
►
06
(1)
►
2月
(5)
►
23
(1)
►
21
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
01
(1)
►
1月
(7)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
13
(1)
►
03
(1)
►
2022
(142)
►
12月
(14)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
26
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
21
(1)
►
12
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
11月
(9)
►
30
(1)
►
28
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
09
(1)
►
06
(1)
►
04
(1)
►
02
(1)
►
10月
(9)
►
26
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
16
(1)
►
10
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
02
(1)
►
9月
(16)
►
29
(1)
►
25
(1)
►
22
(2)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
15
(1)
►
12
(1)
►
11
(2)
►
09
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
02
(1)
►
01
(1)
►
8月
(7)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
24
(1)
►
22
(1)
►
11
(1)
►
09
(1)
►
03
(1)
►
7月
(10)
►
31
(1)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
27
(1)
►
23
(1)
►
16
(1)
►
13
(1)
►
09
(1)
►
06
(1)
►
02
(1)
►
6月
(9)
►
26
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
19
(1)
►
13
(1)
►
08
(1)
►
06
(1)
►
03
(1)
►
01
(1)
►
5月
(10)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
22
(1)
►
19
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
4月
(16)
►
29
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
13
(1)
►
09
(1)
►
06
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
01
(2)
►
3月
(15)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
13
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
04
(1)
►
02
(1)
►
2月
(11)
►
27
(1)
►
24
(1)
►
20
(1)
►
16
(1)
►
14
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
03
(1)
►
1月
(16)
►
31
(1)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
26
(1)
►
25
(1)
►
22
(2)
►
19
(1)
►
16
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
05
(1)
►
03
(1)
▼
2021
(104)
▼
12月
(10)
▼
31
(1)
テーブル再々々塗装 残念、年内に終わるぞと思ったのに最後の最後で失敗です
►
29
(1)
折りたたみ自転車(ルノー、14インチ)ヤフオクでポチッとしてしまいました
►
28
(1)
SB2 オートパイロットを付けっぱなしにしたくってステアリングペデスタルカバーを作りました
►
27
(1)
テーブル再々々塗装 目止めまで終わり塗装するだけになりました
►
26
(1)
オーストラリア旅行 7日目 2013-03-14 シドニー クイーンメアリー2が入港していました
►
22
(1)
SB2 初めての母港外停泊(久山港で船仲間との忘年会です)
►
19
(1)
オーストラリア旅行 3日目 2014-03-10 タスマニアへ
►
06
(1)
SB2 スライダーホルダー?(ボルトロープ挿入口蓋?)
►
05
(1)
SB2 お客様来訪とその後ついでにセイリング
►
03
(1)
テーブル再々々塗装 塗膜落としにヒートガンを試しました
►
11月
(8)
►
30
(1)
テーブル再々々塗装 気に入って使ってたんですが
►
27
(1)
SB2 トラブルで始まりトラブルで終わった夫婦二人でのセイリング
►
22
(1)
友人宅庭キャンプ
►
21
(1)
オートキャンプ竜門
►
17
(1)
SB2 2度目のシングルハンドセイリング
►
16
(1)
紅葉の見返りの滝と鯉料理
►
06
(1)
トレーラー グリーンパーク泉水キャンプ村と九重連山・三俣山登山 (3~5日目)
►
03
(1)
グリーンパーク泉水キャンプ村と九重連山・三俣山登山 (1日目・2日目)
►
10月
(7)
►
27
(1)
SB2 初めてのシングルハンドセイリング
►
18
(1)
SB2 キャビン夜話会&(SB2+H3)2艘セイリング 2021-10-20 追記あり
►
14
(1)
SB2 船首に安全ネット取り付けました
►
11
(1)
SB2 細々としたこと3つ(ブロック交換、救命浮輪、ジブハリヤード錘)
►
08
(1)
SB2 デッキ排水口水溜り対策 結果追記しました
►
07
(1)
SB2 上架(陸揚げ)しました
►
03
(1)
SB2 セミ・シングルハンド セーリング
►
9月
(8)
►
24
(1)
SB2 オートパイロット操作パネル取り付け完了
►
21
(1)
SB2 オートパイロット操作パネル取り付けマウント Dovetailmount
►
18
(1)
SB2 オートパイロット用操作パネル+ドリンクホルダー
►
13
(1)
サブパソコン 中古購入とSSD化 高速PCになりました 2021-09-14追記あり
►
10
(1)
SB2 船尾ロッカー通気口 エンジンが一番喜んでいるのかも
►
07
(1)
SB2 船尾ロッカー 通気口取り付け
►
06
(1)
SB2 アンカーロープ シンブル取り付けと船内ロープ棚卸
►
03
(1)
SB2 ソーラーパネル 3枚(100+50+50W)取り付けました
►
8月
(9)
►
31
(1)
SB2 アンカーローラー(パルピットマウント)自作 その3 やっと船に取り付けました
►
29
(2)
キャンピングトレーラー 2段ベッド用梯子復帰です
SB2 ドジャー付き初セーリング 風に恵まれよく走りました
►
26
(1)
SB2 諸々(ドジャー入口カバー、アンカー、ソーラーパネル、など)
►
12
(1)
SB2 アンカーローラー自作 その2(8/14 おまけの追記しました)
►
09
(1)
SB2 やっとドジャー取り付けが終わりました
►
08
(1)
SB2 暑い、でも塗りかかった船だ最後まで
►
06
(1)
SB2 ドジャー製作 塗料の選択ミス?
►
01
(1)
SB2 ドジャー製作 窓ガラス(窓ポリカーボネイト?)が付いて船に取り付ける準備が出来ました
►
7月
(6)
►
24
(1)
SB2 ドジャー製作 黒から白への塗装とデッキ側受け入れ準備完了
►
17
(1)
SB2 ドジャー製作 塗料の選定、メーカーさんは非協力的でした
►
11
(1)
SB2 ドジャー製作 塗装前の準備
►
08
(1)
SB2 ドジャー製作 窓切り抜きました。
►
06
(1)
SB2 ドジャー製作 ドジャー後端縁板取り付けと内外コーナーのガラスクロステープ積層まで終了です
►
02
(1)
SB2 ドジャー フィレッティングに苦労しましたがガラスクロステープのセットまで終わりました
►
6月
(10)
►
26
(1)
SB2 ドジャー 船から無事降ろして家に持ち帰りました
►
25
(1)
SB2 ドジャー製作 エポキシパテ当て
►
23
(1)
SB2 ドジャー製作 内部補強材と船体への取付板
►
22
(1)
古いエポキシ樹脂 硬化の確認テストしてみました
►
21
(1)
SB2 ドジャー製作 外板のステッチまでは終わりました
►
18
(1)
SB2 ドジャー製作 ちょちょいのちょいのつもりが失敗
►
16
(1)
SB2 船内改装 Before After 特集
►
11
(1)
SB2 アンカーローラー自作(パルピットマウントです)
►
08
(1)
Ryobi リチウムイオンバッテリー、復活しました
►
03
(1)
SB2 ドジャーを作るぞ~ とりあえず段ボールで様子を見てみました
►
5月
(11)
►
31
(2)
SB2 久々のセーリング、海の上で気持ちよく過ごしました。
Ryobiのコードレス掃除機とバッテリーが死んでしまいました
►
24
(1)
SB2 バウスプリット船に取り付けて手直し完了です
►
20
(1)
SB2 バウスプリット手直し その2 (一部訂正と追記あり 2021-05-27)
►
17
(1)
SB2 テーブルを取り付けて室内の主だった作業は完了となりました
►
16
(1)
タッカー 日、米、中、比較してみました
►
13
(1)
SB2 シートクッション製作 最終回 やっと出来上がりました
►
08
(1)
SB2 キャビン入り口梯子 (後編)
►
04
(1)
昨日の続き スズキ2馬力船外機 チョークノブ脱落修理
►
03
(2)
船を作ろう 初代SB久々の帆走 昨年作ったセールのテストです。
SB2 シートクッション製作 その3 冷蔵庫上クッション
►
4月
(10)
►
30
(1)
目覚まし時計修理 針の合わせ方も会得しました
►
27
(1)
SB2 キャビン入り口梯子 (前編)2021-04-27 追記しました
►
22
(1)
SB2 シートクッション製作 その2 クッション間にどれだけの隙間が必要でしょう?
►
21
(1)
SB2 シートクッション製作 その1
►
15
(1)
SB2 冷蔵庫カバー
►
14
(1)
SB2 バウスプリット手直し その1、紆余曲折ありました
►
12
(1)
呼子のイカと朝市
►
07
(1)
SB2 今年初めての出航、風の予報も凪男君の威力には勝てず、諦めて帰ってバウスプリットの取り外しをや...
►
04
(1)
SB2 マスト固定ボルト防水 2021-06-27 追記しました
►
03
(1)
SB2 床張り 本取付完了、綺麗になりました。
►
3月
(8)
►
27
(1)
SB2 メインキャビン床張り その2
►
25
(1)
SB2 メインキャビン床張り開始です
►
24
(1)
花見3連荘
►
21
(1)
SB2 デッキへの配線完了
►
18
(1)
SB2 デッキへのケーブルルート その3 雨漏れルート確認中です(確認出来ました、追記あり)
►
17
(1)
SB2 室内からデッキへのケーブルルート その2 雨漏れが止まりません
►
14
(1)
SB2 室内からデッキへのケーブルルート その1
►
12
(1)
BMW X3 地図データ更新
►
2月
(7)
►
21
(1)
SB2 キャビンの棚に扉を付けてやっとキャビネットと呼べるようになりました。
►
19
(1)
SB2 ラジオ取り付け
►
13
(1)
SB2 電気配線トラブル バッテリー切替えスイッチが壊れていました
►
11
(1)
SB2 ダッシュボード内の電気配線変更 原因不明のトラブル発生
►
10
(1)
SB2 バッテリースペース インバーターも取り付けて完成です
►
07
(1)
SB2 バッテリースペース部材塗装 目止めの実験もやってみました
►
02
(1)
SB2 バッテリースペース 途中経過
►
1月
(10)
►
28
(1)
SB2 キャビネット扉にヒンジを取り付けて船に持って行くだけになりました。
►
27
(1)
BMW X3 ウォッシャー液不足表示 消す方法を2種類試してみました。
►
26
(1)
SB2 バッテリーケース(スペースかな?)作り込み開始しました。
►
25
(1)
BMW X3 ウォッシャー液不足の表示が消えません
►
21
(1)
胡蝶蘭 足掛け2年咲いてます
►
13
(1)
SB2 テーブル出来ました
►
12
(1)
トレーラー あらら、エアコン固定部に亀裂が (追記あり 21/01/15)
►
11
(1)
SB2 lvyuan(リョクエン)1500W正弦波インバーター買ってしまいました。
►
07
(1)
SB2 キャビネット用表面取付ヒンジ 三度目の正直でやっと真鍮製ゲット
►
02
(1)
SB2 テーブルその続き 21/1/03 追記あり
►
2020
(116)
►
12月
(11)
►
30
(1)
►
23
(2)
►
22
(1)
►
20
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
12
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
01
(1)
►
11月
(9)
►
26
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
13
(1)
►
11
(1)
►
07
(1)
►
10月
(10)
►
31
(2)
►
26
(1)
►
25
(1)
►
22
(2)
►
17
(1)
►
13
(1)
►
08
(1)
►
05
(1)
►
9月
(12)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
24
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
03
(1)
►
8月
(9)
►
30
(1)
►
25
(1)
►
20
(1)
►
17
(1)
►
10
(1)
►
08
(1)
►
05
(1)
►
03
(1)
►
01
(1)
►
7月
(9)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
15
(1)
►
13
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
02
(1)
►
6月
(9)
►
29
(2)
►
25
(1)
►
23
(2)
►
21
(1)
►
17
(1)
►
12
(1)
►
03
(1)
►
5月
(14)
►
31
(1)
►
29
(1)
►
26
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
16
(1)
►
14
(1)
►
10
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
02
(1)
►
4月
(11)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
26
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
18
(1)
►
16
(1)
►
07
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
3月
(6)
►
27
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
20
(1)
►
17
(1)
►
02
(1)
►
2月
(6)
►
26
(1)
►
17
(1)
►
11
(1)
►
09
(1)
►
07
(1)
►
05
(1)
►
1月
(10)
►
30
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
22
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
17
(2)
►
08
(1)
►
01
(1)
►
2019
(139)
►
12月
(11)
►
30
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
16
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
03
(1)
►
11月
(4)
►
27
(1)
►
16
(1)
►
11
(1)
►
06
(1)
►
10月
(17)
►
28
(1)
►
26
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
12
(2)
►
10
(1)
►
07
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
9月
(9)
►
28
(1)
►
26
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
17
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
11
(1)
►
02
(1)
►
8月
(8)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
12
(1)
►
03
(2)
►
7月
(10)
►
21
(1)
►
16
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
6月
(30)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
01
(1)
►
5月
(14)
►
31
(1)
►
28
(1)
►
23
(1)
►
20
(1)
►
17
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
08
(1)
►
07
(2)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
03
(2)
►
4月
(11)
►
27
(1)
►
23
(1)
►
21
(1)
►
17
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
09
(1)
►
07
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
3月
(11)
►
30
(1)
►
27
(1)
►
24
(1)
►
22
(1)
►
20
(1)
►
16
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
05
(1)
►
2月
(6)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
20
(1)
►
17
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
1月
(8)
►
31
(1)
►
23
(2)
►
21
(1)
►
08
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
02
(1)
►
2018
(136)
►
12月
(12)
►
31
(1)
►
28
(1)
►
25
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
06
(1)
►
03
(1)
►
01
(1)
►
11月
(9)
►
25
(1)
►
22
(1)
►
17
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
04
(1)
►
01
(1)
►
10月
(12)
►
27
(1)
►
25
(1)
►
22
(1)
►
19
(1)
►
17
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
9月
(7)
►
25
(1)
►
23
(1)
►
21
(1)
►
18
(1)
►
16
(1)
►
13
(1)
►
02
(1)
►
8月
(6)
►
30
(1)
►
19
(1)
►
16
(1)
►
10
(1)
►
03
(1)
►
01
(1)
►
7月
(14)
►
30
(1)
►
25
(1)
►
23
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
10
(1)
►
04
(2)
►
03
(1)
►
02
(2)
►
01
(1)
►
6月
(21)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
25
(2)
►
24
(1)
►
23
(2)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
18
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
05
(1)
►
01
(1)
►
5月
(10)
►
28
(1)
►
26
(1)
►
24
(1)
►
21
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
10
(1)
►
08
(1)
►
06
(1)
►
04
(1)
►
4月
(7)
►
27
(1)
►
24
(1)
►
22
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
01
(1)
►
3月
(9)
►
29
(1)
►
24
(1)
►
21
(1)
►
17
(1)
►
12
(1)
►
09
(1)
►
05
(1)
►
03
(1)
►
01
(1)
►
2月
(11)
►
28
(2)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
24
(1)
►
19
(2)
►
10
(1)
►
04
(1)
►
01
(2)
►
1月
(18)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
20
(1)
►
19
(2)
►
18
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
08
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
2017
(159)
►
12月
(8)
►
31
(1)
►
20
(1)
►
18
(2)
►
14
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
04
(1)
►
11月
(12)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
24
(1)
►
20
(1)
►
17
(1)
►
10
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
05
(1)
►
03
(1)
►
01
(1)
►
10月
(15)
►
31
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
22
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
16
(1)
►
11
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
9月
(7)
►
25
(1)
►
23
(1)
►
21
(1)
►
19
(1)
►
17
(1)
►
15
(1)
►
02
(1)
►
8月
(13)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
20
(1)
►
18
(1)
►
11
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
03
(1)
►
02
(2)
►
01
(2)
►
7月
(21)
►
31
(1)
►
29
(1)
►
26
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
01
(1)
►
6月
(16)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
25
(1)
►
23
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
07
(1)
►
05
(1)
►
01
(1)
►
5月
(12)
►
29
(1)
►
27
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
21
(1)
►
17
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
02
(1)
►
4月
(17)
►
26
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
12
(1)
►
10
(2)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
01
(1)
►
3月
(18)
►
30
(1)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
18
(1)
►
16
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
01
(1)
►
2月
(10)
►
27
(1)
►
24
(1)
►
22
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
15
(1)
►
13
(1)
►
09
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
1月
(10)
►
31
(1)
►
28
(1)
►
25
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
2016
(186)
►
12月
(13)
►
31
(1)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
21
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
08
(1)
►
06
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
01
(1)
►
11月
(20)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
12
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
01
(1)
►
10月
(16)
►
31
(1)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
26
(2)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
02
(1)
►
01
(1)
►
9月
(16)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
25
(1)
►
21
(1)
►
19
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
11
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
05
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
8月
(18)
►
31
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
15
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
7月
(19)
►
31
(1)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
21
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
03
(1)
►
02
(2)
►
01
(1)
►
6月
(14)
►
30
(1)
►
28
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
19
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
02
(1)
►
5月
(20)
►
31
(1)
►
30
(1)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
24
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
14
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
05
(1)
►
4月
(16)
►
28
(1)
►
26
(1)
►
23
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
18
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
10
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
3月
(9)
►
29
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
18
(1)
►
16
(1)
►
15
(2)
►
13
(1)
►
11
(1)
►
2月
(15)
►
29
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
18
(1)
►
12
(1)
►
10
(1)
►
07
(2)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
02
(2)
►
1月
(10)
►
29
(1)
►
25
(1)
►
21
(1)
►
19
(1)
►
17
(1)
►
15
(1)
►
09
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
04
(1)
►
2015
(146)
►
12月
(17)
►
31
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(2)
►
22
(1)
►
20
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
13
(1)
►
11
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
04
(1)
►
02
(1)
►
01
(1)
►
11月
(18)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
15
(1)
►
11
(1)
►
09
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
01
(1)
►
10月
(10)
►
27
(1)
►
25
(1)
►
18
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
06
(1)
►
03
(1)
►
01
(1)
►
9月
(10)
►
30
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
25
(1)
►
22
(1)
►
19
(1)
►
16
(1)
►
13
(1)
►
10
(1)
►
07
(1)
►
8月
(17)
►
30
(1)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
15
(2)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
09
(1)
►
03
(1)
►
7月
(16)
►
25
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
12
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
01
(1)
►
6月
(13)
►
29
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
12
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
07
(1)
►
03
(1)
►
01
(1)
►
5月
(9)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
18
(1)
►
14
(1)
►
12
(1)
►
09
(1)
►
07
(1)
►
05
(1)
►
01
(1)
►
4月
(10)
►
29
(1)
►
26
(1)
►
24
(1)
►
22
(1)
►
20
(1)
►
14
(1)
►
12
(1)
►
09
(1)
►
07
(1)
►
05
(1)
►
3月
(10)
►
31
(1)
►
29
(1)
►
26
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
19
(1)
►
11
(1)
►
08
(1)
►
02
(1)
►
2月
(8)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
23
(1)
►
15
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
08
(1)
►
05
(1)
►
1月
(8)
►
31
(1)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
24
(1)
►
21
(1)
►
08
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
2014
(120)
►
12月
(8)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
24
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
11月
(8)
►
30
(1)
►
28
(1)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
10
(1)
►
10月
(6)
►
26
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
10
(1)
►
04
(1)
►
9月
(15)
►
30
(1)
►
26
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
20
(2)
►
19
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
13
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
04
(1)
►
8月
(12)
►
31
(1)
►
30
(1)
►
25
(1)
►
22
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
13
(2)
►
11
(1)
►
09
(1)
►
03
(1)
►
02
(1)
►
7月
(11)
►
29
(1)
►
27
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
18
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
05
(1)
►
03
(1)
►
6月
(3)
►
15
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
5月
(11)
►
26
(2)
►
24
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
18
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
4月
(10)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
15
(1)
►
13
(2)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
02
(1)
►
3月
(15)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
28
(1)
►
27
(1)
►
23
(1)
►
19
(2)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
01
(1)
►
2月
(12)
►
27
(1)
►
26
(1)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
10
(1)
►
08
(1)
►
07
(2)
►
04
(1)
►
03
(1)
►
1月
(9)
►
27
(1)
►
20
(1)
►
18
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
13
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
05
(1)
►
2013
(125)
►
12月
(12)
►
30
(1)
►
29
(1)
►
28
(2)
►
23
(1)
►
22
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
18
(1)
►
08
(1)
►
07
(2)
►
11月
(9)
►
28
(1)
►
24
(1)
►
17
(1)
►
14
(1)
►
13
(1)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
09
(1)
►
07
(1)
►
10月
(9)
►
30
(2)
►
29
(1)
►
26
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
16
(1)
►
10
(1)
►
03
(1)
►
9月
(9)
►
22
(1)
►
21
(1)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
14
(1)
►
11
(1)
►
05
(2)
►
04
(1)
►
8月
(10)
►
30
(1)
►
27
(1)
►
21
(1)
►
17
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)
►
05
(1)
►
02
(1)
►
01
(1)
►
7月
(10)
►
29
(1)
►
25
(2)
►
23
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
05
(1)
►
02
(2)
►
6月
(8)
►
24
(1)
►
20
(1)
►
19
(1)
►
17
(1)
►
10
(1)
►
07
(1)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
5月
(13)
►
31
(2)
►
22
(1)
►
19
(2)
►
18
(2)
►
17
(1)
►
16
(1)
►
15
(1)
►
14
(1)
►
08
(1)
►
07
(1)
►
4月
(11)
►
24
(1)
►
23
(1)
►
21
(1)
►
20
(1)
►
17
(1)
►
14
(1)
►
12
(1)
►
08
(1)
►
06
(1)
►
04
(2)
►
3月
(15)
►
29
(1)
►
25
(1)
►
24
(1)
►
22
(1)
►
21
(2)
►
20
(1)
►
18
(2)
►
13
(1)
►
10
(1)
►
06
(1)
►
04
(1)
►
02
(1)
►
01
(1)
►
2月
(19)
►
28
(2)
►
27
(2)
►
23
(1)
►
22
(2)
►
16
(1)
►
15
(3)
►
14
(3)
►
13
(1)
►
11
(1)
►
10
(1)
►
09
(1)
►
08
(1)